♫明かりをつけましょ ぼんぼりに~♪
3月3日はひな祭りです。
保育園でもひな祭りの会を行いました!!
初めに手遊びをしてぶたさんのひな祭りの絵本を見ました。
りす・うさぎ組のお子さまは、手遊びを楽しんだり
「ぶたさんだね」と嬉しそうにお話してくれました!

くま・きりん・ぞう組のお子さまたちはひな祭りのお話をしっかりと聞いていました。
「三人官女は何をする人だろう」「どうして道具があるのかな?」とお子さまたちに
考えてもらいながらお雛様の人形の役割も伝えました。
「そうなんだー!」と役割や意味を知り、興味が深まっていました。
次はひな祭りのクイズ!!
①ひな祭りはなぜするの
②ひな祭りの「ひな」はどういう意味
③ひな人形は何をしているところを表しているの?
一生懸命考え、正解すると「イェーイ」と大喜びのくま・きりん・ぞう組さんでした!(^^)!

みんなでひな祭りの歌も歌い楽しみました(^^♪

給食はちらし寿司
「わぁ~かわいい♡」とあっという間に完食!
おやつはイチゴケーキでこれまた「かわいい~♡」
すぐに完食していましたよ!

これからも健やかに成長し、幸せになれますように…♪