園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

おおたかの森園分園
2019.01.23

1月のお誕生日会♪

昨日、おおたかの森園では1月のお誕生日会を行いました。 「今日は〇〇ちゃんのお誕生日会だよね~」と朝登園したお子様がお誕生日会の装飾を見てお話しする姿も見られました。 今日は、うさぎ組の女の子1名がお誕生月で、保育者からのインタビューにしっかりと答えていました。 お名前と、何歳になったか、好きな動物を聞かれ、緊張しながらも上手に答えていました。 そして、インタビューが終わると、待ちに待った先生の出し物です。 今日の出し物はマジックショーです!! 何やら怪しい棒と、鉢がありますね~。 その、怪しい棒を鉢にくっつけてお子様達が「ちちんぷいぷいのぷ~い!!」と魔法をかけるとあら不思議! 綺麗なお花が咲きました! 続いて、可愛い動物さんがお誕生日のお友達をお祝いに来てくれましたよ! 今度はタオルを使って何やら作っています。お子様達も興味津々!! 出来上がったのは・・ 耳のなが~いうさぎさん♪ 次にお祝いに来てくれたのは、インタビューでも出てきたあの動物さんです! そうです!ぞうさんです!   そして動物さんと一緒にお誕生日の歌を歌ってお祝いしました。 お誕生日カードもお友達からもらって嬉しそうです! 今回のお誕生日会も、とっても楽しいお誕生日会になりました。 来月はどんなお誕生日会になるのか楽しみだね♪ 1月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!!
1月
おおたかの森園
お誕生日会
嬉しい
楽しい
雪谷大塚園
2019.01.22

1月のお誕生日会♪

  今月は3人のお友だちがお誕生日をむかえまました♪   お名前を呼ばれると元気いっぱいに手を挙げて にこにこ笑顔で前に出てきてくれ そんな和やかな雰囲気の中、会がはじまりました。   保育者のインタビューにもとっても上手にこたえてくれましたよ♪ 「なんさいですか?」 「2さいです!」や「3さいです!」 とっても上手に言えました☆彡 おつぎはエプロンシアターで「おおきなかぶ」を披露しました。 保育者の「せーの」の声掛けに 「うんとこしょ!どっこいしょ!」とみんなで掛け声をしてくれました。 すると・・・ こんなにおおきなかぶがぬけました! やったあ~! みんなでもぐもぐおいしくいただきました。 みんなにたくさんお祝いしておらってとっても楽しかったね。 1月生まれのお友だち☆ お誕生日おめでとう!  
1月
おおきなかぶ
お誕生日会
エプロンシアター
雪谷大塚園
2歳
3歳
雪谷大塚園
2019.01.21

乗り物大好き♡

  救急車や消防車の音に敏感なお子様たち お散歩で何が見つけられるかな~~~? 「たかーいところにのぼってみてみよう‼」 手すりをしっかり握って上手に階段を上っていますね☆ 「なにがとおるかなー」と楽しみにしていたお子様たち 「バスがきたー」 とお友だちに知らせてもらうと 「ホントだーばいばーい」と見えなくなるまで手を振っていました 可愛らしいですね♫ 何が通るかな?と真剣な表情で探しています。 「ゴミ収集車きたよー」と働く車の名前もしっかり覚えていますね 公園に着いても乗り物レーダーを作動させて・・・・ 「でんしゃきたー」とすぐに駆け出しています こんなに近くで見られる電車に大興奮‼ 乗り物探し楽しかったね☆彡 また探しにお出かけしようね
お散歩
戸外遊び
散策
雪谷大塚園
電車
北千束園
2019.01.18

みーつけたっ♪

今週はりす組さんとうさぎ組さんの様子です☆ 「先生~!こんなの見つけたよ!」 持って来てくれたのは大きな葉っぱやもみじの葉っぱ。 「カサカサって音がするね」「茶色い葉っぱだね」 寒い時期の葉っぱの変化に気付くお子様たち。 「木がはだかんぼだね」 「葉っぱのお洋服着たらあったかいね」 と優しく葉っぱを木の側においてあげるお子様もいました。 最近人気の遊びは、けんけんぱ。 一人が始めるとどんどんみんなを巻き込んで… けんけんぱっ♪ よいしょっと丸をいっことばしで歩こうとする チャレンジャーなお子さまも! お砂場でケーキを作ったり、 いないいない~… ばあっ! 季節を感じて様々な遊びを考え、楽しむお子様たちです。 これからもお子様たちの発想力を大切に やってみようの気持ちを育んでいきたいと思います。
1月
うさぎぐみ
りすぐみ
戸外遊び
三橋の森保育園
2019.01.18

1月のお誕生日会!!

