大田エリア
流山エリア
三橋の森
給 食
大田エリア
流山エリア
三橋の森
給 食
アクセス
お知らせ
お問い合わせ
保育方針
保育方針
課業
給食
1日の流れ
年間プログラム
療育
各施設の紹介
保育園
三橋の森保育園
雪谷大塚園
長原園
北千束園
おおたかの森園分園
おおたかの森園本園
第二おおたかの森園
療育園
流山教室(療育)
江戸川台教室(療育)
園ブログ
入園希望の皆様へ
採用情報
よくある質問
入園希望の皆様へ
採用情報
保育方針
チャレンジキッズの︎課業
チャレンジキッズの︎給食
一日の流れ
年間行事
療育
各施設の紹介
保育園
三橋の森保育園
雪谷大塚園
長原園
北千束園
おおたかの森園分園
おおたかの森園本園
第二おおたかの森園
療育園
流山教室(療育)
江戸川台教室(療育)
園ブログ
入園希望の皆様へ
採用情報
お知らせ
園ブログ
入園希望の皆様へ
採用情報
避難訓練!!
2019.07.12
おおたかの森園分園
先日、避難訓練がありました。 今回は地震が発生し、給食室から火災が起きたという想定で行いました。 先生の「地震です!!」と言う声にしっかり反応して みんな中央に集まる事が出来ていました。 自分で頭を守っている姿も見られました。 とても大事なことですね!! 今回もうさぎ組さんは自分達で防災頭巾を被ったり、 お靴を履いていきます。
月に一回の訓練ですが、毎月上手になっていく様子が感じられます。 今回は給食室を遠ざけて、第三避難口である園庭から避難しました。
お子様と保育者の人数確認を行い避難所の小山小学校へ向かいます。 上手に手を繫いで避難することが出来ました。
避難場所へ到着するとうさぎ組さんには 「地震や火事があったらここに来るんだよ」とお話しをしました。 先生のお話しが終わると元気に「はーい!」とお返事をしている様子がありました。
りす組さん、ひよこ組さんもカートやバギーに乗って 泣くこともなく落ち着いて避難することが出来ましたね。 保育者同士でも”こうしたらもっといい”という意見を出し合い 細かいところまで共有しました。 今後もいつ何が起こるのか分からないので様々な”もしも”を想定して 毎月の避難訓練を行っていきたいと思います。 今週は便がゆるかったり、熱が高いお子様もいましたので、 週末ゆっくり休んでくださいね。 また来週おまちしております!
一覧に戻る
チャレンジキッズについてもっと知る
チャレンジキッズの保育方針
給食について
1日の流れ
入園希望の皆様へ
採用情報