先日、今年度初めてのECCがありました。くま組のお子様は初めてなので、ドキドキ・ワクワク…♫
ECCでは講師の方に来てもらい、音楽や絵本、製作をしながら楽しく英語を学んでいます。
くま組が初めてと言うこともあり、一つひとつゆっくり単語を伝えて、身振り手振りをしながら表現をしていきます。お子様たちは講師の言葉や動きを真似していきます。きりん・ぞう組のお子様がリードしてくれていました☆
天気や季節にも触れカードを使いながら、パネルにはめていきます。
「Sunny」「April」などお子様も上手に発音していましたよ。
お子様が何か制作をしていますね。何を塗っているのかと言うと・・・
くまの顔を塗っています。よく見るとそれぞれ表情が違っています。
「Sad」悲しい顔「Happy」嬉しい顔を塗っています。悲しい表情は寒色・嬉しい表情は暖色で塗るお子様も居れば、自分の好きな色で塗るお子様など様々でした。
塗り絵に取り組んでいるお友達を待っている間、他のお子様はアルファベットのパズルをしています。
同じ色ではめていくのではなく、色々な色を組み合わせてはめています。お子様の感性の扉はいくつもあって素晴らしいですね☆
塗り絵の後は絵本をみました。
全て英語で絵本を読んでいくのですが、絵や講師の動きを見て、ストーリーを感じているようでした。絵本の中にはこの日に学んだ単語も出てくるので、「太陽だ!」「晴れだね」と絵本の絵と講師の読み聞かせを聞き取りながら絵本を見ていました。
最後は皆で音楽に合わせて、楽器を使いリズムを取りながら「ABC」の歌を歌います♪皆、最後まで楽しんで取り組んでいました。
保育者もお子様と一緒に英語を楽しく学んでいきたいと思います!
ご家庭でも一緒に「ABC」の歌を歌ってみてくださいね♪