園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

北千束園
2018.11.07

うさぎ組さんお楽しみ遠足☆

  今日は待ちにまった大田区三園合同の、うさぎ組さん遠足です! 昨日は雨が降ったりやんだり… 「虫さん探し行けるかなあ」とお天気を心配するうさぎ組さん。 今日はお子様たちの願いが届き、とってもいいお天気になりました! 公園に着くと朝おやつを食べ、水分補給をして準備万端です! たくさんのお友達と大きなレジャーシートに緊張気味ながらも嬉しそう…♪ 大きな木がたくさんあって、虫もたくさんいそうだね。 虫さんレーダーが作動して、虫の居場所を敏感に察知しています。 初めましてのお友達とも仲良くすべり台を滑っていました。 ロープ渡りもお手のもの!   砂場ではカップにお砂をたくさん集めて… なんの型になるかな? ブランコも力いっぱい漕いで、風がぴゅーぴゅーいい気持ち♪   「ぼくのおうちだよー」 ジャングルジムからこんにちは♪ たっぷり遊んだ後は、スペシャルなおにぎりのお弁当です☆ みんなでテーブルを囲んで… お腹ペコペコだったので、あっという間に完食です! またひとつ特別な思い出ができました☆ ご自宅でも、ぜひ今日のお話を聞いてみてくださいね。
2歳児戸外遊び
北千束園
行事
遠足
おおたかの森園分園
2018.11.07

お弁当ごっこ☆

    本日おおたかの森園では、お天気が良かったのでお弁当ごっこをしました! 「今日はお庭でお弁当ごっこしようね!」と子どもたちに伝えると嬉しそうな姿や いつも以上にお片付けを積極的に手伝ってくれる姿がありました☆   そして、給食の先生も協力してくれて可愛らしいお弁当ができあがりました!   お庭にレジャーシートを引くとみんな集まってきて自然とクラスごとに座る子どもたち! お弁当をみるととっても嬉しそうに大きな声で「いただきます!」と挨拶するうさぎ組さん☆ 「みんなでお弁当楽しいね!」や「もっと!おかわりする!」などと楽しんでいました♪   りす組さんは皆で円になって食べていました☆ 「おにぎり♪おにぎり♪」などとお歌をうたったり、お庭から見える電車を眺めながら楽しんでお弁当を食べました!   ひよこ組さんはおにぎりを上手に持って食べることができました♪ みんな、お口にご飯をつけてかわいらしかったです☆   お弁当ごっこを楽しんだ後はぐっすりとお昼寝タイム☆ みんな気持ちよさそうに寝ています! また、みんなでお弁当ごっこできるといいね☆                      
おおたかの森園
嬉しい
楽しい
給食
北千束園
2018.11.05

お友達☆

  戸外で活発に活動する事が増えてきたひよこ組さん お部屋遊びでも最近お友達の存在が気になるようで・・・   「どこまでいくの~?」という様子で お友達と探検に出掛け   大きな箱は秘密基地のようですね☆彡 お友達とおててを繋いでなかよし~~~♬をしていると・・・ りす組さんから音楽が!! お友達と手を繋ぐと ♪てーをつなごーみーんなでてーをつーなごー♪ 楽しいリズム遊びの時間のはじまりはじまり~☆ 保育者の歌に合わせてお友達と体を動かして ニコニコ笑顔になっていました  
お友達と
北千束園
室内遊び
長原園
2018.11.02

室内遊び

今日は、最近の室内遊びの様子をご紹介します! りす組のお友達はバンダナを使って遊ぶのがお気に入り♪ 頭に巻いて使うのも楽しいのですが… マントにしてアンパンマンごっこをしたり… ぬいぐるみを抱っこする抱っこひもにすることも。 バッグとして好きなおもちゃを入れて持つのも大好き! 写真を撮るときはほっぺに指を当てるポーズがお気に入りです♪ うさぎ組さんは、ブロック遊びがとっても上手になりました! 色んな形を組み合わせ、お友達と協力しながらイメージを形にしていきます。 「駐車場ができたよ!」「この車はここに停めよう!」とお話しながら遊びます。 大きなお家だって上手に作れるよ! りす組さんもうさぎ組さんも、毎日お友だちと一緒に楽しく遊んでいます♪ 今度は何して遊ぼうかな? 来週もお待ちしています!
おおたかの森園分園
2018.11.02