今日は1月生まれのお友達のお誕生日会がありました♪ みんなでお祝いのアーチを作ってお誕生児の入場を演出します! 今日の主役は5名です! それぞれ素敵な衣装に着替えて入場してくれました。 みんな自分の名前や年齢を、とっても大きな声で発表していてかっこよかったです☆ 今月の職員の出し物は、エプロンシアターでの『さるかに話』でした。 じっと見ていたと思ったら 「さるさん、いじわるしてる~!!」 「かにさん頑張って!!」 などと声援が飛ぶ場面もありました。 お待ちかねのシェフのランチは… みんな大好きハンバーグ♪ 今日の特別温野菜は「紫白菜」と「のらぼーな」! 「わぁ・・すごい」と目を輝かせて北井シェフの話を聞いていました! いただきます!!と嬉しそうに食べ進めあっという間に完食でした♪ そして、お昼寝の後のお楽しみは… オレンジの乗ったパンナコッタでした! 「甘くておいし~い!」 今回も好評でしたよ♪ 1月生まれのお誕生日のお友達、今日は本当におめでとう!!
1月
お誕生日会
エプロンシアター
三橋の森保育園
楽しい
おおたかの森園分園
2019.01.18

ミミちゃん絵本☆

  先日、新しい絵本が届きました☆ 毎月、届くミミちゃん絵本はお子さま達の楽しみの一つです!   届いたばかりのミミちゃん絵本を渡すと、先生の周りに集まり、仲良く円になって絵本を見ていました! 季節の歌や可愛いミミちゃんの物語など記載されていて、毎月楽しんでいます☆☆   他にも「どのミミちゃん絵本にしようかな?」と並べてみたり   絵本に出てくる食べ物、動物、乗り物などの名前を言ったりする姿が見られます。   一番の楽しみは、指でこするといい香りのするページ! 絵本が届くたびに「なんのにおいかな?」とみんなでお話しています♪ 今回もみんなで指でスリスリとこすりにおいを嗅いでみると・・・ なんと、今月は甘いチョコレートの香り! 「いい匂い~!」や「おいしいね!」などと嬉しそうでした。 次はなんの香りだろうね☆   この絵本を見るとお子様たちも素敵な笑顔を見せてくれます☆ 来月のミミちゃん絵本も楽しみだね!
1月
おおたかの森園
室内遊び
楽しい
長原園
2019.01.18

集中して…!

寒く、乾燥している日が続いていますが、 今日も長原園のお友だちは元気に過ごしています!   最近のりす組さんは… 指先が器用になってきたこともあり、 ひも通しもこんなに上手にできるようになりました。 みんなとっても集中して取り組むことができています! 指先がたくさん使えるようになると 遊びの幅も広がって楽しむことができますね♪ 洗濯ばさみを使った遊びも とても集中して取り組むことができています! 「見て見て!」 と上手にできるようになったことを とても嬉しそうに教えてくれる姿も、 微笑ましいです。 友だちとの関わりも増えてきて、 一生懸命会話をする声もたくさん聞こえてきます!   たくさん遊んで、来週も元気に会えることを楽しみにしています♪ 良い週末をお過ごしください!
北千束園
2019.01.18

おててつなごう☆

お友達への関心が芽生え、スキンシップをとることが増えてきたひよこぐみさん。 「手をつなごう~みんなで手をつなごう♪」と歌うと お友達におててを差し出して、つなぐことができるようになりました! 「歩こ~歩こ~わたしは元気~♪」と歌に合わせて足踏みをしてみたり。 何かあるね!と発見するのも、お友達が一緒だと何倍もワクワクだね☆ こっちに行こうよーと誘って、顔を見合わせニコニコととても嬉しそうに コミュニケーションをとっています。 3人揃うと、こんな風に輪になってクルクル回り「楽しいね~」という声が聞こえてくるようです。 お友達のお名前もすっかり覚えて、「〇〇ちゃんどこかな~」と声を掛けると、 しっかりと教えてくれる姿も! 毎日、大好きなお友達との触れ合い遊びを楽しんでいるひよこ組さんです♪      
1月
北千束園
室内遊び
長原園
2019.01.16

チューリップを植えました♪

「チューリップの球根を、みんなで植えよう」 とうさぎ組さんのお友だちに声を掛けると、 みんな興味津々で集まってきてくれました。 初めて球根を触る子もいて、 最初は不思議そうに触ってる子も。 「玉ねぎみたい~」 と面白そうに触れている子もいて わくわくドキドキです。 「球根に土のお布団をかけてあげてね」 と伝えると、 とっても優しく丁寧に植えることができました! 「何色のチューリップが出て来るかな?」 と楽しみにしながら、 お友だちとお話をする姿も。 最後にみんなで 「大きくなぁ~れ♪」 と自分から何度もおまじないをかけていて、 とてもかわいらしかったです! 水やりも毎朝、 とても積極的に取り組んでくれています!   どんなお花が咲くのか、 これから楽しみですね♪
1 343 344 345 346 347 440