園ブログ

👣避難訓練👣

 

4月は生憎の雨☔で避難所まで行けなかったので今回は曇り☁でしたが、防災頭巾を被って避難している様子をご紹介します(*´▽`*)

 

戸外準備中に保育者の『地震です』の掛け声と共に始まった避難訓練。先ずはお子様の頭を守ります。

 

『調理室から火災発生です』の声を聞いて防災頭巾を被り、避難靴を履いて避難の準備をします。ウサギ組のお兄さんお姉さんは上手に自分で靴を履きます👟

 

調理室からの火災だったので避難服を持ってリス組さんにある第三避難口から避難しました。

 

第一避難所の【大森第六中学校】まで避難しました。

 

ウサギ組さんはお友だちや保育者と手を繋いで頑張って歩きました(*´▽`*)

 

リス組さんは保育者と手を繋いで歩けるお子様と立ち乗りバギーに乗って避難するお子様がいました🤗

 

横断歩道は二列になって素早く渡ります✋

信号が赤になる前に渡る事ができました(●´ω`●)

 

大森第六中学校に到着!!

ウサギ組さんは防災頭巾を外してからビブスを着用しました。

 

みんな上手に避難する事ができ、お茶で水分補給をしました🍵

 

これから毎月行う避難訓練。リス組さんは少しずつ慣れて行って欲しいな。と思います😊

そして、ウサギ組さんはリス組さんのお手本となる様にカッコイイ姿を見せてもらいたいなと思います🎵

一覧に戻る