園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

おおたかの森園本園
2020.04.15

楽しい戸外あそび✩

新しいお子様も保育園の生活にも慣れて、お外で楽しく遊ぶ姿が見られるようになってきました! ひよこ組さんは園庭デビューをしました。 慣れない場所に保育者から離れられないお子様もいましたが、 お友達が楽しく遊んでいる様子をじっと見ていました。 レジャーシートを敷いて、暖かい陽気の中で遊ぶ可愛い姿もありました。   お散歩に行くのもお子様たちは大好きです! うさぎ組さんになって、お友達と手を繋ぐのも上手になりました。 途中でアリの巣を見つけたり、蝶々が飛んでいたりと春の訪れを感じる姿もありました☆ この日は毎回行くたびに装いが変わっているトトロの植木を見てきました。 新年度ということで黄色い帽子を被り、「おめでとう」と書いてありました。 一緒に記念写真も撮りました☆ この日はとても暖かく、バギーに乗っていたお友達は バギーの揺れと暖かさで気持ちよくなり眠ってしまいました。   春の虫や花にふれていけるよう、探索活動を楽しみたいと思います!  
4月
おおたかの森園本園
戸外遊び
散策
三橋の森保育園
2020.04.15

遊ぶの楽しみ♪

暖かくなり日向にいると、とても気持ちいい季節になりましたね 三橋の森の木々たちも気持ちよさそうです           自粛要請のため 園では保育者が、毎日お子様たちの笑顔を見る日を楽しみに過ごしています           お子様たちが大好きな絵本!! ひとつひとつ丁寧に直しています♪           こちらの手作りカレンダーは 毎月お子様たちの成長や、季節の変わる様子を写真で残し 1年かけて完成するカレンダーです! どんなカレンダーになるのか楽しみですね♪           こちらは、きりん組さんが大好きなレゴブロックのお部屋! お子様たちが作った作品は、この棚に飾ります 毎週金曜日になるとバラバラにして新しい作品を作ります♪           りす組さん・うさぎ組さんは、いろんな物に興味津々! 野菜だけではなく、動物や海の生き物、働く車も仲間入りしました ペタペタ貼って遊ぼうね♪           お子様たちが安心して過ごせるように 園では手洗いはもちろん、加湿をしながら除菌もしっかり行っております 大好きなおもちゃも毎日シュッシュと除菌は欠かせません! お子様たちと一緒に遊ぶ日をとても楽しみにしております♡  
4月
三橋の森保育園
室内遊び
楽しみ
衛生管理
北千束園
2020.04.15

避難訓練を行いました

先日、4月の避難訓練を行ないました。 今回の避難訓練は、地震が発生し調理室から火災が発生したという想定での訓練。 お散歩に行こうかなと準備を始めたころに「地震です!」の声が聞こえました。 りす組さんとうさぎ組さんは保育者と一緒にお部屋の真ん中に集まります。 保育者の話を聞きながら、マットの下で静かに揺れがおさまるのを待ちます。 揺れがおさまると、防災頭巾を被り、避難靴をはいて避難しました。 りす組さんは初めての防災頭巾でしたが、上手に被ることが出来ましたよ。 今後も様々な想定をしながら避難訓練を行ない、 緊急時もお子様たちの安全を守っていきたいと思います。
保育園の緊急時
初めての訓練
北千束園
避難訓練
防災頭巾
おおたかの森園分園
2020.04.14

りす組さん☆

今日はりす組さんの様子をお伝えしたいと思います! ひよこ組さんから持ち上がったお子様は少しずつ新しい環境に慣れ始め、元気に遊ぶ姿が見れています!   新しく入園したお子様は朝おうちの方と離れる時はまだ寂しさから涙する姿もありますが お部屋に入ると気持ちを切り替えて保育者と一緒に気になる玩具に手を伸ばし遊ぶ姿が見られています! 少しずつ保育者を通して在園のお子様と新入園のお子様で 同じ場所で同じ玩具で遊び 「だーれ?」と新入園のお子様の名前を保育者に聞いてみたりと やりとりする姿も見られるようになって来ました! お友だちがやっている姿を真似っこしてみたり♪ 近くで落ち着いて遊んでみたり♪ 一緒に同じ遊びをしたり♪ 少しずつお友だちと一緒に過ごす楽しさを感じて行けるように 保育者が遊びを提案したり 安心して過ごせるよう見守っていきたいと思います!
4月
おおたかの森園
りすぐみ
室内遊び
楽しい
長原園
2020.04.10

おいしい給食♬

りす組さんが保育園で過ごす時間が少しずつ長くなり、 給食も始まりました! お外遊びの後でお腹がすいたお友だち。 給食を一口パクリ! パクリ!おいしいね♪♪ 大きなお口でパクリ!! おいしい給食が早く食べたくて、 自分でスプーンを引き寄せて口に運ぶお友だちもいます☆ じぶんで上手にスプーンを持つお友だちもいます♪ おいしい給食、毎日楽しみだね☆彡 給食の後は、お昼寝の時間。 お外でいっぱい遊んで、給食も食べて熟睡のお友だち。                   とっても気持ちよさそうに眠っていますね☆                   良い夢を見てゆっくり休んで、またいっぱい遊ぼうね♪♪ りす組さんは、新しい環境での生活を1週間頑張りました! 外出自粛が続く中でもありますので、お家でゆっくり体を休めて下さいね。 また元気に登園してくれるのをお待ちしています♬
4月
りすぐみ
給食
長原園
第二おおたかの森園
2020.04.10

何して遊ぶ??

