園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

長原園
2020.06.05

🍩美味しいおやつ🍩

おやつが大好きなお子様たち 今回は先日、始めて登場した 『高野豆腐のフレンチトースト』を ご紹介します❗ 「これなーに?」と始めてのおやつに 不思議そうにしていたお子様たち。 一口食べてみると、お口の中でとろける フレンチトーストに「おいしいねー」と 満面の笑顔☆ 「フォークで食べる‼️」と 上手にフォークを使って パクパクと食べる姿がありました。 保育者の「クリームついてるよ」 という声に、お互いに顔を見合せ・・・・ 「ホントだー❗」と笑い合う姿や そんなお友達の様子に気がつき・・・ パクっと大きなお口でクリームを食べて 「ボクはー?」とお友達の仲間入りをする姿もありました☆ 「おかわりあるー?」とたずね、 「いっぱいあるよ」と伝えると 「やったー‼️」と大人気のメニューでした。 1.水で戻した高野豆腐の水をしぼり 豆乳、きな粉、砂糖で作った液に浸します。 2.焼く前に電子レンジにかける 電子レンジにかけることで高野豆腐に液がしみ、 レンジにかける長さによって 高野豆腐の食感も柔らかくなります。 3.加熱後、焼くだけ♪ とっても簡単なレシピなので ご家庭でも、ぜひ作ってみてください☆彡
アレルギー除去食
嬉しい
美味しい
長原園
雪谷大塚園
2020.06.04

歯磨きのおはなし♪

6月4日は6(む)4(し)にちなんで、虫歯予防の日。 6月4~10日は、歯と口の健康週間です♪ 歯磨きの大切さを伝えるために、お友だちと一緒に 「はみがきでぴかぴか」という絵本を読みました。 保育者が 「ゴシゴシ、じょうずに歯磨きできるかな~」 と歯磨きをしてみせると・・・・ ごしごしと自分の歯も上手に磨いてみせてくれました! うさぎさんの歯も、ごしごし・・・ 綺麗になったかな!? やったー、ぴかぴかぴっかりーん☆ 綺麗になった歯をおおきなお口をあけて、見せてくれましたー♪ ぜひご家庭でも、歯磨きを楽しんで行ってくださいね♪   雪谷園では、小さいお子様をお預かりしているのでケガ防止のため歯磨きは行っていませんが、 食後は、お茶やお水を飲んできれいに流していますよ。 嘱託医の歯科医さんからは、食後にしっかりと水分で流すことが効果的です!とも伺いました。 ご家庭でも歯磨きがむずかしい時は、水分でしっかりと流してあげるといいかもしれないですね♪   📢今月は、30日(火)に歯科検診がありますので、元気にご参加ください!! 近くなりましたら、またお知らせいたします( ^ ^ )
6月
うさぎ組
りすぐみ
室内遊び
歯磨き
歯科検診
絵本
虫歯予防
雪谷大塚園
おおたかの森園本園
2020.06.04

6月に入りましたね!

新型コロナウイルスによる登園自粛要請にご協力、ご理解いただきありがとうございます。   6月に入り、久しぶりに登園することができたお子様たちは元気いっぱいです。 また賑やかな声が園中に広がってきました♪ ひよこ組さん、りす組さんは久しぶりの登園で不安と緊張から涙してしまう姿もありましたが、 園庭に出るとボールで遊んだり日光浴を笑顔で楽しめるようになってきましたよ! うさぎ組さんはお友だちと遊べることが嬉しくてたまらないようです♪ お休みの間にますますお話が上手になっていたり身長も伸びていたり、成長はあっという間ですね! まだまだコロナウイルスによる不安はありますので、 引き続き感染症対策を徹底しながら安心して過ごせるようにしていきたいと思います。  
6月
うさぎぐみ
おおたかの森園本園
ひよこぐみ
りすぐみ
三橋の森保育園
2020.06.04

みんなでひさしぶりのお散歩♪

          久しぶりにみんなに会えてワクワク! 公園へそれいけしゅっぱつです♪           おや?何を見つけたんだろう・・・ 「あっ!あっ!」 ちいさいあ~り~、み~つけた!ありを目で追いかけてるみたいです♪           涼しんでるお子様を発見✩ 拾った葉っぱの匂いを嗅いでますね♪どんな匂いだったかな?           「これどうぞ♪」 お子様同士で見つけた小枝をこうかんこ! 葉っぱや小枝集めがみんなのブームのようです✩           これからもみんなでいろいろなものに興味が持てるように 見守っていきたいと思います✩
公園
散歩
発見
自然
6月
第二おおたかの森園
2020.06.03

毎日体操!

