一年で最も寒い日が続くといわれる2月☆
真冬の冷たい風にも負けず、元気いっぱいに外遊びを楽しむお子様たちの姿にたくましさを感じます!
今年度も残り2カ月となりました。お子様たちの成長を見守りながら、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。
さて、今回はうさぎ組での節分の様子についてお伝えしていきたいと思います😊
数日前から節分は鬼が来るんだよ~と話しを聞いていたお子様たちは「え~」と少しドキドキな様子☆
そんなお子様たちの反応が可愛くてつい「オニだぞ~」と驚かせると「キャー」と可愛い反応が返ってきます(´艸`)
うさぎ組は2/1に節分を行いました!
鬼の絵本を読むととっても真剣な表情で見入るお子様たち。
その後は鬼の衣装に着替えて、駅までお散歩に行ってきました♪
鬼の衣装を着ると「どれどれ~」と鏡に確認しに行きとっても嬉しそうです♡
黄色の鬼の衣装と頭には可愛い角😊
園庭に出ると早速お友だちと手を繋ぎ保育者を置いてどんどん先に進んでいくお子様たち!お散歩に行きたい気持ちが焦ります☆
とっても可愛らしい鬼たちが手を繋いで歩く姿に町の人たちからも「可愛いね~」と声を掛けてもらいちょっぴり恥ずかしそうなお子様たちです😊
園に戻ってからは豆まきをしました☆
ボールをお豆に見立てて鬼の顔を貼った袋に「鬼は外ー!福は内ー!」と玉入れみたいに入れていきます!
鬼に向かって力いっぱいボールを投げて鬼退治をしていましたよ♪
無事に鬼を退治できると大喜びのお子様たちでした!
2024年も元気いっぱい過ごせそうです♡
今年も皆様が病気やケガなく、健康に過ごせますように♡