節分をしたよ🐥🐿
最近は日中温かさを感じる日も多くなり、外に出ると少しの寒さもありますが、気持ちのいい気候になってきましたね♪ さて今回は2月3日、節分の日のひよこ組、りす組の様子を見ていきましょう♪ ひよこ組では制作したおめんを被ってぱ…
2022.02.18 gift
最近は日中温かさを感じる日も多くなり、外に出ると少しの寒さもありますが、気持ちのいい気候になってきましたね♪ さて今回は2月3日、節分の日のひよこ組、りす組の様子を見ていきましょう♪ ひよこ組では制作したおめんを被ってぱ…
2022.02.04 gift
昨日は節分の日でしたね☆ 保育園ではみんなで豆まきをして鬼退治をしました! 今日はうさぎ組の様子をお伝えします! 朝、登園してきたお子様から鬼退治用の豆を新聞紙で作りました。両手で上手に丸めて最後にテープでとめる所まで集…
2022.02.02 gift
今週は節分ですね。園では節分を楽しみにするお子様達が準備を行っています♪ 今回はその様子をお届けいたします♫ まず、りす組のお子様たちは鬼のお面を作りました! 鬼の顔は、自分で目や鼻などのシールをペタペタ♫ シール貼りが…
2022.01.28 gift
前回に続き、今日はうさぎ組さんの節分製作の様子をご紹介します🎶 うさぎ組さんは、絵の具を使って画用紙を着色しました✨ 好きな色を選んでもらったのですが、 お子様たちが選んだ色は赤と緑の2色の…
2022.01.28 gift
1月ももうすぐ終わりますね。 最近は、寒さが厳しい日もありますが、日中は日差しも出ており暖かさも感じるようになりました。 気温差が大きいこの頃ですがいかがお過ごしでしょうか。 分園では2月3日の節分に向けて制作を行いまし…
2021.02.02 gift
本日は節分です♪ 豆まきをする前に、節分の由来をみんなで話しました! 「鬼が苦手なおさかなはなんでしょう?」 「いわし!焼いた煙の匂いが苦手なんだよね♬」 日々風物詩に親しみが持てるようお話や活動をしていたので、予習バッ…
2021.01.29 gift
今回はりす組さんの制作の様子をご紹介します❢ 色画用紙を用意すると、 「どの色がいいかな~」という様子で クレヨンを選んでいるお子様たち* お気に入りのうさぎさんに 「見ててね~」とお隣に座ってもらっている姿もあります☆…
2021.01.28 gift
今回はうさぎ組さんの様子をご紹介します❢ 制作の用意に気が付くと 「なにするの~?」とワクワクしているお子様たち* 鬼のお顔が登場すると、「ピンクが良い」と 好きな色の鬼さんを選んでいます* 保育者の作った見本を見ながら…
2021.01.22 gift
2月2日は節分ですね! 今年は124年ぶりに2月2日が節分となるそうですが、知っていましたか…? 今日は、うさぎ組さんの節分製作の様子をご紹介したいと思います。 クレヨンや糊などを使うのがとっても上手なうさぎ組さん。…
2020.02.04 gift
昨日の節分の日は、みんなで豆まきをして保育園にいるオニさんを退治しました!! 節分のお話を聞いてから、豆まきに向けてみんなで気合いを注入!! 『エイエイオー!!』 製作で作ったオニの帽子もかぶって準備万端☆彡 早速!オニ…