もうすぐ七夕ですね。
朝おやつを食べた後、窓から外を見て「雨降っているからお外いけないね…」と残念そうなお子様たち。「もうすぐ七夕だから、織姫様と彦星様作ろうか」と保育者が声を掛けると「うん、やりたい!」とニッコリ笑顔に☆
今日はりす組・うさぎ組さんの製作の様子をご紹介しますね。
まずはりす組さん。織姫と彦星の服の模様を絵の具とタンポでつけていきます!
好きな色を選んで、さぁ押してみよう!

ポンポンポン♪色を重ねてみたり、好きな色を選んで押すなど、楽しみ方はさまざま。

自分で作った作品を見てニッコリ。とっても可愛いくできました!
うざぎ組のお友だちは、指スタンプに挑戦!
好きな色を指につけて、画用紙にペタペタ。

冷たくて柔らかくて気持ちいい!絵の具の感触も楽しみながら素敵なお洋服が完成しました☆
ずっと楽しみにしていた製作の時間。楽しく出来てよかったね。
完成を楽しみにしていてくださいね(^^♪
今後も雨の日や暑い日が続きますが、
引き続き楽しく遊べる工夫をして、室内遊びを提案してまいりたいと思います。