園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

おおたかの森園分園
2018.04.03

AED研修を行いました。

  本日は職員全員AED研修を行いました。     もしもの時に備えて、実際に一人一人 AEDのつけ方から心臓マッサージをしました。     実際にAEDの使用を目の前にした方の貴重なお話も聞くこともできました。   本園ではAEDを使うことのないよう子供たちが安全な環境の中で 安心してに過ごしていける保育をしていきたいと思います。                        
雪谷大塚園
2018.04.03

始めまして!

4月2日から新年度がスタートしました。 初めての保育園生活に涙する姿も見られましたが 2日目の本日は、お子様たちも涙する時間も短くなり、 おままごとや絵本、電車遊びなどに興味を持つ姿が見られました♩ りす組さん 行き交う車や自転車に興味深々♪ 『トラック来たね』『消防車来たね♩』と声を掛けると指をさしてじっと眺めている姿がとてもかわいいです♪ もぐもぐタイムの時間です。 お人形さんたちにも『あーん』と食べさせてあげる姿も♪ 『おいしいね』と声を掛けるとにっこり笑顔も見られました! ゆっくりお子様たち一人ひとりのペースに合わせ、関わりを大切にしていきたいと思います。   うさぎ組さん 登園するとブロックに電車、おままごと♪どれで遊ぼうかな♩ みんな自分で好きな遊びを見つけ先生と一緒に遊びを楽しむ姿が見られています。 車を並べて、『渋滞です~』 『ご飯出来ましたよ~♪』 『いただきま~す♪』 お友達と同じ空間にいる安心感を感じているようでした。   これからのお子様一人ひとりの成長がとても楽しみです! りす組さん、うさぎ組さん♪明日も元気に登園してくださいね!      
三橋の森保育園
2018.04.03

新学期!

いよいよ新学期が始まりまりました! 登園してくると『今日から〇〇組さん!』と大張り切りで登園する姿がたくさん見られました♪ 新しい環境に大興奮の子ども達! 1つ大きくなった喜びを存分に味わっています。 これからの1年間の成長がとっても楽しみです。 本年度も、どうぞ宜しくお願い致します。      
三橋の森保育園
おおたかの森園分園
2018.04.02

本日チャレンジキッズおおたかの森園が開園しました!!

    本日、チャレンジキッズおおたかの森園開園しました!!         それに伴って、おしゃれな場所で懇親会を行いました。   ご来場してくださった方々ありがとうございました。 楽しんでいただけたでしょうか?   私たちも普段のこども達の姿を見ることができ、ふれあうこともできて 明日からみんなが登園してくれるのがとても楽しみです!       明日から元気に登園してくれるのを保育者一同お待ちしております。              
雪谷大塚園
2018.04.01

一年間ありがとうございました

  今年度最後の登園となりました いつも以上に元気いっぱいに登園されたお子様たち   お気に入りの公園へ出かけると・・・ うさぎ組さんは、「着いた~~~」と入口までかけっこ 「うわーいっぱいだー!!」   と、落ち葉と桜の花びらのプレゼントに大喜び❤ 「遊んでくれてありがとう」 と帰るときには必ずお気に入りのカエルさんにご挨拶   りす組さんは入園当初は「のぼれなーい」と言っていたハシゴも・・・ スイスイと登れるようになり 怖がっていた滑り台も・・・ 「いくよ~~~」と にこにこ顔で滑れるようになりました☺   外遊びの仕度もりす組さんは 「自分で」と、上手にはけるようになりましたね✩   うさぎ組さんは 「たたむー」とお手伝いをたくさんしてれます✿   一年間ありがとうございました 新しい園でもいろいろなことにチャレンジして 心もからだもぐんぐん大きくなってくれることを 楽しみにしています♪
北千束園
2018.03.30

たくさんありがとう。

4月はよく涙を流していたみんなもすっかり大きくなり 日に日に自分でできることが増えていく姿は 毎日とても微笑ましく、側で成長を見守ることができ とても嬉しく、とても幸せでした。   みんなの元気で楽しそうに笑う声は 私たち保育者を自然と笑顔にしてくれました。     たくさんありがとう!   【うさぎぐみ】 【りすぐみ】 【ひよこぐみ】   12月に植えたチューリップも みんなの成長と共に こんなに大きく立派な花を咲かせました! みんなもこのチューリップのように もっともっと大きく元気いっぱいに成長することを 保育者一同願っております。   保護者の皆様 1年間たくさんのご理解ご協力を頂き、本当にありがとうございました。   チャレンジキッズ北千束園
長原園
2018.03.30

今年1年ありがとうございました!

