節分にむけて
皆さん、こんにちは♪ 気が付けば、1月も終わり。 2月3日の節分に向けて、保育園でも各クラス製作や飾りができあがってきました。 今日は、くま組の様子を見ていきたいと思います。 節分に向けて、保育者が描いた鬼の絵を…
2023.01.27 gift
皆さん、こんにちは♪ 気が付けば、1月も終わり。 2月3日の節分に向けて、保育園でも各クラス製作や飾りができあがってきました。 今日は、くま組の様子を見ていきたいと思います。 節分に向けて、保育者が描いた鬼の絵を…
2023.01.20 gift
皆さん、こんにちは♪ 今日は、幼児ぐみ体操教室の様子をお伝えします。 まずは、ボールを使って身体を動かしました。 ボールを自分の前でバウンドさせて、キャッチに挑戦です。 少しドキドキしながらも、どうしたらキャ…
2022.12.16 gift
皆さんこんにちは♪ 寒い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか? 外を歩くといたる所で、イルミネーションやクリスマスツリーなどが飾られていますね。 保育園でも、お子様達が見つけたクリスマス飾りの話で大盛り上がり…
2022.11.04 gift
皆さんこんにちは♪ 今回は、くま組さんの戸外活動を見てみましょう!! 駅前にある公園で散策活動。 落ち葉を見つけたり、木の枝を発見☆彡 公園内でみつけたものでごっこ遊びを楽しんでいました。 公園では、秋の木の実 どんぐり…
2022.11.02 gift
日中も涼しい日が多くなり、身体で季節の変化を感じられる今日この頃。 チャレンジキッズおおたかの森園本園のお子様たちは、先日のハロウィンを前々からとても楽しみにしていましたよ。 本日は幼児クラスのお子様たちのハロウィンの様…
2022.10.28 gift
皆さんこんにちは☆彡 今回はハロウィンパーティーの様子をお伝えさせて頂きます。 ハロウィンパーティー当日は、お子様たちが作った衣装を着て園内を歩きました。 衣装に関してもお子様たちが考え、時間をかけて作っていました。 …
2022.10.14 gift
皆さん、こんにちは☆彡 10月の製作を行っている様子をお届けします☆ 10月31日のハロウィンに向けて、少しずつ準備を始めました。 きりん組、ぞう組さんでは何を作るのかな? カボチャやコウモリなどの形に切ったものにク…
2022.10.12 gift
一気に秋めいてきて朝晩は身体が堪えられない寒さになってきていますが、ぞう組のお子様たちは寒さを感じさせないぐらいに元気いっぱいにお友だちと身体を動かして過ごしています。 本日はそんなぞう組のお子様たちの運動遊びの様子をお…
2022.09.21 gift
あっという間に今年度も半分が過ぎ、少しずつ秋の気配を感じられるようになってきました。 さて、今回はぞう組のお子様たちの言葉集めゲームの様子をご紹介します! 50音のひらがなカードを保育者が用意していると「なにそれ?なにそ…
2022.09.14 gift
先日、きりん組・ぞう組にて調理の先生にやさいについてのお話を聞きました。 野菜を触って、なにか当ててみよう!ということで 目の前にハテナボックスが並びました。 「なんのお野菜かな~?」と興味津々です! 「じゃがいもだ!」…