園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

長原園
2018.12.08

鳥さんみーつけた♪

小池公園にて。 みんながじーっと見つめるその先には… 「何がいるのかな?」 「なになに?何が見えるの?」   なんと! たくさんの鳥さんたちが遊びに来ていました! 普段、街中ではあまり見かけない種類の鳥に出会えて、 みんな興味津々で観察していました! 毎回どんな鳥に出会えるのかわくわくしながら 公園へ向かっています!   小池公園には、大きい遊具もあるので、 身体をたくさん動かしながら楽しんでいます♪ りす組さんも、うさぎ組さんの滑り台を滑る姿を見て どんどん意欲的に楽しむことができています! こんなところも 「よいしょ!」 と頑張って登る姿も見られました。   紅葉を楽しみながら、 落ち葉を拾って遊ぶ子も。 赤く染まった紅葉がとてもきれいですね。 良い写真をたくさん撮ることができました♪   来週もいっぱい遊んで楽しみたいと思います。 良い週末をお過ごしください!
北千束園
2018.12.07

2つのおいも

この日のおやつは、おいもスティックです。 「さつまいも」と「じゃがいも」です。 食育の一環として、調理前のおいもを見て触れて体験することにしました。 うさぎ組さんでは、 「黄色いのがさつまいも?」 「黄色と白いおいもだね」 おいもの違いに早速気付いたようです! 「なんだか重いね」「これはじゃがいも」 と感触を確かめたりクンクンと匂いを嗅いでみる姿がありました。 「このおいもがこうなってるんだねー食べてみる」 「ぼくはさつまいもが好き」 と味の違いも感じたようです。 りす組さんも両手に持って比べてみました。 調理前のおいもと並べてみて、不思議なお顔…! ひよこ組さんでも これは何だろう?とツンツン。 おいもの甘みが美味しいねー♪ 次の日にも、「昨日のおいもおいしかったねー」とお話する声があり、 食育体験がとても印象的だったようです! 食育を通して、身体の健康を維持しながら 食べる楽しみを味わったり食べ物の生産過程を知り感謝の気持ちを持つ心を 育んでいけたらと思います。  
おおたかの森園分園
2018.12.07

おいもさん♪

昨日からまた急に冷え込み、暖かくなったり、寒くなったり急激な温度変化に体調を崩しやすくなりますね。 お子様、保護者の皆様も体調にお気を付けください。 さて、今日のブログでは、昨日の3時のおやつについてお話ししたいと思います。 チャレンジキッズの給食や、おやつは安心安全のアレルギー除去食を提供させて頂いているので、毎月栄養士の先生や、調理の先生方がミーティングを行い、お子様に喜んで食べてもらえる給食やおやつについて話し合っています。 昨日のおやつは「いもいもスティック」というおやつで、2つのお芋の味比べをしました。 実際に調理する前のお芋を見て違いを見比べたり、 ツンツンと触ってみて硬さも感じていました。 うさぎ組さんは実際に持って重さを比べたりして「こっちがじゃがいもで、こっちがさつまいも!」とお話ししてくれるお子様もいました。 この様に、普段何気なく食べている給食やおやつも、実際にどんな食材が使われていのか見ながら触れてみることで、お子様達の‛食’への興味が持てるきっかけになってくれたらいいなと思っています。 さつまいもは蒸して、素材の味そのままに。 じゃがいもは蒸して、少し、塩をまぶして提供しました。 お子様達は「おいしいおいしい」と喜んで食べてくれました。 来週もたくさん食べて、たくさん遊ぼうね♪    
おおたかの森園
アレルギー除去食
美味しい
食育
北千束園
2018.12.05

つなげたよ~☆りす組さん

歌やダンスも大好きですが、指先を使った遊びも得意なりす組さん! カラフルな積み木で、今日は何を作ろうかな~♪ 色んな形や色があり、迷いながら選んでいきます。 しっかりと小さい穴の位置を確認して一つ一つ通していくと… 色とりどりの綺麗なヘビさんができたようです! 「ヘビさんニョロニョロ~」 長いヘビさんや短いヘビさんが自由自在に動き回ります! こんな風に、おしゃれなネックレスにもなりました☆ 自分で選んだ色の、手作りのネックレスがとても似合ってますね! ブロックでもこんなに高く、上へ上へとつなげていきます。 高くて立派なお城ができあがりました! 創造力を膨らませて、お友達や保育者と一緒に思い思いの世界が広がっている りす組さんです!
長原園
2018.12.05

