毎日体操とは、毎日の運動量が不足しないように、
みんなで体を動かす時間を作るための体操です!

みんなで丸くなったら右回り、左回りに「歩く」運動です✩
一回手をたたいたら「止まる」二回手をたたいたら「反対回りに歩く」など、
手拍子にあわせて動いていきます!

次は「走る」運動です!走る時も手拍子に合わせて動いていきます。
「良いお耳で聞いてたでしょ♪」「すぐ止まれたよ!」
走る動作からでも音をよく聞くことがとても上手でした!

次は、様々な姿勢から体を動かします✩
「立ち」の姿勢からググッと手を高く伸ばしていきます♪

「座る」姿勢から体をのびーっと前方に伸ばします✩
みんな体が柔らかいです!!

「うつ伏せ」の姿勢から飛行機のように飛び立ちます!
素敵な笑顔がよく見えますね✩

次は「二人組」で体を動かしてみましょう✩
手をつないだまま倒れずに一緒に立ち上がれるかな?

十分に体を動かした後は「遊び」の時間です!いくつか「遊び」の様子をご紹介します✩
みんなで同じ方向に倒れておやすみなさ~い♪
「右」「左」どちらに傾くかな?

こちらは手をつないだままのフルーツバスケット✩
「朝ごはんでパンを食べた人!」「ちょうちょが好きな人!」など
お題に当てはまる人だけが立ち上がります。手をつないだまま「立つ」「座る」を繰り返すので、
バランスを保つのにみんな必死でした!

お次はみんなで円になり、ボールを隣の人に渡して一周させる「ボール渡しリレー」です✩
始めは17秒で、次に19、21秒と遅くなりましたが、
「丸を小さくしたらどう?」「ボールをもらう準備したら早いんじゃない!」と
みんなで作戦を立てることで、最後は15秒でゴールし、喜び合う姿が見られていました!
今後も楽しく体を動かせるように取り組んでいきたいと思います✩