ドキドキの歯科検診🦷
分園では先週歯科検診がありました🦷 お友だちの泣き声にびっくりし緊張する姿も見られましたが、どのクラスも頑張って歯を診てもらうことができました☆ ひよこ組、りす組は保育園で初めての歯科検診が多い中、涙を見…
2022.06.24 gift
分園では先週歯科検診がありました🦷 お友だちの泣き声にびっくりし緊張する姿も見られましたが、どのクラスも頑張って歯を診てもらうことができました☆ ひよこ組、りす組は保育園で初めての歯科検診が多い中、涙を見…
2022.06.24 gift
6月より、ひよこ組さんに新しいお友達が仲間入りしました☆ 初めはドキドキした様子が見られましたが、1週間が経ち慣れてきて ハイハイで気になったところへ移動していく姿が見られるようになりました! 同じクラスのお友達は、新し…
2022.06.15 gift
先日、給食で初めてうどんが出ました❢ チャレンジキッズのうどんは米粉で出来ています🌾 コーンを見つけておててでパクリ* おいし~い❣ つるつる滑りやすいうどんですが、スプーンと一緒にフォーク…
2022.05.27 gift
0歳児ひよこ組のお子様は給食を食べるのが大好きです♡ 今回はひよこ組の給食の様子を紹介致します。 まず木の椅子にしっかりと座ります♪ 保育者と一対一で食べたり、お友だちと仲良く並んで一緒に食べたりしています。 保育者がス…
2022.05.21 gift
チャレンジキッズでは、食育のひとつとして毎月、郷土料理給食を提供しています* 郷土料理を食べることで自分たちが住んでいる日本のことを知り、興味を持ってもらうことをねらいとしています。今月は、茨城県の「菜げんちん」と「そぼ…
2022.05.13 gift
新年度、給食で初めてミートスパゲティが出ました* 米粉で出来たスパゲッティは園の人気メニューで、うさぎ組さんもりす組さんしっかり完食していました❢ なんと、りす組さんはみんなおかわりしていましたよ✨ おいし…
2022.05.13 gift
先日5月5日は子どもの日でしたね。 こどもの日は1948年に制定された国民の祝日の一つで、 その趣旨は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」というものだそうです。 70年以上もの歴史があるの…
2022.05.06 gift
GWが明け、元気なお顔で登園するお子様たち * 公園で砂遊びをしたり、虫さんを探したりと、のびのびと過ごしました♫ 保育園に戻ったら、お楽しみのおいしい給食😋 今日は、こどもの日メニューですἸ…
2022.04.21 gift
入園当初、涙していたお子様たちも少しづつ保育園に慣れて笑顔で遊ぶ姿が見られるようになりました。 慣らし保育の時間が少しずつ長くなり、給食も始まりました! 今日は、りす・うさぎ組の給食の様子をお伝えしたいと思います。 三橋…
2022.04.15 gift
園に通い始めて3週間が経ちました! ひよこぐみのみんなは少しづつ慣れ 戸外遊びや給食などたくさんの”はじめて”を経験をしました。 最初は地面におりるのを怖がっていましたがしばらくすると おそるおそる葉っぱを触ってみたり …