園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

長原園
2018.11.09

オリーブオイルのおやつ

今日は先日ご紹介したオリーブオイルを使用したおやつをご紹介します。 今回のおやつは『じゃがいもとオリーブオイルのフォカッチャ』です! もちもちの食感のおやつは子ども達にも大好評! 「おいしーい♪」と言いながら食べていました! かじるとくっきり歯型がつくのも楽しい様子♪ うさぎ組さんは「何かついてる!」と表面のオリーブオイルに気付いて興味津々! 手についたオリーブオイルの感触は気になるけれど、美味しく頂きました! 今後もオリーブオイルを使ったおやつを取り入れていきますのでまたご紹介したいと思います! 来週も登園お待ちしています♪
雪谷大塚園
2018.11.07

3園交流会♪

今日は待ちに待った大田区3園合同での交流会でした!   うさぎぐみのお友だちは朝から「でんしゃたのしみ」とワクワクの様子♪ 電車の中ではドアの前に並んでみんなで外の景色をみたり、 ワクワクニコニコのお子様たち♪ 「うわぁ~はやいね!!」とみんなで乗る電車に大興奮!! いつも外から見ていた電車にお友だちといっしょに乗れたこと とっても嬉しい♪楽しい♪ご様子でした。   公園に着いてからはみんなでおやつを食べ その後は張り切ってどんぐり探しや落ち葉拾いなど秋探しが始まりました。 「あったよ!」「ここにもあった」「こっちかな~」といろんなところから聞こえてきました。 見つける度に発見した嬉しさを知らせてくれる姿もありました。 いっぱい拾えて楽しかったね。 長原園と北千束園のお友だちとは 初めましてでしたが すぐにニコニコ笑顔で一緒に木の実を探したり、 一緒にすべり台を滑って遊ぶ姿が見られました♪ 一緒に遊んだ後は 「またね~♪」とタッチをするまでに!!   保育園に帰ったあとは楽しみにしていたお弁当の時間♪ 「おにぎりだいすき」「おかわりくださーい」の声がたくさん聞こえてきました。   今日は、りすぐみさんもおやつを持って近くの公園へ行ってきました。 りすぐみさんの給食もお弁当です!! とっても嬉しくて、とっても美味しくて 保育室には「おかわり~」の声が響いていましたよ   とっても楽しい交流会と お弁当DAYでした♪
公園
戸外遊び
行事
遠足
雪谷大塚園
長原園
2018.11.07

うさぎ組合同交流会♪

今日は待ちに待った、 大田区にあるチャレンジキッズのうさぎ組さんが みんなで一緒に洗足池へ行くお散歩の日♪ 昨日は生憎の天気だったので、行けるか不安だったのですが… 無事に長原園のうさぎ組さんも洗足池へ行くことができました!   いつもより早めに外に出て、ワクワクなお友だち! でも、公園に到着すると、 先生のお約束をしっかりと聞くことが出来ました!   公園では、それぞれが袋を持って自然探索を楽しみました。 「どんぐりあったよ~!」 と、見つけるたびに教えに来てくれる姿がとってもかわいかったです! お友だち同士でも、どれくらい見つけたか見せ合う姿も… いつもより広い公園で、のびのびと自然を感じながら楽しむことができました! 遊具でもたくさん遊んで大満足です♪ 保育園に戻ると、待っていたのは… とっても美味しそうなお弁当です! 「おいしいね~」 と、いつもと少し違う雰囲気で美味しく食べることができました! おかわりも、たくさんしてお腹もいっぱいです♪   りす組さんも、お弁当を楽しく食べました! お弁当って特別な感じがして嬉しいですよね! おにぎりも「ぱくん!」と上手に食べることができました!   うさぎ組さんはいつも以上に、 たくさん楽しんだせいか今日のお昼寝の時間は ほとんどの子がぐっすり眠っていましたzzz   いつもと違うお友だち、いつもと違う公園、楽しいお弁当… 大満足な一日になりました☆
三橋の森保育園
2018.11.07

遠足気分♪

昨日はあいにくの天気でしたが、今日はお日様も出てポカポカ良い天気でしたね! 日中は全クラスで大平公園にお散歩に出かけました。 大きいクラスのお友達は高いところもへっちゃら♪ シーソーはどのクラスも大好き! うさぎ組のお友達はカレーライス作りを楽しんでいました! 異年齢児の触れ合いも多く、お姉さんたちはとっても面倒見が良いです! たくさん遊んでお腹を空かせて保育園に帰ると… 美味しい給食がお弁当になり、お庭にシートの準備が!! 大喜びのみんなは すぐにシートの上に座って 「いただきま~す!!」 「みんなで食べると美味しいね~」 「遠足みたいだね!」 会話もはずみます♪ あっという間に食べ終え、おかわりするお友達も多かったです。 またみんなで食べようね!    
お散歩
三橋の森保育園
公園
戸外遊び
給食
美味しい
北千束園
2018.11.07

