今年の十五夜は13日(金)!!
ということで園でもお月見会を行いました。
お月見のお話を聞いてお子様たちも「うんうん!」と興味津々!!

お団子づくりでは
給食の先生が米粉にお水を入れてこねこね準備をしてくれています。
お子様たちもわくわく、どきどきのご様子♪

みんなもお団子づくりの開始です!
感触を味わいながらにころころ・・こねこね・・

「みてみて!」「まんまる~!」「できたよ~!」
と賑やかなおはなし声が聞こえてきます♪

最後に飾ってみんなで眺めてみました☆彡
ちょんちょんと指で触れてみたり、少し時間が経って固くなっていることに気付いたり、
食べようとしたりと(笑)
様々な反応が見られました♪

みんな大好き♪本日のおやつは
給食の先生特製『お月見団子』です!
みんなで作ったお団子を飾っていただきまーす!!

「おいしいね!」と嬉しそうにパクパク食べてくれました☆彡
楽しかったね!

今夜は少し曇ってはいますが
涼しく、空も澄んでいるので
きれいなお月さまが見れるといいですね☆彡