大田エリア
流山エリア
三橋の森
給 食
大田エリア
流山エリア
三橋の森
給 食
アクセス
お知らせ
お問い合わせ
保育方針
保育方針
課業
給食
1日の流れ
年間プログラム
療育
各施設の紹介
保育園
三橋の森保育園
雪谷大塚園
長原園
北千束園
おおたかの森園分園
おおたかの森園本園
第二おおたかの森園
療育園
流山教室(療育)
江戸川台教室(療育)
園ブログ
入園希望の皆様へ
採用情報
よくある質問
入園希望の皆様へ
採用情報
保育方針
チャレンジキッズの︎課業
チャレンジキッズの︎給食
一日の流れ
年間行事
療育
各施設の紹介
保育園
三橋の森保育園
雪谷大塚園
長原園
北千束園
おおたかの森園分園
おおたかの森園本園
第二おおたかの森園
療育園
流山教室(療育)
江戸川台教室(療育)
園ブログ
入園希望の皆様へ
採用情報
お知らせ
園ブログ
入園希望の皆様へ
採用情報
こんなに大きくなりました☆りす組
2020.03.27
おおたかの森園分園
ひよこ組さんに引き続きりす組さんの一年間の振り返りをしたいと思います☆ 入園当初はまだまだあどけなさ満載だったりす組のお子様方。
思い返すとまだスタイを離せないお子様がいましたね。 初めての集団生活やお友達に緊張し、 お父様お母様と離れる際は溢れんばかりの涙を流していましたね。 初めましての保育者にも慣れるまで心細かったと思います。 1日でも早く安心して過ごしてもらえるようにとの思いを持ちながら、 毎日を過ごしてきました。 慣れてくると遊びにも興味を持てるようになり、 自分で好きなおもちゃを取りに行って遊べるようになりました!
在園していたお子様はクラスに沢山のお友達が増えたことで、 いつもと違う様子に戸惑う姿もありましたが、 少しずつ近づき関わりを持とうとする姿も増えていきました。
時には優しい眼差しを向けてくれることもあり、心強いクラスの仲間でした☆ 5月には新しく2名のお友達を迎え、10名のクラスとなったりす組さん!
みんなで沢山遊びました☆
戸外遊びが好きなお子様方。 広場に行くと広い環境の中を疲れの色を見せずに伸び伸びと走り回りました!
園庭のお砂遊びでは、 おにぎりやカップケーキなど、たくさんごちそうを振舞ってくれました♪ 夏には水遊びも行い、どのお子様も水遊びが大好きになりました
顔に水がかかるのが苦手だったお子様も最後には克服し、 全身びしょびしょになって遊びました♪
室内では片栗粉や野菜、氷などの身の回りの物を使った感覚遊びや 絵の具やのりなどの道具を使った遊びを楽しみました。
最近はお友達と一緒に遊ぶ事が楽しくて遊びに誘ったり、 「○○くんと遊ぶ~!」と嬉しそうにお話しながら遊ぶ姿がたくさん見られるようになりました。
保育者やお友達同士で手を繋いでお散歩に行くのが毎日の楽しみです♪
入園当初は保育者と一緒に手をつないで歩くことが難しかったりす組さんですが、 しっかりと手を繋いで歩き、行き来をする事が出来るようになりましたね。 保育者のお話も「はーい」と手を挙げたり、座って聞けるようになりました。
日に日にお兄さんお姉さんになっていくりす組さん。 たくましくなっていく姿に感動するばかりです。 来年度からはいよいよ一番大きなクラスに進級します! どんな姿に成長していくのか、ますます楽しみですね☆ これからもたくさん遊んで元気いっぱい大きくなろうね♪ 来週はうさぎ組さんの振り返りをしたいと思います。 また来週の登園をお待ちしております。
一覧に戻る
チャレンジキッズについてもっと知る
チャレンジキッズの保育方針
給食について
1日の流れ
入園希望の皆様へ
採用情報