夏至を迎え、梅雨明けもいよいよ近くなってきましたね。
そんな中、りす組さんの梅雨の製作が完成しました。
初めに、クレヨンやシールを使って、
かたつむりさんを作りました。

あまり使い慣れないクレヨンでしたが、
少しずつ、、、ゆっくりと楽しみながら描くことができました。
シールも、自分の指にくっついてしまい、
初めは苦戦していましたが、
先生と一緒に頑張って貼ることができました。
かたつむりさんが完成すると、
次は紫陽花作りです。
今回はスタンプ台を使いました。

先生にスタンプ台を見せてもらい、
「これはなんだろう?」
と不思議そうにしている子も。

指で触ってみるのは少し怖いから、
はじめはペットボトルのキャップをつけて
おためし おためし!

ドキドキしながらも、少しずつ慣れていきました。

指でちょんちょんつけながら、
慎重に取り組む子も。

最後の方になると、
ダイナミックに楽しみながら作ることができました!

指にたくさん色をつけて、

とっても嬉しそうな様子です♪

一人ひとり、とても個性的な作品を作ることができました!

指に絵の具をつけるのが怖い子は、
クレヨンでくるくると模様を描きました。
少しずつ、無理せず、
自分なりに楽しみながら、
取り組むことができればと思います!
完成した作品はみんなが見えるところに
飾ってみました。

子ども達は自分の作った作品を指さして
とても嬉しそうです!
これからも色々な製作をして
楽しめればと思います。
今週末も天気が崩れてしまう予報のようですが、
ゆったりとした休日をお過ごしください。
来週もお待ちしております!