園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

第二おおたかの森園
2020.10.16

お絵描き☆

先日、ひよこ組さんではダンボールを大きなキャンパスにして初めてのお絵描きをして遊びました。   まず、保育者がクレヨンで実際に書いて見せると不思議そうにじっと見つめていました。 自分でクレヨンを選んで手に取り、、 保育者の真似っこをしながらぐるぐる~☆ 笑顔のお子さま、何やら真剣な表情のお子さまなどそれぞれの姿がありました! 伸び伸びと初めてのお絵描きを楽しめたようです。 またお絵描きして遊ぼうね☆   来週も元気に登園お待ちしてます!      
10月
ひよこぐみ
ひよこ組
嬉しい
室内遊び
楽しい
おおたかの森園分園
2020.10.15

こんな事も出来るようになりました♪

進級・入園して早くも半年が経ちましたね! 新しい環境にも慣れて、出来るようになったことがたくさんあります。 今日はうさぎ組さんが出来るようになったことを皆さんにお届けしたいと思います! まずは自分達で靴下が履けるようになったり、 帽子やお靴だって自分で履いちゃいます♪   準備が出来るとお友達を待てるようになったよ!とってもかっこいいですね☆   お着替えも洋服をたたむこともとっても上手になりました! 自分達で出来る事が増えたうさぎ組さん!! 一人遊びから集団遊びへと変わり「○○ちゃん、○○くん」と呼んで お友達を意識しながら遊ぶ姿が多くなりました☆     友だちが困っている時は助けにだって行きます! 簡単なルールを守りながら、友だちと協力してゲームも出来るようになりました☆ 製作遊びではのりもとっても上手に使えるようになりました! ちょっと難しいピースだって出来るようになったよ☆ 他にもお着替えも洋服をたたむこともとっても上手になったり、 順番を守れるようになりました。 ここには書ききれないほどお子様方は日々成長しています☆ 思い返すと本当に出来るようになったことが沢山あり、 お子様の成長をこんなに近くで見守ることができ、嬉しく思います。 今後もお子さまの成長や嬉しかったことなどを共有していけたらと思います! 次回はひよこ組とりす組について載せていきたいと思います。
10月
うさぎぐみ
おおたかの森園分園
出来るよ
出来るようになったこと
半年
北千束園
2020.10.14

かぼちゃおばけを作ったよ♫

もうすぐハロウィンの日が近づいていますね。 先日のりす組では、ハロウィン製作をおこないました♪ その時のお子さまの様子をお伝えいたしますね。   「どれにしようかなあ?」や「これにする!」と言いながら、 好きな色のクレヨンを選んでいきます♪ かぼちゃおばけのお顔をクレヨンで塗ってみたり、 ぐるぐると線を描いてみたりして、「たのしいー!!」とよろこんでいましたよ♪ 思う存分好きな色をぬったり、線をつけ足したりして、 お子さま一人一人のとても素敵な作品が出来上がりましたよ!! 完成品をお見せできる日を楽しみにしてくださいね☆彡
10月
りす組
ハロウィン製作
北千束園
室内遊び
行事
製作
長原園
2020.10.14

☔あめあめ☔

  先週は、台風の影響から 雨の日が多かったですね* お子様たちも「雨コンコンだね~」と 残念そうにしていました* お外に傘をみつけると、 それぞれでオリジナルに傘を作っていました☆ 保育者が ♪あめあめふ~れふ~れ・・・♪ と歌をうたうと 歌に合わせてウキウキと 雨の日のお散歩です❢ いっぱいお散歩をして 「楽しかったねー」とニコニコ顔になっています☆彡 こちらでも、頭に絵本を被って 雨宿り* 今週はたくさんお外で遊べるといいね☆彡
お散歩
楽しい
三橋の森保育園
2020.10.14

室内遊びも楽しいね!!

