園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

長原園
2025.03.26

卒園メダル🏅

    春陽気でぽかぽか暖かい日が続いていますね🌸   先日長原園では卒園式を行いました。   その際にお子様にかけたメダルの制作風景をご紹介します。         まず好きな型のクラフトパンチで型抜きをしていきます🌟   「かたい!」」と言いながらも一生懸命押しています✋              型抜きした折り紙はのりで貼っていきます💕                 意外にもこのノリを台紙にぬりぬりする動作がハマった様で みんな楽しんでのりをぬっていましたよ😂         桜の型だけにして桜満開のメダルにしたお子様も🌸         メダルの裏面にはお子様の園児マークを塗り絵してはりました🐰               クレヨンよりも難しい色鉛筆に挑戦!   握り方も工夫が必要でしたが、色を濃く出すために考えながら塗っていた姿が印象的でした。     卒園メダルをこの園での頑張りの証として、次のステップでも うさぎ組さんらしく笑顔で過ごして行って欲しいなと思います🎵  
2歳児
うさぎ組
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ長原園
製作
雪谷大塚園
2025.03.26

おともだちだ~いすき♡

うさぎ組での生活も残すところ数日となってきました。一年間過ごす中で少しづつ関わり方が上手になり今では相手の子の気持ちにも気づいたり寄り添おうとしたりと成長が沢山見られています😄その様子をお届けしま~す♪ 「面白い顔してみるから〇〇くんもしてみる?」「たのしいね~」 「パパのまね~忙しいからさ~仕事!しごと!」「ともだちも呼んで来よう!」「iPadで呼ぼうよ」 「病院行ってからマック行ってハッピーセット買ってドーナツ屋さんにいこう」 「給食おいしいよね~」「せ~ので同じの食べようよ」「せ~の~😄」 みんなでよーいドン! 「がんばれ~」「もうちょっと~」「やったね~」と、みんなで大喜び😄 おともだちといると楽しいね~♡
2歳児
おともだち
チャレンジキッズ
室内遊び
長原園
2025.03.21

粘土あそび

今回は、粘土遊びを楽しむりす組さんの様子をお届けします✨    これまで数回、粘土遊びを経験してきたりす組さんたち。 はじめは少し緊張気味で、人差し指を出して“……チョンチョン”と触っていましたが、 今ではもうすっかり慣れた様子で、嬉しそうに触っています😊 もみもみ…… 柔らかくてきもちいいね♪ びよーん!    「ぎゅっぎゅ」とつぶやきながら、大きな丸を作って…… しばらくすると、「おにぎり😊」と嬉しそうに見せてくれました💛    両手ではさんで、コロコロ……。 細長く変化した粘土に、びっくりした様子で「お!」と目を丸くしていました👀! 「先生みて!ながいよ!」と、とっても嬉しそうに教えてくれましたよ💛 こちらのお子様は、粘土板の上でコロコロ。 すごい集中力です✨    粘土用のヘラも使ってみます! 包丁のように使って、粘土を小さく切ってみるお子様も。 お子様たちの手の中で、どんどん形を変えていく粘土。 夢中になって遊びこんだりす組さんでした✨
りす組
チャレンジキッズ
室内遊び
粘土
長原園
1歳児
おおたかの森園本園
2025.03.21

ひよこ組の思い出🐣

     ひよこ組で過ごすのもあと数日となり、もうすぐみんなはりす組さんになります🌸 入園した日からの様子を思い返すと、沢山の思い出ができました☆ まだ歩けなかったお子様たちが今では走りまわってお友達を追いかけたり、 園生活にまだ慣れず、泣きながら過ごしていたお子様も今ではケラケラと元気な声で笑って過ごせるようになりました☺   ほんの一部ですが、みんなと一緒に過ごした日の思い出のお写真です🌷                  みんなすっかりお兄さんお姉さんの顔つきになり成長を感じます☆ りす組でもたくさん思い出を作っていこうと思います☺ 次回の配信もお楽しみに☆
0歳児
ひよこ組
チャレンジキッズ
思い出
流山市
行事
第二おおたかの森園
2025.03.21

🌸2024年度 卒園式🌸

3月19日に第二おおたかの森園、ぞう組の卒園式を行いました。 緊張した様子で会場に来てくれたお子様達。担任からコサージュのプレゼントをつけてもらいました♪ 会場に、それぞれ自分の全身の絵を描いて飾らせていただきました。 園長先生の目を見てしっかりと両手で卒園証書をいただくことが出来たお子さま達。お子様、保護者の皆様の前で将来の夢を大きな声で発表することが出来ました。 「6才のうた」では、気持ちを込めて歌うことが出来ましたよ。 卒園式当日は雪や雷、あられなど3月の天気では珍しい色々な天気たちがお子様たちの卒園式をお祝いしに来てくれたようです! 最後に集合写真を撮りました☆ 3月から卒園式の練習を始めていきました。練習初めは緊張や不安を持っていたお子様たちは、卒園式が近づいてくると卒園するのが寂しいと口にするお子様もいました。 卒園式では緊張しながらも退場では、素敵な笑顔を見せてくれたお子様達です☆ 卒園までの園生活は残り6回です。残り少ない園生活も様々な思い出を作って小学校へ旅立って欲しいと思います。
ぞう組
チャレンジキッズ第二おおたかの森園
バーンアンドフォレスト
卒園
卒園式
雪谷大塚園
2025.03.21

