園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

おおたかの森園分園
2020.07.10

手洗い♪

  今日は手洗いについて載せていきたいと思います☆ 保育園では食事の前、排泄の後、戸外・室内遊びの後など、手洗いを行っています! 手洗いの際は必ず保育者が援助に入り、お子様方と一緒に手洗いの仕方をその都度丁寧に行っています。 ひよこ組さんは保育者と一緒に手洗いしています♪ 小さな手を一生懸命にごしごしして、石鹸を洗い流す時も、うーんと手を伸ばす姿がとっても可愛いひよこ組さん♪ りす組さんはお子様の様子に合わせて必要に応じて援助しています☆ 保育者と一緒にやってみようと頑張っているお子様。 一人で上手に洗っていますね♪ うさぎ組さんは保育者が援助しなくても、とっても上手に手を洗えます♪ 手のひら手の甲も上手に洗えていますね♪   お友だちが洗っている様子を真似っこして自分からやってみようとする姿もあります☆ これからもお子様方と一緒に感染症を未然に防いでいければと思います。 最近、鼻水が出ているお子様が増えてきています。 週末ゆっくり体調を整えてくださいね! 来週も元気なお子様方に会えることを楽しみにしております。  
7月
うさぎぐみ
おおたかの森園分園
ひよこぐみ
りすぐみ
予防
手洗い
三橋の森保育園
2020.07.10

出会い~成長~そして旅立ち✩モンシロチョウ✩

以前、ラディッシュの苗を間引きしようと観察していた時のこと・・・           「ん?何か動かなかった?」 「え、どこどこ♪」「あ!これは!!」 みんなが見つけたものは・・・!           なんとモンシロチョウの幼虫でした✩ モンシロチョウがラディッシュの葉に卵をつけていたようです♪ ※モンシロチョウの幼虫はアブラナ科の野菜(キャベツ、ブロッコリー、ラディッシュなど)を好むそうです!           「白い羽になるんだって!綺麗だね✩楽しみ~♪」 モンシロチョウの幼虫はどう成長していくのか、虫メガネと図鑑を使って調べる姿が見られていました✩           そして数日後、登園すると幼虫からさなぎに変化していることに気づき観察開始! 毎日お世話をし関心を持っているからこそ、変化にも敏感なお子様達でした✩           7月10日、ついにその時が!! 「みんな!さなぎが動いてる!ちょうちょうが出ようとしてるよ~!!」           ワクワクとドキドキを抱えながら見守るお子様達・・・ 「上手く出れるかな?」「応援しよう!」「がんばれ!本当にがんばって!」           綺麗な羽を広げ、無事に羽化することができました!! 「やったー!!」「おめでとう!!」と喜びあう姿が見られていました✩           「お庭で遊ぶ時にまた会おうね!!」「元気でねー♪」 成虫になったモンシロチョウこと「シロちゃん」と「キロちゃん」をお外に放ち、みんなで見送りました! 最近雨の日が続いてお部屋で過ごすことも多いですが、 生き物を通して様々な発見、お子様達の興味・関心が芽生えるように活動をしています。 雨だからこそできる発見や事象に触れられるように、今後も励んでいきたいと思います✩
7月
成長
旅立ち
蝶々
観察
飼育
北千束園
2020.07.09

楽しい七夕☆彡

7月7日は七夕でしたね♪ 北千束園では、七夕の会をおこないました☆ ひよこ組さん、りす組さん、うさぎ組さん、お部屋に全員集合~! 何をするのかな?とドキドキ、ワクワクのお子さまたち。 すると・・・ 「はなれないふたり」の手遊びうたが始まりました♫ みんなでとっても楽しくできましたよ♫   楽しい手遊びうたのあとは、七夕の会です☆ 彦星さま、織姫さまのお話からスタート。 じーっと見つめて真剣に聞いていましたよ(^^♪ お話のあとは、「きらきらぼし」をみんなで歌いました♪ てを動かして「キラキラ」が上手にできました☆   最後は、記念撮影です! 「写真撮るよー」というと、短冊の前に集まってきたお子さまたち。 みんなカメラ目線でパシャリ。 ニコニコ笑顔で上手に撮れましたよ(^^♪ 一緒に写真撮るの楽しいね☆ 楽しい七夕の会はあっという間に過ぎて行きました!   思いのこもった願い事の短冊がたくさんありました♫ みんなの願い事がお空まで届きますように・・・・☆彡
7月
七夕
七夕の会
北千束園
天の川
彦星
楽しい
短冊
織姫
長原園
2020.07.08

七夕🎋

昨日7月7日七夕☆彡 ということで、チャレンジキッズでも七夕の会を行いました♪ まずは、「はじまるよ」の手遊び! うさぎ組さんは、とっても良く覚えています。 「かにさん、ちょっきーん!!」               まだ覚えていないりす組さんも、お歌に合わせてノリノリで体を動かします♪               お歌の後は、みんなで絵本を楽しみました。 今日のお話は、「たなばたバス」! お話に出てくるねずみさんと一緒に 手をぐるぐる回したり、バンザイしたりしながら楽しみました♬               そして最後のお楽しみは・・・ みんなで作った天の川に、 お星さまを飾って仕上げます☆彡 うさぎ組さんもぺったん!                   りすぐみさんもぺったん!               天の川ができあがりました♬               そしてみんなで「きらきらぼし」を歌いました♪ おててで「きらきら」も上手にできました☆               お楽しみのおやつは、キラキラのゼリー!! 夜空と星の色をした2色のゼリーです。               「キラキラでお星さまみたい!」と気が付いて教えてくれるうさぎ組さんでした☆彡               みんなの願い事を書いた短冊も飾りました!               みんなの願いが叶いますように☆彡
7月
うさぎぐみ
りすぐみ
楽しい
行事
長原園
三橋の森保育園
2020.07.08

