バケツ稲作~種籾の芽だし~
幼児クラスでバケツ稲作に挑戦します☆ 今回は植える前の芽出しの様子をお届けいたします♪ 容器に薄く水を張り稲を入れます。 お水はお子さま達が入れてそーっと持って来ました☆ 大事に大事にそーっと稲を入れるお子さま達。 「沈…
2021.05.21 gift
幼児クラスでバケツ稲作に挑戦します☆ 今回は植える前の芽出しの様子をお届けいたします♪ 容器に薄く水を張り稲を入れます。 お水はお子さま達が入れてそーっと持って来ました☆ 大事に大事にそーっと稲を入れるお子さま達。 「沈…
2021.05.01 gift
お日様が顔を出しポカポカ陽気の日は「今日は公園に行く?」「お散歩は~?」 などお外に出る事を楽しみに保育者に尋ねるお子様達・・・♬ 「行くよ~沢山遊ぼうね」と伝えると「わぁ~い」「いこいこ~」と満面な笑みで返してくれます…
2021.04.16 gift
ある日のこと、お散歩中に落ちていた草花を採集したお子様達♬ そこから取れたタネから芽が出てくるのか観察することにしました☆ こちらのタネは、暗いところが好きみたい♪ コップをかぶせて観察することで、「いまどんな感じかな……
2020.07.10 gift
以前、ラディッシュの苗を間引きしようと観察していた時のこと・・・ 「ん?何か動かなかった?」 「え、どこどこ♪」「あ!これは!!」 みんなが見つけたも…
2020.05.27 gift
幼児クラスではお散歩に行った時にかたつむりを見つけて「かたつむりだ~!」と興味を示す姿が見られ、みんなで飼ってみることにしました。 まず、お世話をするにあたり、何を食べるのか話し合いました。 「みんなが食べている給食にか…
2019.12.11 gift
先日、カブトムシの幼虫の土の入れ替えをしました。 「カブトムシさん起きてるかなー?」と そーっと覗いていたお子様たち・・・ 幼虫さんの登場に 「おっきい・・・」とびっくり* 「寒…