今回は、新メニューのお好み焼きとどら焼きの作り方をご紹介いたします!
まずは、お好み焼き✨
材料はこちら↓
〇豆腐 〇ツナ 〇キャベツ 〇あおのり 〇かつお節 〇塩

こちらの材料に米粉と水を加えて混ぜます☆彡
ぐるぐるぐる~♬

3センチ~4センチくらいの大きさで焼きます!
いい匂いがしてきました♡

しっかり焼けたら出来上がりです!
とっても美味しそうなお好み焼きが出来ました✨

いただきまーす♡
『おいしいね!』『おかわり!』と嬉しそうにパクパク食べてくれましたよ☆

お次は『どら焼き』の作り方をご紹介いたします✨
材料はこちら↓↓
〇絹ごし豆腐 〇米粉 〇無調整豆乳 〇てんさい糖 〇片栗粉
〇ベーキングパウダー
こちらの材料を合わせて泡だて器で混ぜます!
ぐるぐるぐる~♬

よく混ざったら3センチ~4センチほどの大きさで
フライパンで焼きます🍳

裏面が焼けてきたら裏返します!
とってもいい色ですね✨

しっかり焼けたら、今度は『ねりあん』を生地の間に挟みます☆彡

このような感じです✨

とっても美味しそうなどら焼きが完成しました👏

それでは『いただきまーす!』
『甘くておいしい♡』『もっと食べたい♡』といろんな言葉が
聞こえてきましたよ☆彡


お家でも簡単に作れるおやつですので、是非作ってみてくださいね✨
今後もお家で作れるお子様に人気の給食やおやつをご紹介していきますね☆彡