今日はくまぐみのお兄さんたちがお部屋で作ってくれたかっこいいものを見せてくれました♪                           お外では砂場で遊ぶお子様、お散歩して遊ぶお子様、非常用滑り台、フラフープ、竹馬…… など、みんなそれぞれ好きな遊びを楽しんでいます☆                                                                     うさぎぐみ、くまぐみ、きりんぐみのお子様は、非常用滑り台を降りて園庭に来ました! 最初は怖がるお子様もいましたが、徐々に慣れてきたようで、 訓練でも戸惑わずに滑ることができそうです☆                         少しずつ保育園に慣れてきたお友達! 今週はお外で、伸び伸びと遊ぶことができました。 週末はゆっくりと休んでくださいね。 来週もお子様のペースに合わせて、園生活に慣れていけるよう配慮していきたいと思います。 また来週もお待ちしております♪
4月
嬉しい
室内遊び
戸外遊び
楽しい
おおたかの森園分園
2020.04.10

お姉さん、お兄さん☆

    今日はうさぎ組さんの様子をお伝えいたします。 学年が一つ上がり、新しいお友達も増え 少しお兄さんお姉さん意識が高まってきたうさぎ組さん☆ 「ぼくおにーさん!」や「うさぎ組さんだもん」と嬉しそうに言う姿があります。 そんなうさぎ組さんは身の回りの支度も自分で出来るようになりました。   お散歩に行く際は自分で靴下や靴を履く姿が見られます。 「自分でやるー」とやる気満々な声も聞こえも! みんな上手に靴下を履くことが出来ています☆   靴だって自分で履くことが出来ています♪   準備が出来たお子様はお友達を玄関で座って待っていてくれます。 とっても格好よく待つことが出来ていますね♪   このあとは「行ってきまーす!!」と元気な声が響き渡り お散歩へ向かっていくうさぎ組さんでした♪   まだまだ成長が見られそうな予感☆ これからも楽しみですね!!   感染症予防を十分に行い、ゆっくりと週末をお過ごしください。 月曜日元気に登園お待ちしています。          
4月
うさぎぐみ
おおたかの森園
おおたかの森園本園
2020.04.10

春の自然探しにいったよ♪

先日、きりん組とぞう組で春の花探しに行きました。   春のお花はどんなものがあるのかな?などと話しながらゆったりみんなで 保育園の周辺を歩きました。 たんぽぽ、ぺんぺん草、オオイヌノフグリ、桜など 「見てみて、あったよ!」とはしゃぎながら歩きました。そのあとはみんなでお茶タイム。 別の日。。園庭でりす組からぞう組みんなで遊びました。 お砂場で遊ぶお子様、ホッピングで遊ぶお子様 縄飛びの縄をつないで汽車ごっこをするなど、思い思いに遊んでいました。 年下のお子様に優しく声を掛けていた姿がとても微笑ましかったひと時でした。 今週は暖かい日が続いてお外に出るにも気持ちいい日が多く、お子様たちも春爛漫の笑顔でした。 ご家族でゆったりと週末をお過ごしください。      
三橋の森保育園
2020.04.10

新しいお友達♪

4月から三橋の森の保育園には、新しいお子様が7名入園いたしました 1日目、2日目と涙していたお子様も少しずつ慣れ 今週はお散歩にも行きました           春のお花を見つけると「あっ!あっ!」と教えてくれるお子様も♪ 車や自転車が通るときは立ち止まり、みんなで「ばいばーい」と 手を振っていました ポカポカ暖かく、お子様たちはニコニコ♡           お迎えの時間までボール遊びをしたり           ちょこんと座ってひなたぼっこしたり・・・♪ 歩くときは保育者と手を繋いで歩きます           「靴がぬげちゃったの?やってあげるね♡」とぞう組のお姉さん! 新しい小さなお友達に優しく話す姿が見られました           保育者にも慣れ「せんせー、見て♪」とニッコリ♪           朝のおやつも「おいしい♡」とパクパク! 大きなお口で上手に食べてます           お友達の動きに興味を持ったり、「どうぞ」とおもちゃを渡してみたり・・・           いろんなおもちゃに興味を持ち 手にとっては考えながら遊ぶ様子が見られました   まだまだ短い時間での慣らし保育期間ですが 5月からは給食を食べたり、遊ぶ時間もたくさんあります♪ いろんな事に興味を持ち『やってみよう』と思える保育を これからも見つけていきたいと思います♪    
4月
お散歩
三橋の森保育園
新しいお友達
1 278 279 280 281 282 440