🎑くま組のお月見団子作り🎑
日中はまだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋の風が心地よい季節となってきました。お散歩ではどんぐりや栗が落ちているのを発見したりと、少しずつ近づく秋の気配に心を躍らせているお子様たちです♪ 先日、9月10日は中秋の名月で…
2022.09.14 gift
日中はまだまだ暑い日が続きますが、少しずつ秋の風が心地よい季節となってきました。お散歩ではどんぐりや栗が落ちているのを発見したりと、少しずつ近づく秋の気配に心を躍らせているお子様たちです♪ 先日、9月10日は中秋の名月で…
2022.09.10 gift
先日、雪谷大塚園でもお月見会を行いました✼ お部屋に大きな画用紙が登場すると・・・ 「なにかあるー❢」と興味津々のお子様たち✼ 保育者がお月様を飾りながらお話をすると 真剣に耳を傾けているお子様達✼ お月見にちなんだかわ…
2022.09.07 gift
9月10日は十五夜ですね🌕 十五夜に向けて、うさぎ組さん、りす組さんでそれぞれ製作をして、一つの作品を完成させました✨ 今回は、製作の様子をご紹介します☆彡 まずは、うさぎ組さんǴ…
2021.09.28 gift
先週21日はお月見の日でした! お月見とは旧暦の8月15日の満月の夜にススキやお団子をお供えし、満月を鑑賞する行事です。 当時は船の上でお酒を飲み、詩歌や管弦などを楽しむような豪勢な宴が催されていたそうです。その後、江戸…
2021.09.24 gift
先日みんなでお月見会を開きました☆ 今回は幼児クラスの様子をご紹介したいと思います♫ お部屋を暗くしたらお月見会のはじまり♪ 何が始まるんだろう!とお子様達はワクワクドキドキ☆ 「あ!うさぎさんだ!!」「つぎは鳥も飛んで…
2021.09.21 gift
今日は十五夜ですね✨ チャレンジキッズでは、「お月見の会」を行いました☺ まずは、お椅子に座って手遊びを楽しみます🎶 次は、絵本「おつきみおばけ」の読み聞かせですὍ…
2021.09.21 gift
秋を感じられる心地よい風が吹き始めましたね。きりん組では9月21日の十五夜に向けてお月見製作をしました! 最初は黄色い画用紙をはさみで丸く切り、満月を作りました。保育者が事前に描いた線の上を切っています。すごく真剣です☆…
2021.09.17 gift
もうすぐ十五夜ですね。雪谷大塚園では、お月見にちなんだ製作を行いました。 りす組さんは、スポンジを使ったスタンプをしました。保育者といっしょにぺたん。 お友だちの様子を興味深々で見ていますね! ペタペタ♪ 楽しいね! 足…
2021.09.17 gift
朝夕は涼しさを感じることが増えてきましたね。お子様達も戸外で遊ぶことが多くなり、秋を感じながらお散歩をしています♪ さて、先日うさぎ組ではお月見団子作りをしました!お月見の由来や意味について保育者が簡単に伝えると、「へー…
2020.10.02 gift
10月1日、昨日は十五夜のお月見でしたね。 乳児クラスのお友だちは、お月見の製作をしましたよ! りす組さんは、お団子に見立てたまあるい画用紙をペタペタ貼って作りました。 真剣な表情です! 一生…