チャレンジキッズ - ハンガリー式乳幼児保育でお子様のやってみようの心をはぐくむ

チャレンジキッズでは
一人ひとりのお子様と丁寧に関わり、
思いや成長発達に寄り添いながら
『やってみようの心』をはぐくみます

チャレンジキッズではハンガリー式の保育をアレンジした
チャレンジキッズプログラムを実践しています。

10人いれば10人分の思いがある。10通りの成長段階がある。
一人ひとりの思い・成長発達に寄り添った保育で、
お子様が主体的に『やってみよう』と行動できる
環境づくりを大切にしています。

チャレンジキッズが目指しているのは、
のびのびとありのままの自分でいられる『第2の実家』です。

一人ひとりの個性を尊重する
家庭的な保育

流れる保育を実践
(ハンガリー式乳児保育)

遊び=学び「課業」の取り組み
(ハンガリー式幼児保育)

食物アレルギー完全除去給食の提供
(卵・乳・小麦)

チャレンジキッズの日常

雪谷大塚園

いい音するね🎶

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
雪谷大塚園

外あそび(りす組🐿)

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
長原園

ぴょーんとジャンプ!

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
おおたかの森園本園

もうすぐふれあい会♪

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
第二おおたかの森園

お外遊びは楽しいね♪

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
長原園

やっほーー!!🚁

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
雪谷大塚園

お友だちと一緒💗

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
第二おおたかの森園

獅子舞が来たぞ!

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
北千束園

おえかきしたよ🖍

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
第二おおたかの森園

お正月製作

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
雪谷大塚園

七草がゆ🍃

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
長原園

何色にしようかな?🖍

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
おおたかの森園本園

たーこーたーこーあーがれ~♪

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
雪谷大塚園

あけましておめでとうございます

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
長原園

新年の様子🎍

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
第二おおたかの森園

りす組さんの日々の様子♪

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
雪谷大塚園

いい音するね🎶

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
雪谷大塚園

外あそび(りす組🐿)

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
長原園

ぴょーんとジャンプ!

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
おおたかの森園本園

もうすぐふれあい会♪

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
第二おおたかの森園

お外遊びは楽しいね♪

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
長原園

やっほーー!!🚁

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
雪谷大塚園

お友だちと一緒💗

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
第二おおたかの森園

獅子舞が来たぞ!

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
北千束園

おえかきしたよ🖍

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
第二おおたかの森園

お正月製作

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
雪谷大塚園

七草がゆ🍃

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
長原園

何色にしようかな?🖍

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
おおたかの森園本園

たーこーたーこーあーがれ~♪

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
雪谷大塚園

あけましておめでとうございます

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
長原園

新年の様子🎍

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    
第二おおたかの森園

りす組さんの日々の様子♪

               9月17日はお月見の日でしたね。 粘土でお団子を作って飾ったり、給食にはお月見の旗が立てられたり等、 色んな場所でお月見の雰囲気を楽しみました♪ ひよこ組もお月見製作をしたのでその時の様子をお届けします🐣     初めにお月様を作りました🌙 ビー玉をコロコロ転がして模様をつけていきます。 どこに行くか分からないビー玉を目で一生懸命追いかける姿が可愛かったです☆                                                  次は、スタンプを押してお団子を作りました。 保育者と一緒に「ポンポン」押していくと、 白いお団子がたくさん出てくるのを「お~!」と大興奮のお子様たち✨ 慣れてくると一人でも楽しむ姿が見られました😊                                     完成すると拍手をしたり、指さしをしたり思い思いに喜んでいました。           当日の夜は綺麗な満月が見られ、ご家庭でも団子を食べたり、お月様をみて 過ごしたり等、楽しいお話が聞けました♪                    

アクセス

三橋の森保育園
(さいたま市(三橋の森))
雪谷大塚園
(東京都大田区)
長原園
(東京都大田区)
北千束園
(東京都大田区)
おおたかの森園分園
(千葉県流山市)
おおたかの森園本園
(千葉県流山市)
第二おおたかの森園
(千葉県流山市)
流山教室(療育)
(千葉県流山市)
江戸川台教室(療育)
(千葉県流山市)
〒330-0856 埼玉県さいたま市大宮区三橋1-1331 JR線、東武アーバンパークライン線 『大宮』駅 バス8分【三橋1丁目バス停より徒歩1分】 TEL.048-641-1555
〒145-0067 東京都大田区雪谷大塚町13-19 パークサイドスペック田園調布1階 東急池上線「雪谷大塚」駅徒歩6分 TEL.03-3727-6422
〒145-0064 東京都大田区上池台1-7-7 スペックレジデンス長原1階 東急池上線「長原」駅徒歩2分 東急大井町線「旗の台」駅徒歩8分 TEL.03-6421-9311
〒145-0062 東京都大田区北千束2丁目7-1 PRATIQUE KITASENZOKU GRAN(プラティーク北千束グラン)1階 東急大井町線「北千束」駅徒歩3分 東急目黒線「洗足」駅徒歩6分 東急池上線「長原」駅徒歩10分 TEL.03-6451-3951
〒270-0119 千葉県流山市おおたかの森北1-19-5 つくばエクスプレス・東武線「流山おおたかの森」駅徒歩8分 TEL.04-7170-0901
〒270-0128 千葉県流山市おおたかの森西1-22-1 つくばエクスプレス・東武線「流山おおたかの森」駅徒歩8分 TEL.04-7157-0615
〒270-0128 千葉県流山市おおたかの森西1-22-5 つくばエクスプレス・東武線「流山おおたかの森」駅徒歩8分 TEL.04-7128-8361
千葉県流山市加4-10-17-102 東武アーバンパークライン・つくばエクスプレス線「流山おおたかの森」駅 JR武蔵野線・つくばエクスプレス線「南流山」駅 流鉄流山線「流山」駅 TEL.04-7138-5821
千葉県流山市江戸川台東3-623-33 江戸川台東クリニックモール3階 東武アーバンパークライン 江戸川台駅 TEL.04-7197-2404

運営会社

【会社名】

株式会社C・B・H (C・B・H Inc.)

【本社所在地】

千葉県柏市あけぼの4-1-3 あけぼのビル2階

【設立】

2003年9月1日

【事業内容】

ブライダル事業 / レストラン運営 / 保育園運営

提携