あっ芽がでたよ!
先日、くま組さんでラディッシュの種といんげんの苗を植えました! 今日はその時の様子をお伝えしたいと思います♪ ラディッシュは一人一つずつジュースパックに丁寧に土を入れてお水をたっぷり入れた後、小指で土に穴をあけて、小さな…
2022.06.08 gift
先日、くま組さんでラディッシュの種といんげんの苗を植えました! 今日はその時の様子をお伝えしたいと思います♪ ラディッシュは一人一つずつジュースパックに丁寧に土を入れてお水をたっぷり入れた後、小指で土に穴をあけて、小さな…
2022.05.11 gift
5月5日は子どもの日。当日はお子様の成長を祝福してくれているかのようにいい天気でしたね☆休み明けにお子様達から、休みの間の様子を沢山聞かせてくれました。出先でこいのぼりを見かけたという話も多くあり、色々な所で飾ってあるん…
2022.03.03 gift
幼児クラスでは毎日課業に取り組んでいます。課業は毎月テーマを立て、そのテーマについてお子様達と一緒に考え、学んでいきます。 本日はいくつか紹介していきたいと思います☆ 素材をテーマに行った際は、お子様の手提げ袋や、保育園…
2021.12.28 gift
チャレンジキッズ第二おおたかの森園が昨年の4月に開園してから1年と9か月が経ちました。 とても小さかったひよこ組さんのお子様たち。 今では手掴みやスプーンで自分で食べられるようになったり、お外では元気に走って遊ぶ姿が見ら…
2021.12.14 gift
12月に入り、もうすぐ年の瀬ですね。 早いもので、4月に新しいクラスが始まって8ヶ月。 お子様達も日々成長を重ね、今まで難しかったことが次第に出来るようになりました。 今回はりす組・うさぎ組の日常のごくごく一部を紹介しま…
2021.09.14 gift
天気予報を見ると今週も週の半ばから雨模様が見られる日も見受けられますね。 天気がいい日とそうでない日の気温差が大きくなる日もありますが、9月ももう半分を終えようとしています。 今回は9月に入り久しぶりに戸外活動をした元気…
2021.07.29 gift
日々の成長が著しい1歳児さん! 本日はそんな、りす組さんのお散歩前の様子をお届けさせていただきます☆★ 「お外へ行こうか~♪」と声掛けをすると可愛い手をスッと保育者に出し、手を繋いで階段まで向かいます♫ 階段では両手で上…
2021.04.16 gift
ある日のこと、お散歩中に落ちていた草花を採集したお子様達♬ そこから取れたタネから芽が出てくるのか観察することにしました☆ こちらのタネは、暗いところが好きみたい♪ コップをかぶせて観察することで、「いまどんな感じかな……
2021.03.31 gift
思い起こせば4月コロナの影響で自粛登園が始まった春🌸 健康であることの大切さを感じながらスタートした2020年度も今日が最後の登園となりました。 最後の登園も元気いっぱいのお子様たちです。 今年一年&#x…
2020.12.02 gift
年2回、春と秋に実施している内科検診。 先日、今年2回目の『秋の内科検診』があり嘱託医の先生にお越しいただき、診ていただきました。 りす組さんは、はじめは緊張する姿がありましたが保育者に抱っこをされ、最後まで上手にみても…