7月に入り、みんなで七夕の制作を行いました!
りす組さんは、紙皿におりがみをペタペタ!

おりがみの欠片をまじまじと見つめる子や、

張り付けてはトントンと叩いてみる子。

真剣に隙間を埋めるように貼っていく子もいます。
貼り方にも個性が出ますね!

おりがみや紙皿の手触りを楽しみ、
にこにこ笑顔のりす組さんでした♪

そしてこちらは、うさぎ組さん。
プラスチックのカップにお花紙やおりがみをちぎりながら入れました。

おりがみの蓋も自分でぺったんしたよ!

うさぎ組さんは、お顔も上手に描けるようになりました!

集中して取り組む姿がとっても素敵ですね!

にこにこ笑顔でにこにこのお顔を描いています♪

ひとつひとつ違う表情の織姫様、彦星様が出来ました☆

こちらの作品は、短冊と一緒にお部屋に飾ります♪
お迎えの際、是非ご覧になってくださいね!