うさぎ組さんお楽しみ遠足☆

  今日は待ちにまった大田区三園合同の、うさぎ組さん遠足です! 昨日は雨が降ったりやんだり… 「虫さん探し行けるかなあ」とお天気を心配するうさぎ組さん。 今日はお子様たちの願いが届き、とってもいいお天気になりました! 公園に着くと朝おやつを食べ、水分補給をして準備万端です! たくさんのお友達と大きなレジャーシートに緊張気味ながらも嬉しそう…♪ 大きな木がたくさんあって、虫もたくさんいそうだね。 虫さんレーダーが作動して、虫の居場所を敏感に察知しています。 初めましてのお友達とも仲良くすべり台を滑っていました。 ロープ渡りもお手のもの!   砂場ではカップにお砂をたくさん集めて… なんの型になるかな? ブランコも力いっぱい漕いで、風がぴゅーぴゅーいい気持ち♪   「ぼくのおうちだよー」 ジャングルジムからこんにちは♪ たっぷり遊んだ後は、スペシャルなおにぎりのお弁当です☆ みんなでテーブルを囲んで… お腹ペコペコだったので、あっという間に完食です! またひとつ特別な思い出ができました☆ ご自宅でも、ぜひ今日のお話を聞いてみてくださいね。
2歳児戸外遊び
北千束園
行事
遠足
おおたかの森園分園
2018.11.07

お弁当ごっこ☆

    本日おおたかの森園では、お天気が良かったのでお弁当ごっこをしました! 「今日はお庭でお弁当ごっこしようね!」と子どもたちに伝えると嬉しそうな姿や いつも以上にお片付けを積極的に手伝ってくれる姿がありました☆   そして、給食の先生も協力してくれて可愛らしいお弁当ができあがりました!   お庭にレジャーシートを引くとみんな集まってきて自然とクラスごとに座る子どもたち! お弁当をみるととっても嬉しそうに大きな声で「いただきます!」と挨拶するうさぎ組さん☆ 「みんなでお弁当楽しいね!」や「もっと!おかわりする!」などと楽しんでいました♪   りす組さんは皆で円になって食べていました☆ 「おにぎり♪おにぎり♪」などとお歌をうたったり、お庭から見える電車を眺めながら楽しんでお弁当を食べました!   ひよこ組さんはおにぎりを上手に持って食べることができました♪ みんな、お口にご飯をつけてかわいらしかったです☆   お弁当ごっこを楽しんだ後はぐっすりとお昼寝タイム☆ みんな気持ちよさそうに寝ています! また、みんなでお弁当ごっこできるといいね☆                      
おおたかの森園
嬉しい
楽しい
給食
北千束園
2018.11.05

お友達☆

  戸外で活発に活動する事が増えてきたひよこ組さん お部屋遊びでも最近お友達の存在が気になるようで・・・   「どこまでいくの~?」という様子で お友達と探検に出掛け   大きな箱は秘密基地のようですね☆彡 お友達とおててを繋いでなかよし~~~♬をしていると・・・ りす組さんから音楽が!! お友達と手を繋ぐと ♪てーをつなごーみーんなでてーをつーなごー♪ 楽しいリズム遊びの時間のはじまりはじまり~☆ 保育者の歌に合わせてお友達と体を動かして ニコニコ笑顔になっていました  
お友達と
北千束園
室内遊び
長原園
2018.11.02

室内遊び

今日は、最近の室内遊びの様子をご紹介します! りす組のお友達はバンダナを使って遊ぶのがお気に入り♪ 頭に巻いて使うのも楽しいのですが… マントにしてアンパンマンごっこをしたり… ぬいぐるみを抱っこする抱っこひもにすることも。 バッグとして好きなおもちゃを入れて持つのも大好き! 写真を撮るときはほっぺに指を当てるポーズがお気に入りです♪ うさぎ組さんは、ブロック遊びがとっても上手になりました! 色んな形を組み合わせ、お友達と協力しながらイメージを形にしていきます。 「駐車場ができたよ!」「この車はここに停めよう!」とお話しながら遊びます。 大きなお家だって上手に作れるよ! りす組さんもうさぎ組さんも、毎日お友だちと一緒に楽しく遊んでいます♪ 今度は何して遊ぼうかな? 来週もお待ちしています!
おおたかの森園分園
2018.11.02

わらべうた♪

11月に入り、朝夕とますます寒さが厳しくなってきましたね。 そんな中、本日もおおたかの森園のお子様達は、元気!元気!!です。 少しずつお友だちとの関りが増えてきたお子様達。 お友だちや保育者と一緒に楽しめる〝わらべうた″を少しずつ取り入れるようになりました。 以前ブログでもお歌や、手遊びが大好きなお子様達のお話をさせて頂きましたが、 最近では、体を使ったわらべうたも楽しんでいます。 保育者が一人のお子様と〝だいこん漬け″のわらべうたを始めると、 あれよあれよと集まってきて、「僕も!私も!」と言って、皆が大根に大変身です!! お子様同士笑い合ったり、保育者とのスキンシップにとっても楽しい遊びです。 お次は・・ 皆で手を繋いで丸くなって、〝まあるくな~れ、輪にな~れ″で遊んでいる様子です。 ぐるぐると回るのが大好きなお子様達は「キャーキャー」大笑いしながら楽しんでいます。 疲れたら座って一休み! 「次は何しようか~?」と相談しています。 こんな風に、お子様とのスキンシップや、お友だちとの関わりをもって遊べる〝わらべうた″。 お家でもお子様との大切な時間に是非、取り入れてみてください☆   段々と寒くなってきました。週末ゆっくりお休みなさって、また来週元気にお子様達の登園をお待ちしています!!
おおたかの森園
わらべうた
室内遊び
楽しい
1 353 354 355 356 357 441