1月24日はお子様たちが楽しみにしているふれあい会があります。園は異なりますが同じきりん組として一緒に競技を楽しむ友達として交流を深めました(^▽^)
本園のお子様たちは初めて入る第二園にとてもうきうきした様子でした。
課業の数の分野を取り入れたゲームをしました。二人一組となり数字がかかれているカードをめくり出た数字分のレンガブロック(箱)をバトン代わりの布の上に置き指定の場所へ積み上げていくリレー方式のゲームでした☆タワーのようにどんどん高くなるレンガブロックにお子様たちもいつ倒れるのかとひやひやしながらお友達がやっている姿を見守っていました。
ふれあい会のための交流の時間ではありましたがお子様たちも同い年の友達と関われるいい機会となったので今後も縁を大切にしていけたら良いなと思いました。
クラスの制作では2025年初めということで絵馬の制作をしました。「あけましておめでとう ○○(名前)」をひらがなで書いてみました。ひらがなを書けるお子様はペンを出しあいうえお表をみながら書きました。難しいお子様は保育者が鉛筆で描いたひらがなをペンでなぞりました。ヘビの絵も描いてみましたがどのお子様も色んなヘビを描いていて可愛らしかったです(^▽^)