こんにちは。先日、2月2日は節分の日でしたね!
節分とは、
「季節を分ける」事を意味し、季節の変わり目に邪気(鬼)を生じると考えられていてそれを追い払う為に行うそうですよ!
さて、先日乳児クラスのお友達はボールを豆の代わりにして豆まきをしました。
「鬼は外~福は内~」の掛け声が保育室に大きく響き渡っていました。
お子様達も必死に悪い鬼を退治していて一生懸命ボールを投げていました♪
続いてはうさぎ組さんです♪
怖い鬼たちが勢ぞろいです!!笑
うさぎ組さんは、新聞紙を丸めてボールのようにして豆まきをしました。
お子様たちは、たくさんの鬼たちに夢中でボールを投げて退治していました♪
もうこれで怖い鬼は来ないかな?
最後はみんな笑顔で豆まきを終えることができました。
手作りの鬼の製作もとても上手に出来ましたね♪
今年度も残すところあと2か月ほどですね。笑顔あふれる思い出が沢山作れますように!
来週も、元気に登園してきてくれるのを楽しみに待っています。