☆箸ブーム☆
朝晩の冷え込みが厳しくなり、お布団から出たくない季節になってきましたね! そんな寒い日でもお子様たちは元気いっぱいに園庭遊びや、散歩をして楽しく過ごしています☆ きりん組では、夏ごろから給食時に箸を使い始めました。初めは…
2023.01.11 gift
朝晩の冷え込みが厳しくなり、お布団から出たくない季節になってきましたね! そんな寒い日でもお子様たちは元気いっぱいに園庭遊びや、散歩をして楽しく過ごしています☆ きりん組では、夏ごろから給食時に箸を使い始めました。初めは…
2022.12.28 gift
クリスマス会も終わり、明日からいよいよ冬休みということで楽しみにしているお子様が多く見られました。 今年の汚れは今年のうちにということで保育園でも大掃除をしました! 各クラス自分たちが使っているロッカーや下駄箱などをきれ…
2022.11.02 gift
日中も涼しい日が多くなり、身体で季節の変化を感じられる今日この頃。 チャレンジキッズおおたかの森園本園のお子様たちは、先日のハロウィンを前々からとても楽しみにしていましたよ。 本日は幼児クラスのお子様たちのハロウィンの様…
2022.10.26 gift
朝晩とだんだん冷え込んできて体調を崩しやすい季節になりました。日中は暖かいので散歩や園庭遊びをして楽しく過ごしています。 きりん組では給食の先生が持ってきてくれたザクロとライムを触れる体験をしました。 初めて見るザクロと…
2022.09.07 gift
9月に入り涼しい日が続いたかと思えば、暑い日があり寒暖差が出てきました。体調を崩しやすい時期なので、気を付けていきたいですね! 本日きりん組と、ぞう組で食育活動に参加しました。給食の先生がはてなボックスの中に野菜を入れて…
2022.07.20 gift
毎日暑さが続いていますが、プールや水遊びが出来ない日は室内で製作や身体を動かして遊んでいます。 今日本園では、全クラスでプラネタリウム鑑賞会を行いました☆ どんなことをするのか朝からワクワクしていたお子様たちですが、上映…
2022.06.22 gift
梅雨になりじめじめとした天気が続いています。 きりん組では、雨の日や園庭に出れない日は室内でコロコロドッヂボールや製作などをして過ごしています☆ 沢山の段ボールの箱をクラスの中に置いておくと自然と段ボール遊びがスタート!…
2022.03.11 gift
朝晩の冷え込みがまだありますが、日中は暖かくなり散歩日和ですね♪ ぞう組では卒園式に向けて歌や証書を貰う練習をしています。 最初は卒園式って何をするのだろう?と疑問に思っていたお子様たちですが、練習を重ねるうちに座って順…
2021.06.11 gift
お天気が良い日が続き、園庭横の野菜たちも大きく成長しています。 昨日6月10日は、時の記念日でした。本園では、お子様たちに時の記念日について話すと「時計作ってみたい!!」という声が多く聞こえてきたので作ってみる事にしまし…