年2回、春と秋に実施している歯科検診。
本日は2回目の『秋の歯科検診』があり嘱託歯科医の先生が来てくださり、
とても丁寧に歯やお口の中を診ていただきました。
りす組さんは、ドキドキしながら保育者のお膝にゴロンと横になり、
頑張ってお口をあけて診てもらうことが出来ました。

ちょっぴり涙もでてしまいましたが
優しい笑顔の先生に、最後は嬉しそうにハイタッチ~でごあいさつ♪

うさぎ組さんは「大きなお口出来るよ!」と始まる前から張り切っているご様子!
あ~ん!と大きなお口を開けてとっても上手に診てもらうことが出来ました!

さすが!うさぎ組のお友だちですね!!
歯科医の先生にも褒めてもらえ、満点笑顔でハイタッチ~!!でした(^^♪

みーんなとってもよく頑張りました♪
健診後は、お天気もお散歩日和ということで張り切ってお散歩に出掛けてきましたよ♪
最後に・・
”小さなお子様の歯磨きは、じっとしていられなかったり嫌がったりとしっかりと磨き上げることは大変!
磨いてあげるときは奥歯からやってあげると良いですよ!”
と歯科医の先生から、知っているようで意外と知らないコツやアドバイスも教えていただきました。
大人は自分の歯を磨くときに奥歯から磨くのに対して、
お子様の歯を磨いてあげるときは前歯からスタートする方も多いそうです。
前歯は体の中心なのでデリケートゾーンであり、そこを避けてあげることが恐怖心や不快感を与えず
楽しく磨けるコツかもしれないですね♪
知っている方もそうでない方もぜひ意識して試してみてくださいね。
これからも定期健診や日々のケアを大切にしていきながら
虫歯ゼロ!健康な歯!を目指していきましょう♪