園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

おおたかの森園分園
2020.07.22

室内遊び♪

すっきりしない蒸し暑い日が、続いていますね。 お外にお出かけできない時は、お部屋でいろいろな遊びを楽しんでいます♪ 今日は、りす組さんの室内遊びを紹介します。 それは・・・ 定番になってきたボールプール遊びです♪ ビニールプールを用意すると『わ~!』と駆け寄ってくるお子様方です。 ボールよりも先に中に入ったり、 ボールと一緒にゴロンと寝転がったり、 二つあるプールは、大賑わいです。 ボールをたくさん外に出しては追いかけたり、外側から投げ入れたり、笑顔で遊んでいます☆ これからも室内でもたくさん体を動かし、様々な遊びを楽しんでいきたいと思います。 また週明け元気なお子様方にお会いできるのを楽しみにしております。
7月
うさぎぐみ
おおたかの森園分園
ひよこぐみ
りすぐみ
ボールプール遊び
室内遊び
北千束園
2020.07.22

避難訓練を行いました

先日、避難訓練を行いました。 今回の訓練は、地震発生後に近隣の店舗から火災という設定です。 保育者の「地震です」の声掛けに、部屋の真ん中に集まりマットの下で揺れが収まるまで静かに待つお子さまたち。 揺れが収まってから、第二避難口へ避難しました。 各クラスの人数確認をしているところです。 今回の訓練が初参加のお子さまも涙することなく、上手に避難出来ていましたよ。 あらゆる非常事態を想定し、どんな時も職員一同落ち着いて お子さまを守る事ができるように、今後も訓練を重ねてまいります。
7月
うさぎ組
ひよこ組
りす組
北千束園
地震
火災
避難訓練
三橋の森保育園
2020.07.22

7月のお楽しみ会~キララ、キララ、キラキラリン~

          本日は7月のお楽しみ会がありました✩ 今からどんなお話がはじまるかな♪           素敵なおさかなさんのサーナと、手に持っているのはクラゲのジェリー✩ ペープサート「おしゃれ魚のサーナ」のはじまりです!           『キララ、キララ、キラキラリン✩✩✩』 「え!色が変わった!」「なんで!どうなってるの!」 サーナの体にあるペットボトルを振ると、透明から赤・青などの様々な色に変化します! サーナの魔法にお子様達も夢中で見ています♪           次は7月生まれのお子様の紹介です✩ みんなに素敵な声でお名前を発表することができていました!           くま・きりん・ぞう組さんは、絵本を使わずお話だけで物語に親しむ「素話」を聞きました✩ 大好きな絵本「11ぴきのねこ」が三橋の森保育園に迷い込み、一緒に遊ぶお話で、 物語にお子様一人ひとりの名前が登場するたびに笑顔で楽しむ姿が見られていました♪           お楽しみ会の日は、みんな大好きお楽しみ給食♪ 食べるのが待ち遠しいのが、表情から伝わってきますね✩           おおきなお口でパクっ!! 「僕ね、今日のメニューだいすきなんだ♪」 美味しそうに食べる姿に癒されます✩           午後のおやつは「バナナパンケーキ♪」 フォークを使って生クリームをつけていきます!           タピオカ粉を使うことでモッチモチの食感に✩ 「モチモチだねぇ!」「おいしかったよ!」 パティシエのお姉さんに嬉しそうに話をしていましたよ♪ ※タピオカ粉使用にあたり、ご協力ありがとうございました! 明日から4連休となります。最近は朝晩の気温差も激しいので、ゆっくりお休みください✩ 来週からまたお子様達に会えるのを楽しみにしております✩
うさぎ組
おやつ
お楽しみ会
きりん組
くま組
ぞう組
りす組
ペープサート
魔法
7月
雪谷大塚園
2020.07.21

不審者対応訓練 ! !

雨の日が続き、肌寒さを感じる日もありますが いかがお過ごしでしょうか? 7月も後半になり、梅雨明けまでもう少しですね。 暑い季節になると、耳にするのが不審者情報!! ということで先日、雪谷園では不審者対応訓練を行いました。 <りす組さん、うさぎ組さん、それぞれ室内遊びを楽しんでいたところ、何やら知らない人が園内を覗きこんでいます> お子様たちをびっくりさせないよう保育者同士で、 不審者が現れたことを伝え合い、 お子様は、入り口、窓側から離れた奥の部屋へ速やかに移動!! 保育者と一か所に集まりました。   りす組さんは、「なんだろう?」と不思議そうな表情を 浮かべていましたが、上手に一か所に集まることが出来ました。   うさぎ組さんは「怖い人きたの。お顔かくさなくっちゃ!」 と、かわいいお顔を盗撮されないように両手でしっかりお顔をかくしていましたよ。 「先生が守ってくれるから大丈夫!」 と、励まし合っているお友だちも見られました♡   110番通報を行い、不審者が現れたことを通報し 一方では、入ってこようとした不審者の侵入を防ぐため、さすまたを構え防護します。 まもなく警察が到着して不審者は無事確保され、訓練は終わりました。   「怖くなかった?」 「先生が、えい!ってやっつけてくれたから大丈夫!」 「やったー!」 みんなで喜び合う姿がかわいかったです♪ これからも大切なお子様たちを、どんな時にもしっかり安全にお守り出来るように、 色々な場面の想定をして訓練を実施してまいります!!
7月
うさぎぐみ
りすぐみ
チャレンジキッズ
不審者
大田区
避難訓練
雪が谷大塚
雪谷大塚園
雪谷大塚園
2020.07.17

