園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

第二おおたかの森園
2023.03.31

ありがとう☆彡

皆さんこんにちは♪ 桜の花も満開になり、暖かい日が続いていますね。 春は別れと出会いの季節とよく言いますが、保育園でも先日卒園式が行われました。 5歳児のお子様は4月から小学校へ。 そして4月からひよこ、りす、うさぎ、くま、きりん組のお子様は進級ですね。 いままで一緒に過ごしたお友だちと記念写真を撮りました。    これからも、場所が変わっても子どもたちが笑顔で元気に過ごせますように☆彡 
3月
乳児
保育園
卒園
幼児
流山市
進学
進級
第二おおたかの森園
2023.03.29

卒園遠足♪

先日は待ちに待った卒園遠足へ行きました!あいにくの天候で運動公園へはいけませんでしたが、十太夫公園へ遠足に行きました。街探検をしながら遠足にしゅっぱーつ!!!十太夫公園へ到着するとふれあい会でも披露した「ジャンボリーミッキー」「昆虫太極拳」「ソーラン節」を踊りました♪ 広い広場で踊るのは気持ちがいいですね☆たくさん体を動かした後は、楽しみにしていたお弁当です!! みんなで輪になってお弁当を食べました。お外で食べるお弁当は一段と美味しかったようです☆思い出に残る卒園遠足となりました!
チャレンジキッズ
幼児
流山おおたかの森
流山市
遠足
3歳児
4歳児
5歳児
第二おおたかの森園
2023.03.24

外で遊ぶの楽しいな♪

皆さんこんにちは☆彡 今日は、くま組の戸外活動の様子をお伝えします!   今日行く公園は、「おおたかの森南2号公園」   遊具はブランコなどがあり、公園内の両サイドが築山になっていています。   お子様達の大好きなブランコ「先生、押してー!」と言いながら、とても楽しそうな姿が見られますね。 こちらでは変わった遊具を発見! トゲトゲボールの上でハイポーズ☆   築山を登ると、木の枝を発見!他にもお花や虫を発見しましたよ☆     春の訪れを感じますね。 これからも季節を感じながら、元気いっぱいに過ごしていきたいと思います♪     
3歳児
4歳児
5歳児
乳児
公園
戸外活動
流山市
第二おおたかの森園
2023.03.22

ミモザの木が満開です☆

第二おおたかの森園の園庭にある、ミモザの木が満開になりました!!!お子様たちも「まだかな~?」と咲くのを楽しみにしていました♪ 満開になり「黄色いお花咲いたね~!」と嬉しそうな声が♪ 可愛らしい小さなお花に興味津々です☆ カップにお花を集めておままごとをしたり、ミモザの木の下でかくれんぼやおうちごっこをして楽しむ姿が見られました♡暖かくなってきたのでたくさんお外へ出て体を動かしたいと思います!!
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ第二おおたかの森園
乳児
幼児
流山
流山おおたかの森
0歳児
1歳児
2歳児
3歳児
4歳児
5歳児
第二おおたかの森園
2023.03.17

桜を見つけたよ♪

  皆さん、こんにちは♪ 桜の開花予想は、3月21日ともうすぐですね。   ひよこ組では一足早く、お散歩で桜を探しに行ってきました。   お友だちと手を繋いで歩いたり、バギーに乗って公園まで出発です。 バギーに乗る姿もきまっていますね♪   公園に着くと、ピンク色の桜が咲き誇っていました。 間近で桜を見て、興味津々。 「きれいだね、このお花は桜って言うお名前なんだよ。」と話をすると、お子様たちも真似をして「さくら、かわいい♪」と話をしていました。   桜を鑑賞した後は、公園内の散策です。 公園内にある築山を登ってみたり、芝生の感触を楽しんでいました。   また、公園内には大きなお馬さんがいてお子様たちも大興奮です☆ 実際にお馬さんを撫でているお子様の姿も見られました。   お馬さんの背中に乗って、満面の笑みでハイポーズ☆   これからも春をたくさん探しに行きたいと思います!   
0歳児
1歳児
2歳児
3月
乳児
保育園
流山市
第二おおたかの森園
2023.03.15

