~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この度は、新型コロナウイルスに伴う家庭保育のご協力に、心より感謝申し上げます。
引き続き、予防、対策に努めながら安全安心な環境での保育に努めて参ります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今月は避難経路の確保や初期消火、通報など、ひとつひとつの訓練を指さし、声掛けを通して確認をしながら
丁寧に行うことができました。
訓練内容は、地震が発生し、調理室から火災が発生したという想定です。
お部屋で遊んでいると、「地震です!」の声!
すぐに、保育者と一緒にお部屋の真ん中に集まります。
さすがうさぎ組さん!
「頭だいじだいじね!」と声をかけると、
防災頭巾をかぶり、とても上手に頭を守ることができました!

毎月実施している避難訓練では、持ち出す荷物の数や内容に不備がないか点検をしたり、
備蓄食や備蓄水、ガスコンロなどの確認も行っています。

他にも、防災頭巾のゴムのゆるみがないか確認したり
ヘルメットのベルトのサイズを調整するなど、
実際に災害が起きたときには、慌てることがなく、スムーズに避難ができるようしっかりと点検をしました。

今後も様々な状況や災害を想定しながら訓練を行っていき
もしもの時にはしっかりと大切なお子様たちの命を守れるよう取り組んで参ります。