園ブログ

各園ブログ

該当エリアを指定してください

▼絞り込み結果▼

長原園
2016.07.08

ぴちゃぴちゃっ!水遊び♪

これから続く暑い日々、そんな夏だからこそできる 「水遊び」が今週からはじまりました!!   始まる前からみんなそわそわ・・・ 聞こえてくるぴちゃぴちゃという水の音が涼しげでした。 「おさかなさんが あそびにきたよ~」   「おさかなに お水かけてあげよう」という子どものかわいらしい発想も 見ることができました。 始まったばかりで写真は少ないですが、これからどんどん夏らしい遊びをしていきたいと 考えていますので、写真もどんどん増やしていきますね。     うさぎ組さんのブームのごっこ遊び♪ 今週新たにお医者さんグッズが仲間入りしました。   「おねつがあるみたいなの~」 「ぴぴっ!ろくどごぶ!うさちゃん、おかぜですね~」 本物のお医者さんのような会話に、 先生たちもびっくりでした!    
三橋の森保育園
2016.07.08

今週は・・♪

今週はとっても暑い1週間でしたね。子ども達は暑さにも負けずに元気いっぱい!! 登園すると『今日はお水遊びする~?』とみんな水遊びが大好き! お庭にプールがあるとワクワクが止まらない様子です♪ りす、うさぎ、ぱんだ組のお友達も水の冷たさや感触に触れて楽しんでいます。 お気に入りのおもちゃは・・・   水鉄砲!!この水鉄砲は驚くほど飛びます。。。先生たちも『キャー!』と子ども達からの攻撃を受けて楽しんでいます♪ その他にもシャワーの雨に『キャー♪』と大はしゃぎ。 バケツに水を汲んでは『ざぶーん』と足にかけて大はしゃぎ。 一人ひとりが自分で楽しめる遊び方を見つけて楽しんでいます。   くま、きりん、ぞう組さんは・・ 大きなプールに大喜び! バタ足!!大波に大興奮!みんなプールが大好きです♪ 『顔付けられるんだよ!』『潜れる!!』など得意な事を次々と披露してくれるのです。小さいクラスのお友達も そんな姿にあこがれを持っているようです。 危険のないように楽しくプール遊びを楽しんでいきたいと思います。   そして今週は、避難訓練がありました。 今月の想定は『地震』です。 ここ最近もまた地震が増えてきていますね。万が一に備えてしっかりと訓練をしていきたいと思います。 避難訓練についての過去の記事です。再度ご家庭でも見直して頂ければと思います。 ➡避難訓練 来週も暑くなる予報です。この時期にしか味わえない事を存分に楽しめるように進めていきます! 元気に登園してきてくださいね!                      
三橋の森保育園
三橋の森保育園
2016.07.08

7月7日・・♪七夕集会

7月7日は『七夕』です。 三橋の森保育園でも『七夕集会』を行いました。 七夕って何だろう・・・? 『ん~・・・』『織姫と彦星?』『笹飾り!』と七夕に関する事はよく知っていた子ども達。 ではでは、由来について楽しく見てみよう!ということで、 さやみ先生からペープサートで七夕のお話しを聞きました。 みんな真剣な表情でよく見ていました。 そしてお話しが終わると次は各クラスの笹飾りの紹介です。 ➡笹飾りの様子はこちら♪   各クラス前に出て、笹飾りの紹介をしました。 どのクラスとってもかわいい飾りにみんな興味深々の様子でした。 織姫様と彦星様よく見てくれたでしょうか・・・・♪ 楽しい会が終わると、お楽しみのお給食!七夕特別メニュー♪ 『かわいいね~♪』と大満足の子ども達。あっという間に完食でした。   お家ではどのような七夕を過ごされたのでしょうか♪みんなの願い事が叶いますように・・・  
三橋の森保育園
長原園
2016.07.07

