たのしいお月見
日が落ちるのも少しずつ早くなり、季節の移り変わりを感じるようになりました。 スズムシやコオロギの個性豊かな音色が秋の訪れを知らせてくれているようです。 北千束園では、9月の行事として「お月見会」をしました☆ 十五夜は1年…
2022.09.14 gift
日が落ちるのも少しずつ早くなり、季節の移り変わりを感じるようになりました。 スズムシやコオロギの個性豊かな音色が秋の訪れを知らせてくれているようです。 北千束園では、9月の行事として「お月見会」をしました☆ 十五夜は1年…
2022.09.07 gift
9月10日は十五夜ですね🌕 十五夜に向けて、うさぎ組さん、りす組さんでそれぞれ製作をして、一つの作品を完成させました✨ 今回は、製作の様子をご紹介します☆彡 まずは、うさぎ組さんǴ…
2021.09.22 gift
昨日は十五夜でしたね😊長原園でも、お月見会を行いました。 登園すると『あ!!お月さまがいるね😊』『うさぎちゃんもいるね🐰』と、お月見会を楽しみに、かわいいお話が聞こえました…
2021.09.17 gift
もうすぐ十五夜ですね。雪谷大塚園では、お月見にちなんだ製作を行いました。 りす組さんは、スポンジを使ったスタンプをしました。保育者といっしょにぺたん。 お友だちの様子を興味深々で見ていますね! ペタペタ♪ 楽しいね! 足…
2020.10.01 gift
今日はまんまるお月様が一番きれいに見える日!!十五夜ですね♪ ということで、保育園でもお月見会をしました♪ お月見にちなんだ絵本を見たりお歌をうたったり・・ 十五夜についてのお話を聞いたりしたあとは・・ メ…
2020.10.01 gift
今日から10月がスタートしましたね! 2020年の「十五夜」は10月1日ということで、 今日はお月見会を行いました。 「むすんでひらいて」の手遊びをした後に、「おつきみバス」という絵本を見ましたよ。 バスと…
2020.09.30 gift
もうすぐ、十五夜ですね☆ 長原園のお子様たちもお月見の製作をしました❗ うさぎさんを見つけると 「わぁーかわいいねー」とニコニコ笑顔の お子様たち* 先日も使った、のりを指先で上…