  幼児クラスでは毎日体操をして楽しく体を動かしています。 まず、保育者が「今から毎日体操しましょう~!」と声をかけると始まりです! 円を作り、そこで「声を出さずにお鼻で息をする」「耳を澄まして先生の声や音を聞く」というお約束をします。   まず、円をまわります。保育者が手を「1回」叩いたら止まります。「2回」叩いたら反対まわりになります。 保育者の手拍子をよく聞いて動いていていました! 歩いたり、走ったりしながら保育者の手拍子を聞き、楽しく取り組んでいます。   その他の運動では、「ロケットに変身!」背伸びの運動です☆   ねじりの運動です☆   保育者のまねっこをしながら上手に体を使っていますね。   最後は手を大きく揺らしながら深呼吸して終わりです。 音で聞き分けながら動きを変えることで、体を動かすだけでなく聞く力が身についていきます。 暑い日も増えてきておりますので、水分補給をこまめにとり、 これからも楽しく毎日体操をしていきたいと思います♪  
6月
嬉しい
室内遊び
楽しい
北千束園
2020.06.03

メルちゃんのお洋服新しくなりました♪

気温が高い日も多くなり、半袖でも過ごしやすい季節となってきましたね。 久しぶりに登園すると、メルちゃんのお洋服が夏使用に変わっていて大喜びのお子様たち。 「かわいい~」メルちゃんを見つけてとっても嬉しそう! メルちゃんのお洋服は保育者がリメイクして作ったものです♪ 夏使用のノースリーブのワンピースです。 後ろがマジックテープになっており、着せるのもとっても簡単です! 季節の移り変わりに合わせた遊びも取り入れ、お子様と楽しく過ごしていきたいと思います♪    
お洋服
メルちゃん
北千束園
可愛い
新しい
おおたかの森園分園
2020.06.02

久しぶりだね!

自粛のご協力ありがとうございました。 6月に入り、人数が増えて賑やかな毎日が戻ってきました! 久しぶりに会うお友だちや先生たちに、初めはちょっぴり緊張気味のお子様方。 しばらくすると、絵本を読んだり、ブロックを組み立てたり、車のおもちゃを走らせたりと、好きな遊びを楽しむ中で、次第に慣れてきた様子でした。 少しずつ表情が明るくなり、「見て!駐車場作ったよ!」「この絵本読みたい!」などと、笑顔を見せながらいろいろな話をしてくれました。 そして、待ちに待った朝おやつの時間です。 お散歩に行きました。 お給食の時間です。 「いただきます!」「これなーに?」「おいしいね!」など、先生やお友だちと言葉のやり取りを楽しみながら、美味しそうに頬張っていましたよ♪ 久しぶりにみんなの可愛い笑顔を見ることが出来、職員一同とても嬉しく思いました。 体調管理に気を付けながら、これから楽しく過ごしていきたいと思います。 明日の登園も心よりお待ちしております。      
うさぎぐみ
おおたかの森分園
おやつ
嬉しい
室内遊び
戸外
楽しい
給食
美味しい
雪谷大塚園
2020.06.01

あったか手作りおもちゃパート2☆

  こんにちは!(^^)! 今日は、ご家庭にある廃材で作るおもちゃをご紹介します。 【材料】 〇紙パック 〇ペットボトルのキャップ 〇マジック 〇マスキングテープ 〇セロテープ   【作り方】 ①紙パックを上の注ぎ口から底の部分に向かって4か所 はさみで切りまーす✂ ②少し長いので、上から12センチでカットします。 この時、角が四角いので、まあるくカットすると可愛く 安全に遊べます!(^^)!   ③中心部分にペットボトルのキャップをセロテープで くっつけまーす😊四つ角をカッターで丸く指が入る 大きさにカットすると、回しやすくなりますよ!(^^)! ④好きな絵を描いたり色を塗ったりシールを貼ってもかわいいですね☆ 今回マスキングテープを使用して、マジックでカラフルに色を 付けました。全部塗り終わり、マスキングテープをはがすと・・・ マスキングテープの部分が白く周りが色鮮やかな模様に変身!(^^)! こまを回した時、とってもきれいなので、良かったらお試しくださいね😊 ⑤最後に裏側の中心部分にもキャップをセロテープでくっつけたら・・・ ジャーン!!完成です!! 中心の軸の部分で回しづらい時は、周りの四角の丸に指を入れて まわすと、小さなお子様たちでもくるくる回して楽しむことが出来ますよ☆ ぜひ、おうちでも作ってみてくださいね!(^^)!      
うさぎぐみ
りすぐみ
廃材あそび
手作りおもちゃ
雪谷大塚園
2020.05.29

♪オンライン保育をはじめました♪

  ご自宅で過ごしているお子様や保護者の方を対象に『オンライン保育』をはじめました!!   こういう時期ですが、お話をしたり、いっしょに楽しめる場、気軽にコミュニケーションをとれる場を作れないかと考え、チャレンジしてみました♪   初めての試みということで、 どんなお話をしようかな・・・何をしたら喜んでくれるかな・・・もしかして泣いちゃうかな・・・ ドキドキしながらのスタートでしたが、 画面ごしに保育者が手を振ると、にっこり笑顔で手を振り返してくれるお子様の姿に 自然と緊張もほぐれ、とても楽しい時間を過ごすことができました♪   保育園で人気のふれあい遊びやリズム遊びなどもしてみると、 保護者の方といっしょに体を揺らしたり カードシアターを指さし声を上げたりと嬉しい反応が見られました♪ 久しぶりに会えるお子様のかわいい笑顔や元気そうな姿に、 保育者も元気をもらうことができ、 チャレンジしてみてよかったなぁと嬉しくなりました♡   入園して一週間ほどで、家庭保育への切り替えとなり 保護者の方々も、不安や心配も多いかと思います。 そんな気持ちを、共有できる場、そして解決できる場にもできたらいいなと思っております。   📢予約はキッズダイアリーから、お待ちしております(^^) ♪
5月
うさぎぐみ
りすぐみ
オンライン保育
大田区
嬉しい
手遊び
楽しい
笑顔
雪谷大塚園
1 272 273 274 275 276 441