園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

雪谷大塚園
2020.12.15

やってみたい!がい~っぱい

最近のりす組さんは、身の回りのことに興味津々。様々なことに「自分でやりたーい」と一生懸命に取り組もうとする姿が見られます。 お散歩へ行く時は・・・靴を自分で履こうとしていますよ!「お手伝いしようか?」と聞くと「自分で・・・♪」と頼もしいお返事が・・・ お散歩から帰ると・・靴下と帽子をぬいで、自分のマークのついているところにお片付け。上手にできたかな~? うさぎ組さんは、お散歩から帰ると自分でお着換えをしています。できないお友だちがいると、お手伝いのしあいっこをする姿もありとても微笑ましいですね。お友だちと一緒にお着換え、楽しいね♪ 着替え終わると、丁寧に脱いだ服をたたんでいます。とっても上手にできました! りす組さんもうさぎ組さんも最初は難しかったことも毎日の積み重ねで、少しづつ身の回りのことを自分でできるようになってきています。 これからの成長も楽しみに温かく見守っていきたいと思います♡
12月
うさぎ組
やってみよう
りす組
身の回りのこと
雪谷大塚園
おおたかの森園分園
2020.12.15

もうすぐクリスマス♪

来週は待ちに待ったクリスマスですね♪ 保育園ではクリスマスソングを流したり、クリスマスの制作遊びをしたり、クリスマスの絵本を読んだり、体操をしたり、お散歩でクリスマスの飾りを見つけながら歩いたりとお子様たちの気持ちもクリスマスに向けて気持ちも高まってきています☆ さて、今日はクリスマス制作遊びの紹介をしていきたいと思います! うさぎ組さんは松ぼっくりに絵の具で色をつけて、毛糸を雪に見立ててパラパラと降らせてクリスマスツリーを作りました! 絵の具は真剣に松ぼっくりのヒダ一枚一枚丁寧に塗っていました。 様々な制作遊びにふれてきた事でのりの使い方もとても上手になりましたね♪ 毛糸の雪を降らせるのもとても上手なお子様たち。「もっとやりた〜い!」という声が多く聞こえてきました! 可愛らしいツリーの完成をお子様たちも喜んでいました♪ 2つ目はリースです☆ リースは紙皿の真ん中をくり抜いて、お子様たちには折り紙を自分でちぎってもらい、のりで貼っていきました! 紙をちぎる作業はなかなか難しく、上手にちぎれるお子様もいれば、折り紙が寄ってしまいなかなかちぎれないお子様もいました。指先で持ってちぎるやり方を見せると真似をしながらやってみようとする姿がありました。 紙皿の白いところが見えないくらい折り紙を貼ることを伝えると一生懸命に貼る姿がありました! 出来上がるとお友だちと見せ合って嬉しそうなお子様たちです♪ 最後に手形のスタンプでサンタさんを作りました☆ 鼻はシールで貼り、雪もシールでペタペタ楽しそうに貼っていました! みんなの手も大きくなりましたね〜♪ 大きなお髭のサンタさん♪出来上がりを楽しみにしていてください! サンタさんに会える日を楽しみにしているお子様たち! 保育園にもサンタさん、来てくれるかな♪?楽しみですね♪
12月
うさぎ組
ひよこ組
りす組
クリスマス
流山おおたかの森園分園
製作遊び
長原園
2020.12.12

🍴新メニュー🍴

今回は給食の新メニューをご紹介します❢ 『トマトソース』をつかった 『トマトチキンカレー煮』です☆ 大好きなカレーもいつもと一味違い、 パクパクとたくさん食べているお子様たち* 「ごはんおかわりー‼」と たくさんおかわりしていました* そしておやつは 『ジャガイモのガレット』 「こんなのはじめて~❢」と 感動しているうさぎ組さん☆彡 りす組さんもフォークで 上手にさして食べられるようになり ほっぺたが落ちるほど おいしかった様子ですね☆彡 新しいメニューが増えて 毎日の給食がますます楽しみですね* 来週も元気な登園お待ちしています❢
おいしい
アレルギー除去給食
アレルギー除去食
カレー
チャレンジキッズ
トマトソース
保育園給食
新メニュー
給食
長原園
雪谷大塚園
2020.12.11

12月生まれのお友だち(うさぎ組①)☆彡

12月生まれ、二人目のお友だちは、うさぎ組のお外遊び大好き、電車や乗り物が大好き♪元気いっぱいの優しい男の子です。☆彡本日、3歳のお誕生日を迎えました♪毎朝ニコニコのお顔で登園すると「もうすぐ3歳になるんだよ♪」と今日のお誕生日をとっても楽しみにしていました。お誕生日の飾りつけを見つけるととーっても嬉しそうに、素敵な笑顔を見せてくれましたよ😊 5月にはお兄ちゃんになり、小さいお友だちにもとっても優しい素敵なお兄さんです。お散歩の時は「守ってあげるね♪」と、りす組のお友だちの手をしっかり繋いでくれる頼もしい姿も♡「おおきくなったら、何になりたい?」と、聞くと目をキラキラさせて「お医者さんになりたいの、池上線も運転したいの♪」と、素敵な夢を教えてくれました♡素敵な夢が叶いますように☆彡 3歳もたくさん遊んでたくさん笑って、たくさん食べて♪すくすく大きく大きくなあれ😊保育者一同、健やかな成長をお祈りいたします♡
12月
3歳
おめでとう
ハッピーバースデー
楽しい
誕生日
雪谷大塚園
三橋の森保育園
2020.12.11