ブロックあそび

チャレンジキッズのお友だちは、ブロック遊びをたくさんしています。 りす組さんは、先生が作ったものを使ってみんなで遊びます♪ こちらは、掃除機! お部屋を綺麗にしちゃおう! こちらは、チューリップ! チューリップと言えば童謡のチューリップ! ということで、ブロックのチューリップをマイクにしてお歌も歌いました♪ そしてこちらは、ブレスレット! お友だちが持っていると「あれ、いいな!」とまねしたくなる子も多く、 先生の真似をして作ってみる子もいます! うさぎ組さんは、自分でイメージを膨らませて組み立てます。 ながーいものも上手に作れるよ! 鏡にくっつけるともっと長くなったように見えるね! りす組さんもうさぎ組さんもお友だちと一緒にブロック遊びを楽しんでいます♪ 次は何を作ろうかな?
おおたかの森園分園
2018.12.05

新しいお友達☆

    今月からおおたかの森園に新しいお友達が増えました♪   うさぎ組さんに4名のお子様が入園しました! 全クラス合わせて20名になりました☆   登園時は不安から泣き出してしまう事もありますが おもちゃで遊んだりお友達と遊んだりしていると だんだんと笑顔も見られるようになりました☆   今までいるうさぎ組さんは「〇〇ちゃんくる~?」「〇〇ちゃんと遊ぶ!」などと 新しいお友達に興味津々です!     みんなでひも通しをして遊び、何をつくるのかな?とみていると、、、   みんなで王冠を作っていました!可愛く仕上がりました☆   他にもおままごとをしたり、レゴブロックで遊ぶ姿も!   みんなで力を合わせて大きなタワーも作ることが出来ました! みんなの身長より高いタワーづくりとても楽しそうでした! すでに、一致団結出来ているみたいです!   そして、身体測定の時には保育者が「並んで!」と声を掛けたわけでもなく みんな一列に並んでお利口さんに自分の番を待つことができました!   新しいお友達が増え、さらににぎやかになったうさぎ組さん どんな成長をみせてくれるのかとても楽しみです! 明日は、みんなで何して遊ぼうかな☆?          
うさぎぐみ
おおたかの森園
嬉しい
室内遊び
雪谷大塚園
2018.12.04

製作あそび

  うさぎぐみさんでは、製作あそびで『あるもの』をつくっています!   「おかあさん指にのりをつけてね」 「すこしの量で大丈夫だよ」 とお話をすると「こう?」「出来た」と上手にぬりぬり、ペタペタと貼っていました   はがれないよう何度も念入りにペタペタ!! そんな一生懸命な姿も☆   自分の力でつくることを 楽しみにしながら少しずつ作っていきます   何が出来るのかワクワクしているお子様たち☆彡 完成の日をお楽しみに♪
11月
12月
うさぎぐみ
室内あそび
楽しい
製作
製作あそび
雪谷大塚園
三橋の森保育園
2018.12.04

球根植え♪

風が冷たくなってくると、暖かい春が待ち遠しくなってきますね。 春と言えばお花がたくさんキレイに咲く季節。 という事で、先週の金曜日にみんなでチューリップの球根を植えました! 大きいクラスはチームに分かれて植えました。 「球根はどの向きで植えればいいのかな?」 「土のお布団、優しくかけてあげるんだよね~」 チームごとに色々話し合いながら協力して植えていました! うさぎ組さんもお話をよく聞いていました! 指で土に穴を開けて… 球根をポンっと入れて… 優しく土をかけてあげていました。 ここで先生からのクイズタイ~ム!! 「チューリップが元気に育つのに必要なものは何でしょう!?」 ①オレンジジュース ②水 ③ポカリスエット チームに分かれて相談です! みんなすぐに答えを出していました。 そうですね、正解はお水です! 早速ペットボトルのじょうろにお水を入れてみんなでお水をあげました。 「大きくな~れ!大きくな~れ!!」 チューリップが元気に育つように声をかけながらお水をあげていました♪ みんなが楽しく植えた球根 キレイに花を咲かせる日が来るのが待ち遠しいですね!
三橋の森保育園
戸外遊び
北千束園
2018.11.30

歩こう歩こう☆ひよこ組さん

靴を履いて歩くことにすっかり慣れてきたひよこ組さん! 「お散歩行くよー」と声を掛けると、お部屋の中でも元気に足踏みをしています。 張り切って足を上げて出発進行です! 今日はどんな出会いがあるかな? これは何だろう? 大きな自動販売機に興味津々です。 熱心に見つめる視線の先には、ゴミ収集車がありました。 収集車がゴミをパクパク食べる姿が面白いね。 水槽の中をよーく覗いてみると… なんと、メダカさんがいました! 目を凝らして小さなメダカさんをじーっと眺めていましたよ。 メダカさんを発見をした後は、可愛いワンちゃんに出会いました。 「ワンワン!」と笑顔で手を振ってご挨拶できました。 こちらのお店からは、何だかいい匂いがしますよ。 ずらーっと並ぶパンに気付きました。 どのパンも美味しそうだね~♪ お花を発見することが得意なお子様たち。 綺麗なお花を見つけると、お友達と一緒に優しくチョンチョン。 来週は何に出会えるか楽しみだね!
1 334 335 336 337 338 426