梅雨の戸外遊び

梅雨の時期は、室内で過ごす日が多いですが、 梅雨の晴れ間は、戸外遊びをする貴重な機会ですね。 先日は、公園で、戸外遊びを楽しんできました♪   公園に着くと、久しぶりの公園に大はしゃぎのお子様たち。 すぐに追いかけっこをして元気いっぱい公園内を遊びまわっていました。 保育者が逃げると、「まてまてー」と元気に追いかけていますね! だれが「つかまえた♪」ってできるかな? こちらでは、バスごっこ♪ 「バスに乗って揺~られてる!ゴーゴー♪」 と楽しそうな歌声が聞こえてきます。 綺麗なあじさいの花に興味深々のお子様も・・・ 「おはな、おおきいね!」と保育者を呼んで教えてくれました。 梅雨の季節ならではの、自然や生き物に触れることも楽しみの一つですね。 梅雨明けはもうすぐかな・・・ 雨の日は室内遊び、梅雨の合間のお天気は戸外遊びで 元気いっぱい遊び、梅雨の季節を楽しんでいます☆彡
7月
うさぎぐみ
かけっこ
りすぐみ
バスごっこ
公園遊び
大田区
戸外遊び
梅雨
雪谷大塚園
長原園
2020.07.17

🌱観察日記🌱

先日、『小かぶ』の種をまきました❗ 絵本『おおきなかぶ』を始めにみると 「次はおばあさん❗」 「今度はイヌ❗」 とお話の流れをしっかりと 覚えていたお子様たち。 絵本の後は 「かぶの種は大きいかな?小さいかな?」 という保育者の問いかけに 「このくらーい❗」と 手や腕を広げて表現する姿がありました☆ 実際に種を見ると 「ちっちゃい」 「黒いね」 とよく観察しています☆ 一人一人種を蒔くと・・・ 寒くないようにと 優しくお布団をかけて・・・ 「早く大きくなってねー」と 話しかけている姿が可愛らしいですね☆ どんな形の芽が出るか楽しみですね❗
うさぎぐみ
おおきなかぶ
嬉しい
楽しい
絵本
興味
長原園
食育
おおたかの森園分園
2020.07.17

美味しかったね♪

先日、収穫したトマトをみんなで美味しく頂きました! うさぎ組さんが愛情込めて大切に育ててくれたトマト☆ このトマトがどのようにお給食に出てくるのか、どんな味なのかお子様方も興味津々です♪ りす組さんやひよこ組さんも、トマトってこんな形をしているんだね~♪赤いね~♪と手を伸ばしてつんつんしたり、持ってみたりと実際に触ってみるお子様の姿もありました。 待ちに待ったお給食の時間です☆ さっきのトマトがこんなに可愛く盛り付けされて出てきました♪   実際に食べてみると… 一生懸命に指先でつまんで食べていたひよこ組さん♪ ちょっぴり苦手なお子様もいましたが、保育者と一緒に美味しいね~♪とパクパク食べてニコニコ笑顔を見せてくれるお子様☆ 「トマト優しくこうゆうふうに取ったんだよ~」と保育者に伝えながら食べていたうさぎ組さん♪ みんなで美味しくいただきました☆ 自分達で育てたトマトのお味はどうだったかな?お家でもぜひお子様に聞いてみてください♪   実際、お子様には購入したトマトを提供しております。 お子様方が収穫してくれたトマトは職員で美味しくいただきました! まだまだトマトの実もついているのでこれからも成長が楽しみですね♪ また来週も元気な登園を心よりお待ちしております☆  
7月
うさぎぐみ
おおたかの森園分園
ひよこぐみ
りすぐみ
トマト
給食
食育
おおたかの森園本園
2020.07.17

りす組さん✩

どんよりした天気が続いていますね。 今回はりす組さんの 雨の日の過ごし方や様子をご紹介します! 最近では、安心して一人遊びを楽しむ姿も見られ、 バランスよくブロックを積み上げたり、   ながくつなげてみたりと、好きな玩具で集中して遊べるようになってきました。   滑り台や階段が付いた巧技台を組み立てると大喜びです! 次から次に滑り台をすべって楽しみ、 なんと、アンパンマンも一緒に!   他にもマットやはしごで遊んだりしながら お部屋でも沢山身体を動かして楽しんでいます。   徐々にお友だち同士の関りも増えてきて こんな可愛らしい表情も見せてくれていますよ♪ 一部しかご紹介できませんでしたが、 沢山の刺激を受けながら伸び伸びと過ごし 毎日元気いっぱいのりす組さんでした!   今週は、気温が下がり肌寒い日が続く日がありましたね。 体調管理には十分に気をつけてお過ごしください。 また来週もお待ちしています!  
7月
おおたかの森園本園
りすぐみ
室内遊び
楽しい
北千束園
2020.07.17

仲良しこよし♫

  今日は、ひよこ組さんのお部屋で遊んでいる様子をご紹介いたします!   お友達が大好きなひよこ組さん。 お布団でごろごろしているお友達がいると、真似っこをしてみんな一緒にごろごろ~♪   気になるお友達のところへ近づいてみたり・・・ ボールを、“どうぞ~”と渡してみたり・・・ 玩具を囲んで仲良しこよし♫   お友達と一緒に過ごすのは楽しいね!   今後もお子様同士が楽しく関わり合えるように、 安全に配慮しながら見守ってまいります。
お友達
ボール
仲良し
北千束園
室内遊び
1 265 266 267 268 269 442