今年度最後の登園となりましたが いつも以上に元気いっぱいに遊ぶ姿がありました! 給食の先生に元気よく「いってきまーす!!!」 と言って公園へ出発!! 公園へ着くとチューリップが咲いていて 「保育園のも咲いたかな??」 と気になるうさぎ組さんとりす組さん♪ 保育園に戻ってきてからチューリップを見ると 黄色いチューリップが咲いていました! 子どもたちは大喜びでした♪   この一年間でりす組さんは 友達と先生の存在を知って、様々な人と関わって たくさんお話ができるようになってきたり 友達と一緒に遊ぶのが大好きになりました♪ うさぎ組さんは、給食が大好き!! 給食の先生も大好きでご飯を食べ終えると 「ごちそうさまでした!」 と調理室までお皿を片付けに行くようになりました♪ 友達と遊ぶのも大好きでみんなで固まって 遊んでいる事も多くなりました!! 日々、子どもたちの成長を間近で見ることができて 一緒に楽しく過ごせたことを嬉しく思います。 4月から新しい環境になる子も、進級する子も みんなが楽しく過ごせますように!! 保護者の皆様、1年間ご理解とご協力をありがとうございました! またチャレンジキッズ長原園でお待ちしています☆
北千束園
2018.03.29

うさぎ組さんお楽しみ遠足☆

皆の願いが通じたのか、2歳児クラスのうさぎ組さんは快晴の中、洗足池へお別れ遠足へ行ってきました。 到着し桜やボートを見ながら早速おやつタイム! 「ごちそうさま」をした後は ジャングルジムに登ったり、滑り台を滑ったりと思い思いに楽しみました。 たくさんの桜探しの探検へも出掛けました。 階段を登った先には桜の花びらのじゅうたんが一面に広がっていて 「うわー!すごい!!」と大感激なお子様たち♪ とってもきれいな桜を見ることができました。 できたてのお弁当を調理の先生が届けてくれ、あったか~いお弁当にみんなあっという間に完食でした! お腹がいっぱいになった後は図書館へ行き、絵本タイムで一休み♪   いつもよりたくさん遊ぶことができ大満喫のお子様たち。帰園後はあっという間に夢の中でした。 遠足の夢でも見ているのかな?いつもより長めのお昼寝となりました。 お家でも遠足のことを聞いてみてくださいね☆彡
三橋の森保育園
2018.03.28

お別れ給食

今日はぞう組さん最後のクッキング保育! ぞう、きりん組さんで具だくさんみそ汁、おにぎり、ピザを作りました。 まず最初は、具だくさんみそ汁の具を切ります。 ぞう組さんは 人参、大根  きりん組さんは 豆腐を切り、だし汁の中へ入れコトコトコト… その間に小さなおにぎりをラップにくるんで、にぎにぎにぎ… 最後にぞう組さんのリクエストにお応えしてピザ作り! 生地をのばして鉄板にのせ トッピングをのせて オーブンへ! ピザが焼きあがったら、くま組さんも合流です。 給食の先生が作ってくれた 鶏肉の照り焼き、ブロッコリーのサラダも並べてバイキング形式で 自分の食べられる量を選んでいきます。 みんな 「レストランみたい!」 と ワクワク♪ くま、きりん、ぞう組さんみんなで いただきまーす! みんないっぱいいただきました。 ぞう組さん1年間クッキング保育頑張りましたね!   小学校に行っても好き嫌いせずに食べてステキなおにいさん、おねえさんになって下さい。      
三橋の森保育園
1 384 385 386 387 388 441