今日のおやつは ””夏野菜の盛り合わせ”” でした♪
ということで、おやつに出る前のトウモロコシや枝豆が、どんな姿をしているのか
子どもたちといっしょに観察をしてみることに!!

トウモロコシのおひげや、枝豆の丸い膨らみに興味深々のお子様たち。
ツンツンとしてみたり、引っ張ってみたりと不思議そうにしながらも
熱心に観察する姿を見せてくれました!!
~りす組さん~
はじめは恐る恐るでしたが
慣れてくると最後は嬉しそうに触れることができました♪

枝豆だってこのとおり!!
(『食べられるのかなぁ~・・』)

~うさぎ組さん~
トウモロコシの皮を保育者といっしょにむきむき~・・
中から出てきた黄色いピカピカの姿に大喜びでした♪

みんなで競い合いながら(笑)触れていましたよ!
溢れんばかりの好奇心に拍手でした!!
『つるつるしてるね』『つめたいね』『かたいね』など感触を言葉で伝え合う姿も♪

観察を終えると、午後のおやつを楽しみに待つお子様たち・・♪
お昼寝が終わり、待ちに待ったおやつの時間に大喜び~♪
み~んな、ぱくぱく食べ、大好評!!
おかわりのお皿もピカピカピッカリーン!で
ごちそうさまをすることができました♪

これからも季節の食材に触れる機会をつくっていきながら
食べることへの喜びや意欲へつなげていきたいと思います♪