皆さんこんにちは。くま組のある一日をご紹介します。
保育士の持っているカバンから様々な身の回りの素材が登場!
保育士:「これはなんでしょう?」
お子さま:「うーん、布!」、「フェルトかな?」
保育士:「なんだろうね?触って確かめてみようか」
触ったり嗅いで見たりして、一生懸命考えます。
保育士;「これは紙かな?」
お子さま:「紙じゃない!だってクシャってならないもん!」
「ちがう!紙だよ!」
それぞれの考えを共有することが出来ました。
そこで、紙で出来ているものと、そうでないものを仲間分けしてみることに!
始めはなかなか難しい場面もありましたが、先日髪をビリビリに破る遊びを思い出し「紙は手で破れるんだ」と教えてくれたお子様がいました☆
そこから、ひとつひとつ破いて仲間分けをすることに成功!
「一番硬くて大変なのはダンボールだよ!」と言いながら硬さ順に並べてみるお子様も見られました。