園ブログ

ひょっとこお面

皆様こんにちは。

今回はくま組の様子を紹介します。

お子様にひょっとこお面を見せると「これなあに!作ってみたい!」と嬉しそうな様子でした。

画用紙いっぱいにクレヨンで大きな丸を書きます。

大きな丸が書けるとにっこり笑顔で「出来たよ!」と教えてくれます。

次に、肌色のクレヨンで丸の中を塗っていきます。

「クレヨンの数とお友だちの数どっちが多いか数えてみよう!」

「1,2,3.. .お友だちの方が多いね!」「じゃあ、順番でクレヨンを使ったらいいんだよ!」と提案してくれたお子様達。

クレヨンで塗れたら、絵の具でも丸の中を塗っていきます。

乾かした後は、ハサミで切って、顔のパーツを貼りつけ!

「どこにおこうかなー」どんなお顔にするか迷っちゃいますね。

上手に貼れたね!更にここから手ぬぐいの部分を製作します!

お祭りの時に着けるのが楽しみです♪

一覧に戻る