きれいな模様できるかな?🎏
先日5月5日は子どもの日でしたね。 こどもの日は1948年に制定された国民の祝日の一つで、 その趣旨は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」というものだそうです。 70年以上もの歴史があるの…
2022.05.13 gift
先日5月5日は子どもの日でしたね。 こどもの日は1948年に制定された国民の祝日の一つで、 その趣旨は「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」というものだそうです。 70年以上もの歴史があるの…
2022.05.11 gift
5月5日は子どもの日。当日はお子様の成長を祝福してくれているかのようにいい天気でしたね☆休み明けにお子様達から、休みの間の様子を沢山聞かせてくれました。出先でこいのぼりを見かけたという話も多くあり、色々な所で飾ってあるん…
2022.05.11 gift
5月5日は、こどもの日でしたね。 ご家庭でお子さまが大きくなったことをお祝いした方も多いのではないでしょうか。 今回は、うさぎ組のお子さまがこいのぼり製作を楽しんでいる様子をお伝えしたいと思います。 保育者が出した花紙に…
2022.05.06 gift
5月5日はこどもの日ということで 北千束園のみんなも”こどもの日の会”に参加しました。 ”みいたんのぼうけん”というこいのぼりの絵本を見た後 みんな一生懸命練習してきた”こいのぼり”のうたを一緒に歌いました。 それぞれの…
2022.05.02 gift
入園、進級から早いもので1か月が経ちましたね😊5月といえば・・・こどもの日🎏ですね♪雪谷大塚園では、一足早いこどもの日の会を行いました。 登園すると、先日作ったこいのぼりを見つけて大喜びの…
2022.04.22 gift
暖かい日差しのなか過ごしやすい季節となりました。 今日はりす組さんの鯉のぼり製作の様子をご紹介したいと思います! さっそく鯉のぼりのうろこ用に手形スタンプをとっていきます! 保育者と一緒に手をスポンジの上に乗せて ポンポ…
2022.04.20 gift
4月も折り返しとなり、新しい環境にも少しずつ慣れてきました。 今回はきりん、ぞう組さんのこいのぼり製作の様子をお届けします♪ お散歩へ行き、大きなこいのぼりを見たお子様たちとの会話で「こいのぼりを作りたい!」とのお話から…
2021.05.08 gift
先日、雪谷大塚園では「こどもの日の会」を楽しみましたがもう一つのお楽しみがありました!給食では、みんなが大好きなハンバーグが登場〜♡その名も「こいのぼりハンバーグ」です♪調理の先生が、お子様たちが元気に成長していきますよ…
2021.05.07 gift
5月5日は、『こどもの日』でしたね* 雪谷大塚園でも、先日こどもの日の会をおこないました ♩ まずは、❝はじまるよ❞の手遊びうたからスタ~ト❢ 保育者たちの❝はじまるよ❞の歌いかけに一緒に「はじまるよ」と声出ししてくれた…
2021.05.07 gift
お子様たちのニコニコ笑顔と共に園生活がスタートしました♪ ゴールデンウィークはゆっくりおやすみ出来ましたでしょうか☆ 5月5日は「こどもの日」でしたね! 三橋の森保育園でも素敵なものがお子様たちを出向かえてくれました☆ …