おおたかの森園本園

2023.09.29
今日は十五夜🐇🌕♪
あっという間に九月下旬となり、過ごしやすい季節となりましたね^^
今日は十五夜ということでうさぎ組さんのお月見製作の様子をお伝えしていきたいと思います。
まずはまんまるの大きな月に足型をペタっとつけていきます。
筆で絵の具を塗ると「くすぐったいよ~」「きゃ~」とお子様たちの笑い声で溢れる保育室です^^
足に絵の具をつけたら画用紙につけます。保育者と一緒に「いーち、にー」と5まで数を数えて足型をとり、足型はススキに変身です☆
また別の日に保育者が三方を貼り付けたものを用意し、お子様たちにお団子をのせていってもらいました。
うさぎ組さんのお団子は普通のお団子ではなく、なんと・・・
自分のお顔が貼ってあるオリジナル団子です^^
お口をぷくーっと膨らませてお写真をとったものを貼り付けさらに可愛さ倍増です♡
「どこにしようかな~」「こっちにしよっと」と悩みながら貼っていました。
お団子をお子様たちに渡すと「○○がいっぱい」ととても嬉しそうな反応を見せてくれましたよ♪
お団子を6個貼り付けたら完成です☆
お友達が作っている時にもお団子が気になり「○○ちゃんのおだんごころがってるね」「○○ちゃんいっぱいじゃん」と大盛り上がりなうさぎ組さんでした♪
月の下にはお子様たちがうさぎに変身し、ブランコに乗っています♡
ランチルーム横に製作貼り付けていますので、ぜひご覧くださいね♪
綺麗なお月様が見えますように★