幼児クラスでは、毎日誰かがどこかで机上遊びを楽しむ姿が見られています!
机上遊びの種類は豊富で、遊び方も無限☆
人気の粘土遊びやお絵描き、塗り絵、パズルなどは、友達とワイワイ楽しむ子もいれば、一人で集中して取り組む子もいます。
オセロは一般的な遊び方だけでなく、積み上げてみたり、お金に見立ててごっこ遊びに活用したりなど、大人では思いつかないような面白い発想で遊ぶ姿が見られていますよ♪
ジェンガも一般的な遊び方はもちろんのこと、積み木のような使い方で、様々な物を創り上げて楽しんでいます!友達とイメージを膨らませながら遊ぶ姿はとても可愛らしいです♪
ひらがなに興味を持つお子様もいて、カルタ遊びも人気です♪保育者が札を読み上げると、真剣な表情で探していますよ☆「〇〇君の『ゆ』だ~!」と、友達の名前で覚えるなど、覚え方にも個性が出ています♫
ハサミもどんどん上達してきました!複雑な形の物も、慎重に、丁寧に切っています。
すずらんテープを使って三つ編みをするお子様も♪初めは保育者が手を取りながら教えていましたが、回数を重ね、あっという間に一人で出来るようになったのには驚きでした!!
一生懸命編んだ三つ編みは、バッグの紐にしましたよ!可愛いですね♪
このように様々な遊びを味わえる机上遊びは、椅子に座り落ち着いた環境の中で集中力を養ったり、指先の発達を促したり、正しい姿勢を身につけたりとお子様の成長にとって良い事がいっぱい☆
是非ご家庭でもお子様と一緒に様々な遊びを楽しんでみてくださいね!
お子様にとって、お家の方とコミュニケーションを取れる素敵な時間になると思います♪