ひよこぐみ、いきまーす!!
先日は雪の予報もあり 寒い日が続いていますが ひよこぐみのお友だちはお外でも元気いっぱい! 公園に着くなり さっそく興味津々の水道へ 蛇口を触り”冷たい!!”という表情をしながらも 繰り返し触っては嬉しそうにお友だち同士…
2023.01.27 gift
先日は雪の予報もあり 寒い日が続いていますが ひよこぐみのお友だちはお外でも元気いっぱい! 公園に着くなり さっそく興味津々の水道へ 蛇口を触り”冷たい!!”という表情をしながらも 繰り返し触っては嬉しそうにお友だち同士…
2022.11.11 gift
朝晩と冷え込みが強くなってきましたが、日中は暖かい日が続き、外遊びもポカポカ日和の中過ごしています。 公園に行くと、すっかり秋の姿に変わっていますが、お子様はこの時期にしか出来ない遊びを楽しんでいます。それは何だと思いま…
2022.09.30 gift
「お散歩行くよー!!」の掛け声で 靴を履いて、帽子被って さぁ!! おともだちと仲良く手を繋ぎ 出発したりすぐみさん。 近所に住んでいるメダカさんにも 元気にごあいさつ。 今からお散歩にいってきますね! そばを走る電車に…
2022.06.29 gift
色とりどりの紫陽花に梅雨の訪れを感じる季節となりました。 季節の移り変わりを楽しみながら、毎日のお散歩を楽しんでいます☆ ひよこ組さんは、葉っぱや枝などの自然物に触れて笑顔を見せていますよ。 「ねぇねぇ?これなぁに?」 …
2022.05.06 gift
ある日の午睡明け、幼児クラスでは何やらお子様達がジーっと壁を見つめています。視線の先にはいったい何があるのでしょうか・・・? 視線の先に居たのは・・・ 春のお客さま、「カメムシ」がいました。暖かな陽気に誘われ、どこからか…
2021.11.24 gift
すっかり日が短くなり、秋の訪れを感じますね。 うさぎ組のお子様たちは、お散歩中に見つけた秋ならではの自然を楽しんでいます。 保育者が「お花が咲いているよ」と声をかけると「どれどれ~?」と夢中で見つめていましたよ。 お子様…
2021.11.19 gift
紅葉が楽しめる季節となり、近くの公園ではたくさんの落ち葉が道を彩ってくれています♫ 「せーのでよいしょっ!!」 「こんなにたくさん運んでるよ!」 いっぱいの落ち葉を持ってどこに行くのでしょうか…☆ 「みんなー!持ってきた…
2021.05.21 gift
自然や食に興味が持てる活動として、みんなでバケツ稲作りを行いました♬ 「お米の種って小さいね♪」「ここから芽が出てくるんだ!」と興味津々☆ 栽培に使う土を紹介すると、「重くても持てちゃうよ!力持ちでしょ♪」 とやる気いっ…
2021.05.01 gift
お日様が顔を出しポカポカ陽気の日は「今日は公園に行く?」「お散歩は~?」 などお外に出る事を楽しみに保育者に尋ねるお子様達・・・♬ 「行くよ~沢山遊ぼうね」と伝えると「わぁ~い」「いこいこ~」と満面な笑みで返してくれます…
2021.04.16 gift
ある日のこと、お散歩中に落ちていた草花を採集したお子様達♬ そこから取れたタネから芽が出てくるのか観察することにしました☆ こちらのタネは、暗いところが好きみたい♪ コップをかぶせて観察することで、「いまどんな感じかな……