くま組さんであそんだよ♪

暖かい日も増え、お子様たちも元気いっぱいに遊んでいます!先日、うさぎ組さんは進級にむけてくま組さんのお部屋で遊びました。 お箸やスプーンを使って豆つかみの練習をしたり… いつもと違うお部屋に興味津々なお子様たち。 憧れのくま組さんで遊べることが嬉しい様子です♪ 大きなテントの中では、秘密基地ごっこを楽しんでいます☆お友達とも仲良く遊ぶ姿が微笑ましいですね♪今月も残り半分、大きくなるお子様の成長が楽しみですね!
チャレンジキッズ
乳児
保育園
流山
流山おおたかの森
流山市
進級
0歳児
1歳児
2歳児
第二おおたかの森園
2023.03.10

ひなまつり☆乳児編

皆さん、こんにちは。 今日は、ひな祭り乳児編をお送りさせていただきます♪  保育園でもひな祭りに向けて、お子様たちが製作を行いました。 可愛らしい作品がたくさん出来ましたので、ご紹介させていただきます☆ 制作風景は、りすぐみさん♪ シールを使って、お雛様とお内裏様のお顔を貼っていますね! 今度は、着物を可愛くタンポンを使って模様を付けてみました。   どんな模様になるか楽しみですね☆   出来上がったりす組さんの作品はこちら! ひよこ組さんの作品はこちらです☆ かわいいお子様の足型で着物の部分が出来ていますね。     うさぎ組さんの作品がこちら! 折り紙を使って素敵な作品が出来上がりました☆   これからも季節を感じられる製作をお子様たちと作っていきたいと思います!!  
0歳児
1歳児
2歳児
ひなまつり
チャレンジキッズ第二おおたかの森園
保育園
流山市
製作
第二おおたかの森園
2023.03.07

ひな祭り☆幼児編

暖かい日が増えてきました。先週金曜日3月3日はひな祭りでしたね♪幼児クラスでは、ひな祭り製作がたくさん飾られました!☆くま組さんの製作☆お雛様とお内裏様のお顔をお絵描きしました。 着物部分は折り紙を折って製作をしました! 折り紙も保育者の手元を見ながら集中して取り組む姿が見られましたよ♪ ☆きりん・ぞう組さん☆男の子は笏を、女の子は扇を製作しました! 「ひな祭り楽しみだね!」などと会話を楽しみながら製作を進めるお子様たち。 型をハサミで切ったり、お雛様やお内裏様を描きました! 最後は絵の具を塗って完成です♪さまざまな製作をこれからも取り組んでいきたいと思います☆
ひな祭り
チャレンジキッズ第二おおたかの森園
保育園
幼児
楽しい
流山おおたかの森
3月
3歳児
4歳児
5歳児
第二おおたかの森園
2023.03.03

ひなまつり☆乳児編

皆さん、こんにちは。 今日は、ひな祭りですね♪ 保育園でもひな祭りに向けて、お子様たちが製作を行いました。 可愛らしい作品がたくさん出来ましたので、ご紹介させていただきます☆ 制作風景は、りすぐみさん♪ シールを使って、お雛様とお内裏様のお顔を貼っていますね! 今度は、着物を可愛くタンポンを使って模様を付けてみました。 どんな模様になるか楽しみですね☆ 出来上がったりす組さんの作品はこちら! ひよこ組さんの作品はこちらです☆ かわいいお子様の足型で着物の部分が出来ていますね。 うさぎ組さんの作品がこちら! 折り紙を使って素敵な作品が出来上がりました☆ これからも季節を感じられる製作をお子様たちと作っていきたいと思います!!
2歳児
ひなまつり
チャレンジキッズ
乳児
保育園
流山市
1 2 3 27