昨日は節分でしたね
「きのう、大きなのり巻き食べたよ♪」
「わたしは、まぐろがいっぱい入ってるの食べたー♪」と
保育者に教えてくれたお子様たちです
そして、三橋の森には大きな鬼が現れました!!

泣き虫鬼・いやいや鬼・プンプン鬼・・・
お子様たちは、それぞれどんな鬼退治をしたのでしょうか

まずは、りす組さんとうさぎ組さん!
大きな鬼に泣いてしまったお子様もいましたが、元気よくみんなで
「おには~そと!!ふくは~うち!!」
とっても上手に出来ました♪

次は、くま組さんのお子様です
「おには~そと!!ふくは~うち!!」と鬼にめがけてぶつけます!
「どんな鬼さんやっつけたの?」と尋ねると
「お友達とケンカしちゃうから、ぼくはケンカ鬼!」
お部屋に戻ると仲良くブロックで遊んでました♡

次は、きりん組さんとぞう組さんです
大きな声で「おには~そと!!ふくは~うち!!」
力もあるので鬼もすぐに、いなくなりそうです
そして今日のおやつは『恵方巻』でした

食べる前は手に海苔が付くのを嫌がるお子様もいましたが
お友達の食べてる様子や、保育者の声掛けに手で食べていました
「おいしいね♪」とたくさんの声が聞こえました♡
楽しい節分に、笑顔がいっぱい!
お子様たちが健康に過ごせますように・・・♡