お買い物ごっこ👜

春のような陽気だったかと思えば、今日は雪が降る寒い一日となりました⛄お散歩に行けないので、最近お子様たちが上手になってきたお買い物ごっこをやってみることに❣準備が始まるとお子様たちは❝何が始まるのかな?❞とソワソワ…保育者がカバンとお財布を配ると「お財布はカバンの中に入れていこうね!」としっかり者のうさぎ組さんが教えてくれました。(ちなみに…財布の中身はお金とカードとスイカを入れました)「行ってらっしゃい~」の合図に自分の好きなお店を目がけて楽しんでいました✨ 絵本屋さん・折り紙屋さん・シール屋さんにドーナツ屋さん🍩 お人形やさん・リボン屋さん…リボンは女の子に人気で即完売でした🎀 バス乗り場を準備していると、上手にスイカをタッチしていましたよ🚌『どこ行く?』「えーと」会話も弾んでいますよ♪ やり取りが上手になると今度はお子様たち自身が、お店屋さんになりきって楽しんでいました 遊びの中から社会性を身に付ける良い機会となりました 進級まであと一週間となりましたが最後まで元気に登園してくださいね☆
1歳児
2歳児
うさぎ組
りす組
チャレンジキッズ
室内遊び
北千束園
2025.03.19

お砂場遊び

公園で遊んだ日の様子をお届けします✨ 「せんせい、みてーー」 お気に入りの型を発見して、保育者に見せてくれましたよ! 型にお砂を入れたり出したり、砂の感触を楽しむ姿がありました。 こちらでもお砂を上手に入れていますね~ 「ケーキ」「おいしーよ」と持ってきてくれましたよ🍰 おいしそうですね♡ありがとうございます!! 「どうぞー」「ありがとうございましたー」お店やさんごっこを楽しむお子さまもいましたよ✨ 「プリンです」 こちらでは美味しそうなプリンが!! 美味しそうなスイーツ作りを楽しむりす組さんでした! 後半はお砂場以外でも遊びましたよ! 公園内を散策したり、電車が通ると電車を見たり、楽しそうに遊ぶお子さまたちでした✨
1歳児
お砂場遊び
りす組
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ北千束園
戸外活動
長原園
2025.03.19

おやつ🍩

  卒園も近づいてきた今日この頃、、   うさぎ組さんはお部屋の中でみんなで机を囲みおやつを食べました🍩   「今日は皆で食べるよ~」と子どもたちに伝えると   みんなきらきらした目で嬉しそうにしていましたよ💛         順番に配膳されるとこの笑顔です☺             いつものおやつも特別美味しそうなものに見えますね👀✨          みんなで消毒をゴシゴシ✋手を綺麗にします✨         みんなが配膳終わったのを確認して、、、           「いただきま~す!」と元気に挨拶!           目の前にお友だちがいながら食べるおやつは一段と美味しかったようです🍳    「~くんはやい!」「~ちゃんは魚苦手だって~」と いろんなお友だちの状況も楽しみながら食べることができましたよ。       周りのお友だちを気にしながら食べる姿にも成長を感じました🌱  
2歳児
うさぎ組
チャレンジキッズ
チャレンジキッズ長原園
雪谷大塚園
2025.03.19

🌸もうすぐそつえん🌸

雪谷園は2歳児クラスで卒園になるのでうさぎ組さんはもうすぐ園を卒園し、新しい保育園、幼稚園へ羽ばたきます。園内の装飾も少しづつ卒園式に向けて飾りを増やしていくとその変化に気付くお子様は「次は何かな?」と楽しみするようになってきました😄 うさぎ組さんでは4月から3月までの一年を「カレンダーマーチ」の替え歌を写真で振り返えると「たのしかったよね、あぁ~やったこれやったよね」などお友だちと会話を交わしたり自分の写真が出てくると嬉しそうに笑っていました✨ 卒園式の日に雪谷園園で「にじをうたおう」となり曲をかけ、保育者が口ずさむと一緒に歌えるようになってきました😄最近では「いつ歌うたう?」「写真みる?」など楽しい時間の一つになっています♪ りす組さんを自分たちの遊びに誘うことも増え、優しく声をかけたり遊び方を教えてくれたりと心の成長も沢山見られています♡ みんなでボール遊びをしたり公園におやつを持っていき青空おやつを楽しむなど残りの生活も一緒に楽しい時間を過ごしていきたいと思います♪
1歳児
2歳児
お散歩
もうすぐ卒園
チャレンジキッズ
合同保育
1 2 3 4 440