♪オンライン保育をはじめました♪
ご自宅で過ごしているお子様や保護者の方を対象に『オンライン保育』をはじめました!! こういう時期ですが、お話をしたり、いっしょに楽しめる場、気軽にコミュニケーションをとれる場を作れないかと考え…
2020.05.29 gift
ご自宅で過ごしているお子様や保護者の方を対象に『オンライン保育』をはじめました!! こういう時期ですが、お話をしたり、いっしょに楽しめる場、気軽にコミュニケーションをとれる場を作れないかと考え…
2020.05.29 gift
今日は、5月の郷土料理給食をご紹介します♬ 今月は、大阪府の郷土料理より・・・ かやくごはんです♬ りす組さん、大きなお口でパクッ! おいしいごはんを喜んで食べてくれます♪ うさぎ組さんは、スプーンを上手に使って食べてい…
2020.05.29 gift
お家でも楽しい遊び、最終回は段ボールハウスのご紹介です。 材料はご家庭にある段ボール、カッター又はハサミ、ガムテープです。 (※カッター、ハサミを使う際は怪我の無いようにお家の方がそばで見守ってあげて下さい…
2020.05.29 gift
チャレンジキッズでは、日本全国の郷土料理を給食に取り入れています。 各地の四季折々の郷土料理を通して、お子様の“豊かな食の体験”を育んでいきたいと思います。 今月の郷土料理は、大阪府の『かやくごはん』と『お好み焼き』です…
2020.05.29 gift
先日、ひよこ組さんとりす組さんで初めて製作を行いました! くま組さんときりん組さんのお部屋にかたつむりがきたので、 かたつむり製作を行いました☆ まずは殻の色を選んで 手に絵の具をつけます。 殻の部分に 手…
2020.05.28 gift
今日は、月に一度の郷土料理給食の日。 今月は大阪! 昼食に「かやくごはん」、午後おやつに「お好み焼き」を食べました♪ 大きなお口でおいしそうに食べていますよ! 今日は「お好み焼き」の栄養のおはなし… チャレンジキッズのお…
2020.05.27 gift
幼児クラスではお散歩に行った時にかたつむりを見つけて「かたつむりだ~!」と興味を示す姿が見られ、みんなで飼ってみることにしました。 まず、お世話をするにあたり、何を食べるのか話し合いました。 「みんなが食べている給食にか…
2020.05.26 gift
登園自粛のご協力ありがとうございます。 今日は登園時の消毒の仕方について載せていきたいと思います! ①まず登園したら、保護者の方とお子様に弱酸性次亜塩素酸水のスプレーを体全体に噴霧します。 ②おしぼりで保護者の方が手を拭…
2020.05.22 gift
先日、うさぎ組さんが初めての製作を行いました! 保育者の話をよく聞いてくれています☆ まずは好きな色のクレヨンを選んで お絵かきです! …
2020.05.22 gift
5月の避難訓練を行いました。 朝おやつを食べて午前中の活動の際に地震が起こり、給食室から火災が発生した想定での訓練でした。 おやつを食べ終わって遊んでいると、「地震です」のかけ声を合図に訓練が始まりました。 保育者と一緒…