うさぎ組の室内遊びの様子をお伝えします(^^♪ ◎組み立て遊具の滑り台 保育者が準備をしていると「先生、やりたい」とやる気満々のうさぎ組さん☆ 「順番にしようね」の約束も守って友達がしているときは「頑張って」と応援するかわいい姿もありました♪     ◎鉄棒 くま、きりん、ぞう組さんの体操教室をいつも「やりたいやりたい♪」と見ています。 うさぎ組さんも「鉄棒やってみる?」と聞くと「やりたい☆」との声がたくさんありました! 保育者が見本を見せると今では 自分の力だけで鉄棒にぶら下がり足をぶらぶらしたり高く上げたりマットでは前転も上手にできるようになりましたよ♪     体を動かして遊ぶことが好きなうさぎ組さん☆ お部屋でもたくさん体を動かすことを楽しんでいますよ! 次は何に挑戦しようかな!!
うさぎ組
三橋の森保育園
嬉しい
室内遊び
第二おおたかの森園
2020.10.14

バッタの親子を発見!

  先日、うさぎ組さんがお散歩に行った時のご様子を紹介致します☆   涼しい気候となり、 日々お散歩や戸外遊びを楽しんでいるお子さま達!   お散歩では広場に行き、シャボン玉をして遊びました♪   広場を走り回って シャボン玉を追いかけてニコニコのお子さま達です☆     お花を見つけて見せてくれました。   その後はバッタの親子を発見! 保育者が手に乗せると 興味津々な様子で観察していました♪   触るのは少し怖かったようですが じっくりと観察することができました☆
10月
うさぎぐみ
お散歩
戸外遊び
散策
おおたかの森園本園
2020.10.09

ひまわりの種♪

5月に種蒔きをして、夏に元気に咲いていたひまわりの種を採取しました! ひまわりが枯れてしまっている様子を見て「かれちゃったね~」と、 残念そうに見ていたお子さま達でしたが 「種が採れるよ!」 と声をかけるとみんな真剣な顔で種を拾っていました! また来年種を蒔けるように 大切に保管しておきたいと思います♪ 来年が今から楽しみですね! 週末も雨が続きそうですね。 気温も下がっていますので体調にお気をつけてお過ごしください。 また来週の登園もお待ちしております!
おおたかの森園本園
きりん組
くま組
ぞう組
ひまわり
ひまわりの種
幼児クラス
おおたかの森園分園
2020.10.09

楽しい室内遊び☆

朝夕ひんやりと肌寒く季節はすっかり秋となり、お散歩するには、気持ちのよい季節となりました。 先日のお散歩では、気持ちよさそうに飛んでいるトンボを発見! どこまでも追いかけて楽しんでいたお子様達です。 台風の影響で登園時から雨となると‥‥ 「せんせ~!あめだよ~」 「おそと、いけないね~」と朝から少し寂しそうなお子様達。 そんな日は、お部屋でいつもとは違う遊びを楽しみます。 今回は、マグネットシートが登場!! 壁に数枚のマグネットシートを張り、マグネットのついたアイスやお芋などをペタペタ貼って楽しみました♪ 「みずいろあいす☆」     「ピンクのアイスがいいの~♪」 「お~(い)も♪」 など好きな食べ物をパクパクお友だちと一緒に食べっこしたり、 マグネットシートに張ったり、はがしたりしながら大喜びのお子様達です。 ひよこ組のお子様も興味津々で手を伸ばしていました☆ 次回は、どんな遊びが登場するのかな?☆彡 来週も元気いっぱいのお子様達に会えることを楽しみにしています☆
10月
うさぎぐみ
おおたかの森園分園
おもしろい
ひよこぐみ
りすぐみ
室内遊び
楽しい
長原園
2020.10.09

季節外れの・・・

  今回はお子様たちのお散歩での様子を お伝えします❢   探索活動が大好きなお子様たち* お散歩に向かうと、「何かあるかな~?」と 発見を楽しみにしています☆ 保育者が「カタツムリがいるよー」と 知らせると・・・ 「どこどこー⁉」と集まっていました☆彡 小さなカタツムリを見つけ、「ホントだー‼」と りす組さんは興味津々です☆彡 うさぎ組のお子様は他にもいないなか~?と 回りを探していました* 発見すると「ここにもいたー‼」と、 とっても嬉しそうに知らせてくれました☆彡 保育園で飼ってみようかと提案すると・・・ さっそく園に戻って「何をたべるのかな~?」と 図鑑で調べています❢ 新しく仲間入りした4匹のカタツムリさん☆彡 お子様たちと大切にお世話をしていきます❢ 来週も元気な登園お待ちしています☆
お散歩
でんでん虫
カタツムリ
嬉しい
散策
観察日記
1 251 252 253 254 255 442