【※幼虫の画像あり 苦手な方は閲覧ご注意ください】
昨年の秋から育てている、カブトムシ幼虫さんの成長観察👀!!
今月も、またまた大きくなっていました!!
初めの頃は、恐る恐るのぞき込むお子様たちでしたが
今では慣れたようで、
『おおきくなったね~』『げんき~?』と会話をしながら成長観察を楽しんでいます♪

毎月、土の交換をし、お掃除をして、土を綺麗に保っています。
カブトムシの幼虫は、マットと呼ばれる土を食べて糞をし、成長します。
今月も、ふかふか綺麗な土をもりもり食べて、元気に大きくなってね♪

5月~6月にはサナギになり
6月~7月には成虫になるようです。
いよいよサナギになる日が近づいています!
姿の変化を観察しながら成長過程をみていくことで
生き物への興味、関心へとつなげていきながら楽しめるようにしていきたいと思います。

ブログやInstagramなどを通して、また成長日記をお伝えしていきますのでお楽しみに~♪♪