織姫と彦星に願いをのせて✩

7月7日は七夕の日✩ 今まで作った七夕製作を使って七夕会を開きました! おや、お部屋が暗くなって何かが始まるみたい・・・           「あそこに彦星がいるね・・・」「織姫と会えるかな・・・」とお隣通しでつぶやいています♪ 保育者が、懐中電灯で天の川にいる彦星を照らしています✩(矢印の場所です!)           天の川に光をあてながら物語を進めることで、 お話をするのも忘れるくらい夢中で聞き入っていて、とても可愛らしかったです!           「さぁ、目を閉じて自分の願いを思い出してごらん♪」と話すと、 一生懸命に顔を隠したり、素早く顔を下げたり、目を閉じたり・・・ 純粋なお子様の姿に職員も癒されます✩           自分の願いと一緒に織姫と彦星が会えることを願う優しい姿も見られていました♪ みんなの願いが織姫と彦星に届きますように✩           りす組さん・うさぎ組さんはみんなでつくった笹の前でお写真を撮りました✩ お友達と揃って並ぶ姿に成長を感じます♪           ハイチーズ♪ お子様達が元気にすくすく育っていくことを、 職員一同も願っております✩
7月
うさぎぐみ
きりんぐみ
くまぐみ
ぞうぐみ
りすぐみ
七夕
願い
おおたかの森園本園
2020.07.07

七夕☆

  きょうは七夕ですね♪ ひよこ組さん、りす組さん、うさぎ組さんも七夕の製作を行いました。 ひよこ組さんは、スイカの製作です。 種を指スタンプでぺたぺたしました。 少し苦手なお子さまもいましたが、素敵な作品が完成しましたよ!   りす組さんは、キラキラお星さまをのりで貼り付けました。 集中して取り組んでいますね!   うさぎ組さんは難しそうですが、紙コップにペンを使ってお絵かきをしました。   織り姫と彦星のお顔も自分たちで作り、口や帽子はノリで貼って 目は、ペンで描いて完成させました。 上手に描けていますね! それぞれ違った表情の織姫と彦星が出来上がりました!   今日は七夕だったので、おやつは特別メニュー! おいしかったね。 あいにくの天気なので、織り姫と彦星が会えないかもしれませんが、 みんなのお願い事が届きますように…
7月
うさぎぐみ
おおたかの森園本園
ひよこぐみ
りすぐみ
七夕
製作
第二おおたかの森園
2020.07.07

たなばたさま♪

  7月7日は七夕です。 みんなで短冊の飾りを製作しました! お願いごとは、、 「プリンセスになれますように」 「おかしをいっぱいたべられますように」など 思い思いのお願いごとがありました。     お子様たちが製作した短冊はランチルームに飾ってありますのでお迎えの際にぜひご覧になってみて下さいね♪ そして、今日のおやつは 「キラキラゼリー」でした! 「おいしそう~」と嬉しそうなお子さまたちでした。       とても美味しかったね!   みんなのお願いごとが叶いますように☆      
7月
うさぎぐみ
きりんぐみ
くまぐみ
ひよこぐみ
りすぐみ
七夕
嬉しい
楽しい
行事
製作
雪谷大塚園
2020.07.07

七夕☆彡

7月7日は、七夕です。 七夕といえば、願い事を書いて笹竹に吊るのが習わしですね。 雪谷大塚園も、お願い事を短冊にかいて飾りました☆彡 七夕の当日は、保育者が、絵本「たなばたプール開き」を読んで七夕についてのお話をし、 「たなばたさま」をみんなで歌い、七夕の雰囲気を味わいました。 お子様たちの、素敵なお願い事を紹介します♪ 「だいすきなあんぱんまんに、あえますように」 「バナナをたくさん食べられますように」 本当は、もっともっとご紹介したいのですが・・・ 思わず笑みがこぼれるかわいいお願いがいっぱいです! みんなのお願いごとが叶うとよいですね! そして、今日のおやつは、「七夕キラキラゼリー」です。 「おいしそう!」「キラキラ!!」 と嬉しそうな声がたくさん聞こえましたよ♪ 美味しそうに食べていますね! 今年の七夕のお天気は、くもり。 織姫さんと彦星さんは無事に会えるのでしょうか・・・ みなさまも、素敵な七夕の夜をお過ごしください  
7月
うさぎぐみ
りすぐみ
七夕
楽しい
給食
行事
雪谷大塚園
おおたかの森園分園
2020.07.07

七夕キラキラゼリー☆

  今日は七夕ですね☆ 七夕に向けて全クラスで天の川を作りました☆ 指先を器用に使ってシールをペタペタ貼ったり、星のスタンプをペタペタしたりと、楽しそうに行っていたお子様方☆ とっても素敵な天の川が出来上がりました♪ 天の川は玄関に飾ってあるのでぜひ覗いて見てみてください♪ うさぎ組さんは七夕の夜空や笹にシールを貼ったり、七夕の輪飾りも作りました♪ 絵の具で染めた染紙で短冊も作って、願い事を書いたりと可愛らしい七夕飾りが完成しました☆ さすがうさぎ組さんですね!のりを使ったりシールを貼るのもとっても上手です! みんなの心のこもった七夕飾りと一緒にハイポーズ♪   そして、おやつは“七夕キラキラゼリー”でした♪ お子様方も「おいしい〜」とみんなニコニコで食べていましたよ♪ いつもとは違ってなんだか特別な感じがして良いですね♪   織り姫と彦星のようにみんなの願いが叶いますように☆  
7月
うさぎぐみ
ひよこぐみ
りすぐみ
七夕
流山おおたかの森園分園
美味しい
製作あそび
1 267 268 269 270 271 442