2月3日は節分でしたね。
保育園では「おにはーそとーふくはーうちー」と元気な声で豆まきごっこを楽しむ姿が見られました。

ひよこ組さん、りす組さん,うさぎ組さんで鬼の製作をしたのでご紹介していきます!
ひよこ組さん・りす組さんでは鬼の帽子を作りました。
紙袋に絵の具やクレヨンで自由に色を塗っていきます。
りす組さんは初めての絵の具でしたが、手や指を使って大胆に塗っていました。

ひよこ組さんはクレヨンを持つのが上手になり筆圧も濃くなってきました。

髪の毛はスズランテープを割いて作りました。
指先の練習にもなってお子様たちも集中して行っていました。

目と角をつけて完成です!頭に被ってニッコリ笑顔✩
「できたよー!」とお友達や保育者に見せてくれました。

うさぎ組さんは段ボール紙をクルクルと巻いて
スタンプで鬼の髪の毛に模様をつけました。
面白い模様が出来ていますね!

目や角をつけて完成です!

お友だちとニッコリ「はい・ポーズ✩」

この日のおやつは恵方巻で、お面を被って楽しく食べていました!

楽しい節分の日を過ごすことが出来ました。
まだまだ寒い日が続くので体調に気をつけてくださいね。
また来週、元気に登園してくるのをお待ちしています☆