庭遊び♪

先日お庭で遊んだ様子をお送りいたします♪ お庭はたくさんの自然であふれています! 「せんせい!はっぱあったよ!」 と嬉しそうに見せに来てくれました。 「すごいね!大きな葉っぱ見つけたね!」と伝えると 嬉しそうにニコニコ笑っていました♪ お友達と関わりながら「虫さんいるかな」「葉っぱ落ちているかな」と 一緒に探す姿も微笑ましいです♪ 大きな葉っぱを探してきて「むしさんはっぱたべるかな?」と 心優しい姿も見られました! 自然に触れるだけでなく他にも発見がありました! 「あっ何か音がする!」と空を見上げてみると… 飛行機が飛んでいました! みんなで「ばいばーい!!」と元気に手を振っていました。 お庭の木にはイルミネーションがつきました! 「キラキラ」「ピカピカ」と喜んだり 「あか?」「きいろ?」と発見を通して色を覚える姿も見られました。 クリスマスまで後1ヶ月…楽しみですね♪ そして体を動かす姿もたくさん見られています! 「待て待てー!」と追いかけっこを行っています! 「〇〇ちゃんつかまえた」とぎゅーっとすると ニコニコと笑って楽しんでいます♪ ごっこ遊びも楽しむ姿が見られるようになり 「〇〇役ね!」と決めポーズをしているところです! これからも自然に触れたり、お友達と関わったり、体を動かしたりと 遊びを通して様々な経験をしていきたいと思います。 そして寒くなっていきますが 寒さに負けず戸外にたくさんでて元気いっぱい 過ごしていきたいと思います!!
うさぎ組
りす組
三橋の森保育園
戸外遊び
楽しい
発見
自然遊び
おおたかの森園分園
2020.12.11

くっつく?くっついた♬

今回は、りす組さんの室内遊びを紹介します。 成長とともに、指先の使い方も上手になってきたりす組のお子様たち。 遊びの中で見られる成長は、とても頼もしく感じます☆ 指先だけでなく、よく見て、よく考えて、じっくりと遊ぶ姿が多くなってきたお子様たちです。 その人気の遊びの一つが、電車遊び♪ レールの接続もお子様たちだけでできるようになり、なが~くなが~くつながっていきます。 レールの凸凹をあわせることに集中しています。 お友だちと一緒に同じレールの上を走らせて楽しむことも増えています♬ そして走らせる電車は、磁石付きのためくっついたり、離れたり・・・ 電車の種類や向き、くっつくかな?長いかな?とじっくり考えながら並べています☆ 玩具箱から選ぶ時から真剣なまなざし☆ ブロックでトンネルを作ったりすることも・・・ アイディアは、無限ですね☆ これからもいろいろな遊びを紹介していきたいと思います。 来週も元気なお子様たちに会えることを楽しみにしています♬
うさぎ組
おおたかの森園分園
ひよこ組
りす組
友だち
夢中
室内遊び
楽しい
電車
おおたかの森園本園
2020.12.11

クリスマスお助け隊!

クリスマスまであと2週間ですね! くま組さんでは「メリーメリークリスマス」という絵本を読んでクリスマスの準備をお手伝いする「クリスマスお助け隊」になりきり製作活動に取り組んでいます♪ お部屋の中にあるクリスマスツリーに飾るオーナメント作りと みんな大好き♡サンタさんとトナカイさんを作りました♪ クリスマスツリーはこんな感じに準備が出来ました♪ きりん組さんはリース作り中! どんな素敵な作品になるのでしょうね♪ ぞう組さんは自分専用のクリスマスツリーを作りました! 細かいパーツも丁寧に付けることが出来ていますね♪ 来週からまた気温が下がり寒くなるようですね。体調に気を付けて、週末は暖かくしてお過ごしください。 来週の登園もお待ちしております。
12月
おおたかの森園本園
きりん組
くま組
ぞう組
クリスマス製作
幼児クラス
製作
12月
3歳児
4歳児
5歳児
第二おおたかの森園
2020.12.11

しろくまのパンツ

先日、りす組さんではしろくまの製作を行いました。 保育者が製作のお手本をやって見せると、興味津々なお子さまたち。 パンツの模様は指に絵の具を付けて、指スタンプをしました。 「ぺったん!ぺったん!」 と元気に言いながら楽しんでいました。 しろくまの手は、両面テープを自分ではがして貼りました。 こだわりを持って貼り直してみたりするお子さまもいました! しろくまのお顔はお子さま達のお顔です。自分のお顔を見つけて嬉しそうな様子でした。また、手の向きもそれぞれ違っていて見ていて面白い作品となりました!
11月
りす組
嬉しい
楽しい
製作
北千束園
2020.12.11

クリスマス製作☆

先日うさぎ組では、クリスマス製作を行いました。 靴下の形に切られた赤い画用紙に、絵の具でペタペタ。 トイレットペーパーの芯やペットボトルの口の部分を使って、丸い模様をたくさんつけましたよ♫   気付けばこんなにたくさんの模様が描かれていました! この後は、毛糸を使って仕上げの作業があるようです♪ どんな作品になるのか楽しみですね!
うさぎ組
クリスマス
クリスマス製作
12月
1 241 242 243 244 245 442