7月になり、もうすぐ七夕がやってくる季節になりました✩
りす組さんは、保育者がお手伝いをしながらぺったんこ✩
てがたインクの感触が気持ちよくてニコニコ笑顔になっていました♪

うさぎ組さんはお子様だけで挑戦!
「ここに押す!」「ぺったん、ぺったんこ♪」
歌いながらもお顔は真剣そのものです!

「ぎゅ~~~!!」
力をいれててがたを上手にとることができていました♪

くま・きりん・ぞう組さんは笹の枝作りからスタート✩
枝が長くても二人なら丸めるのもかんたん♪

「ここを押せばいいかな~!できたよー!」
笹の葉は折り紙で作りました✩

「よし!くっついたよ!」
枝と笹の葉を貼り合わせたら笹の出来上がり✩

願いごとをヒモでつけたら完成!大きな笹に、作った枝を差し込んだらお祈りです♪
「願いごとがかないますように✩」

七夕とは、天の川を通して彦星と織姫が一年に一度だけ会える素敵な日✩
「みんなで天の川を作ったら二人は会えるかな?」「それいいねー!!」
みんなの優しさが伝わってきます✩

素敵な天の川とちょうちんの飾りの完成です✩
「綺麗だね~♪」とみんなで眺めていました!

お子様達一人ひとりの思いが合わさって素敵な作品ができました♪
みんなの願いが叶いますように・・・✩