七夕会♪

今日は、七夕の日でした!   朝からお部屋に飾られた 自分たちで作った製作物に目がキラキラ♪   りすぐみは、指を使ってスイカの種を描くフィンガーペイント! 織姫、彦星のお顔は子どもたちのかわいい笑顔の写真にしました♪   うさぎぐみは、のりを使って七夕飾りをつくり、上手にお絵かきをしました! そして、クラスみんなの飾りを並べるとこんなにきれいな空間に♪ 子どもが一から作る作品は、一人ひとりの頑張りが見えて、とても魅力的ですね!!   そして七夕会では、一人ひとりがお星さまを持って 「キラキラ星」や「たなばた様」を歌い、   いよいよメインの給食の七夕メニュー♪ 「お星さまだ~」「短冊書いたよね」「お魚さん食べたいな」など 出てきた瞬間からみんな目で楽しんでいました♪   大きな七夕メニューをみんなで楽しむために、 今日は特別にテーブルを囲んで食べたので、楽しい給食の時間が過ごせました!!    
北千束園
2016.07.07

きらきらひかる~♪夜空の星よ~♪

七夕会☆★☆   七夕会を7日に行いました! 織姫と彦星の間にある天の川にひとりずつ 星を貼りました☆★☆ ペタペタ・・・・・・・・ ペタペタ・・・・・・・・・・・ 北千束園に星いっぱいの天の川が完成しました!!! 笹の葉には、ママとパパと書いてきてもらった短冊と りす組、ひよこ組さんがそれぞれ先生と作った飾りがゆらゆら~♪ お部屋が笹の葉でいい匂いでした♪ きらきら星の歌もみんなで楽しみましたよ☆ 北千束園のみんなのすてきな願い事が叶いますよ~に。
雪谷大塚園
2016.07.07

おーほしさーまーきーらきら♪☆♪

今日は、 7月7日の七夕です! 保育園では七夕会を行いました!   ご近所から頂いた笹…ではなく竹に、 子どもたちや お母さんとお父さんの お願い事を書いた短冊を たくさん飾りました。     お部屋には 子どもたちが楽しく作った 作品を飾り、 「あれは○○が作ったよ!」と 指さししながら 自慢げに教えてくれる 子どもたちでした。     七夕会では 七夕の由来のお話を ちゃんと座って 真剣に聞く子どもたち。       天の川が登場すると 「わぁー!」と 大喜びの子どもたちで 天の川のお星さまに タッチをしに行く子もいました。       給食の肉野菜うどんも 七夕仕様になっていて オクラのお星さまが 入っていました☆     子どもたちが 元気ですくすく大きくなりますように…🌠
北千束園
2016.07.07

お星さま☆ぺたぺた

りす組は、七夕飾りで お星さまにシールをぺたぺたしました♪ 先月の 傘にぺたぺたシール貼りをしたときよりも 集中して、楽しんで作ることができました!   かわいいおねがい事が書かれた短冊と一緒に お部屋に飾って楽しみました。  
北千束園
2016.07.06

6月のお誕生日会

  先週、6月のお誕生日会を行いました♪ ドキドキ、ワクワクの中、お部屋にみんな集合~!   お誕生日の歌を歌い、パチパチパチ。   拍手でお祝いすることができました。   あたま、かた、ひざ、ポン♪ 上手に手遊びをして   お友達からお友達へプレゼントを渡し     素敵な歌絵本も見て   心温まる、素敵な誕生日会でした♪    
北千束園
2016.07.06

窓の外。

こどもたちの目線の高さになると 外が見えるようになっている窓。   いつもここから外をのぞき 「今日はお外に行けるかな~?」 「あっ!!車が通ったね♪」   「あっ!!せんせいが外にいるよ!」 「どこどこー?!」     「本当だー!いたー!!」 「せんせーい!!」 と手を振ると、 せんせいが気づいてくれ 嬉しそうなこどもたち。     みんな大好きな窓です♡    
1 426 427 428 429 430 441