わらべうた♪

11月に入り、朝夕とますます寒さが厳しくなってきましたね。 そんな中、本日もおおたかの森園のお子様達は、元気!元気!!です。 少しずつお友だちとの関りが増えてきたお子様達。 お友だちや保育者と一緒に楽しめる〝わらべうた″を少しずつ取り入れるようになりました。 以前ブログでもお歌や、手遊びが大好きなお子様達のお話をさせて頂きましたが、 最近では、体を使ったわらべうたも楽しんでいます。 保育者が一人のお子様と〝だいこん漬け″のわらべうたを始めると、 あれよあれよと集まってきて、「僕も!私も!」と言って、皆が大根に大変身です!! お子様同士笑い合ったり、保育者とのスキンシップにとっても楽しい遊びです。 お次は・・ 皆で手を繋いで丸くなって、〝まあるくな~れ、輪にな~れ″で遊んでいる様子です。 ぐるぐると回るのが大好きなお子様達は「キャーキャー」大笑いしながら楽しんでいます。 疲れたら座って一休み! 「次は何しようか~?」と相談しています。 こんな風に、お子様とのスキンシップや、お友だちとの関わりをもって遊べる〝わらべうた″。 お家でもお子様との大切な時間に是非、取り入れてみてください☆   段々と寒くなってきました。週末ゆっくりお休みなさって、また来週元気にお子様達の登園をお待ちしています!!
おおたかの森園
わらべうた
室内遊び
楽しい
三橋の森保育園
2018.11.01

ハッピーハロウィン♪

昨日は10月31日 という事で、ハロウィンパーティーをしました! 家から持ってきてもらった可愛い衣装に着替え ハロウィンのペープサートを楽しく見ました! 各クラス順番にみんなの前に出て、どんな仮装をしているか発表もしました! その後は・・ 仮装をしたまま庭に出て、記念撮影♪ 「ハッピーハロウィン♪」 カフェにも入っていきましたよ! カフェには可愛いフォトスペースがあったので、ここでも記念撮1影をさせて頂きました♪ カフェのお兄さん、お姉さんも仮装をしていたのでみんな大喜び! 大好きなキャラクターに変身出来ていつもよりテンションの高い三橋の森の子どもたちでした! 今日から11月ですね。 少しずつ寒くなってきますが、体調には十分気をつけていきましょうね。  
10月
ハロウィン
三橋の森保育園
変身
衣装
北千束園
2018.10.31

みてみて~~~!

  公園遊びを楽しみにしているお子様たち 少しずつ出来ることが増えて 「よいしょよいしょ」と 腕の力を使って岩登りに挑戦! 「やりたーい」とお友達も真似っこです 「ここにのってー」と教えてあげる姿や 「のぼれたよー」と得意気なお顔 日々たくさん身体を動かして元気いっぱいです   「いないなー」「こっちかなー」とムシムシさん探しにも 出掛けています 「ここにいるよ」とお友達に知らせたり 「こわくないよ」と手のひらに乗せて見せ合ったりと 発見を楽しんでいます   「先生、みてみてー」と 指した先には 不思議なシマシマの雲☆ お子様たちの回りには楽しい発見と、不思議な出会いがたくさんですね☆彡  
北千束園
戸外遊び
散策
長原園
2018.10.31

上手にできたよ!

月曜日に歯科検診が行われました。 ちょっとみんなで予習の為に、 紙芝居「もみもみお医者さん」を見ました。 「上手にできるかな?」 と聞くと 「できるよ!」 と元気よく答えてくれるお友だちも。   しかし、いざ歯医者さんの姿を見て みんなドキドキです…   でも、「あーん」と声を掛けられると とっても上手にお口を開けることができました♪   今年度二回目ということもあり、 みんなほとんど泣かずにお口を開けることができました! 自分から大きなお口を開けるお友だちも! とっても素敵ですね。 順番も背筋をピンとして、待つことができました♪   お家でもご飯を食べた後はしっかり歯を磨いて 健康に過ごせるといいですね♪   今日はハロウィンです。 素敵なハロウィンをお過ごしください♪ ハッピーハロウィン🎃
三橋の森保育園
2018.10.29

ECC♪

今日のECCはハロウィンパーティーでした! 朝からソワソワしていたみんなです。 家から持ってきてくれた衣装に着替えてやる気満々!!                       ハロウィンの絵本を見たり 「ノック、ノック、ノック!」 「トリックオアトリート!」 魔女に扮した先生に元気に声をかけ お菓子をもらいました♪ 「サンキュー!!」 みんなとっても大きな声で言っていましたよ。 31日のハロウィン当日にも仮装してハロウィンパーティーをするので 「また着られるの~!?」 今から楽しみな様子でした♪ どのお子様もそれぞれの衣装で、とっても可愛らしかったです!!  
三橋の森保育園
1 353 354 355 356 357 440